home
book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

INFORMATION

2025年11月1日~2日の紙本祭7に参加します。
文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂さんで一棚店主をしています。詳細はこちら
→more

PDF DOWNLOAD

書を焼くものは / デフラグメンテーション / ものは物語ることなく / 時計と正しさ / 閉じた扉と嵐のような / とある魔女の寛容 / 迷宮のあざらし / ハロウィンの夜 / 王様の言うとおり / 緑の目の怪物 / Xの異界散歩 / つれづれすずめ、海

ABOUT

シアワセモノマニアは、ウェブの片隅を漂うアザラシ・青波零也(あおなみ・れいや)が、「幸せな人による幸せな人のための幸せな物語」をモットーに、闇雲に文字を積む空想物語小説サイトです。
SF風味のファンタジーを中心に、地に足ついてない話をめいっぱい取り扱っています。
当サイトでは、物語のアーカイブを公開中。古い話を少しずつ増やしていきます。

LINK

2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

たぶん自分は「いつから」ということにあんまり拘りがないというか、過去のどのタイミングで、みたいなのを振り返ることにあんまり意味を感じてないのかもしれないな……と思い思い。
意味を感じてないから本当に過去のことを思い出せない。
今との連続性のあるものは「続いてるな~」ということで今に紐付いてる内容を思い出すことはできるのだけど(なんなら記憶力はまあまあある方)、それを把握した時期は正しく理解できてない、みたいなのがあるんだよな。不思議。
だから「~年前」とかの話をされると、場合によってはちょっと居心地が悪いのかもな……。大体のことは覚えてないし、話すならなるべく今の話をしたいところあるため……。ただ、今まで積み重ねてきたことの話をするのは全然よいので、なんか特定の過去一点の話が苦手なのかも? やはり何だか不思議な気質……。

いま

今考えてる世界のエピソード考えるのめちゃ楽しいのだけど、なんとなくあざらしの話って「存在しない話の二次創作」みたいなところあるのかもな……。
なんかでかい(けど形になってない)話がうっすらバックボーンにあって、でも出力するのはそのうち自分が書きたいシーンだけだし、時に書きたいシーンやシチュエーションのためだけに考えてた世界やキャラの方をちょっと曲げちゃったりもするし(なおそれを正式設定にする模様)
まあそれを大々的に許されるのが一次創作のよいとこなのでね! 何しろその話を知ってるの自分だけだからさあ!!!
多分、「ストーリー」を書くのではなく「シチュエーション」を書くのが好きなタイプの物書きなのはかなりあるかも。スナップショットを積み重ねて物語の世界を浮かび上がらせたいみたいなとこある。

創作,らくがき

きりっとヨグ、おいしい~!
近頃飲み物難民気味だったけど、甘いものが飲みたい気分のときはこれちょうどいいかも、甘すぎる感じでもないため……。
ちなみに甘いものが飲みたい気分でないときはもっぱら炭酸水を飲んでいる。市販のお茶、なんかちょっと苦手でジャスミン茶がかろうじて飲めるくらい、みたいなところがあり……。

#のみくい

いま

アマプラは火曜更新のため、今日のお風呂アニメはグノーシア2話目!

そういややっぱり前回のエンディングがオープニングに来るよね~、じゃあエンディングはどうな……うわっ凛として時雨だ!?!?!?
(あざらしは凛として時雨が結構好き)
あのちょっと不安定な感じがめちゃくちゃ似合ってると思うよ……。
というわけで以下ネタバレ。

そうか~2話目でじっくりこのループの仕組み(世界線が変わるからグノーシアも固定ではない)という話をするのか……!
ジナの背景の話をここに投入するの上手いな~、信頼を勝ち取るための船外作業……。ここでその話した上で、もう一度グノーシアジナの時に自発的離脱をやるのかなあ……? それともカットされちゃうのかしら。でもジナの見せ場って絶対にあのイベントだよねえ!
あとラキオが既に銀の鍵に言及しててすごかった。銀の鍵が生命体だって話まではゲーム内で聞けててよかったな、危うくアニメ初出情報になるとこだったわ。
やっぱりみんなのおてての感じが好きだな~になる……手そのものの描き方が好きかも……。今回のセツがユーリの手を握るとことか(そのあとふっと放すとことかも)めちゃ好き。
あとセツのループと主人公のループが一致してないのはゲームでわかってたけど、アニメの感じだと2話セツは「ループしてないセツ」なのかな? このあたりの話も詳しくされるといいな~。
何しろあざらしは未だにクリアできてないざらし。SQ特記と最終局面キーのバグラキオ防衛で一生泣いてる。
ともあれ次回からしげみちとステラも加わるっぽくて楽しみ~!! わーい!!
畳む


#グノーシア

映像

旅してぇ~~~~!!
という気持ちをもにもにしてるがマジで今年はもうお金を使えないんだ……。
とりあえず気持ちを溜めておいて未来に生かしていきたいところ。

いま

今日のお風呂アニメは『ハズビン・ホテルへようこそ』1話目~!
ミュージカルだ~!!
全然日本語で聞いちゃってるけどこれ英語の方がいいのかな……わからん……。
まだ1話目なので登場人物とか世界の感じとかをざっくり把握した程度なんだけど、これ、どうなってしまうんだ……?
なんというか、地獄がああいうめちゃくちゃな場であることはさることながら、天使の方も「こう」なのを当然のように飲み込んでしまってるのだけど(まあ特殊個体なような気もするけど)、完全にこれ真・女神転生によって培われた感覚な気もするよ……。人間の感覚ではどっちもどっちでどうしようもねぇ。
その上でチャーリーが「ルシファーとリリスの娘」であり、ああいうキャラクターっていうのがよいな~。
まだぜんぜんどう転がるかがわかんないんだけど、どういう話になるんだろうなあ、楽しみだな……。

映像

予約なかなか取れないというか、いつも二週間先くらいを狙うことになる美容院の予約がすぐに取れた! わーい!
なんだかんだもう20年くらいのお付き合いになるのかしら……? ちっちゃい美容院なんだけどずっとそこにおり、なんか妙にまったりしてて、気に入ってるんだよな……。

いま

明日からは『ハズビン・ホテルへようこそ』を見られるといいな~!
これもずっと気になってたアニメだったのだけどアニメを見る習慣がなさすぎてずっと見たことがなかったので……。

映像

『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』見終わった!
ほんとにお風呂時間にちょうどよい規模感……。
うっすらマックスとカートやマキナちゃんのやりとりから察せられるこの世界における「機械ベースのひと」の扱い、社会的な見られ方(それによって社会で上手くやってけなくてこうなってるんだよな……)とかあるけど、それでもやっぱりどこまでも「ひと」として描かれてくの、よいんだよな~……。ひとの描き方(キャラ性というよりは言葉選びとか関係のあり方とか?)がいまどきって感じする。
展開的にも、確かに噂に聞いてたマックスとカート回から「なんか空気変わってきたな」感あり、嬉しかったな~!
あとオチのスピード感最高によかった。見てて気持ちがよい~!
しかしあんまり聞き取れてなかったあれこれがこうなるんかい!!www
面白かった! 見られてよかったな~!!

映像