2023年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
フィットボクシング2、49日目!
開始から一日も欠かさず頑張りました!
あと中級コンビネーション1めちゃくちゃ気持ちいいのでフリーでもやりたいなあ……。

20231231223919-aonami.jpg
202312312239191-aonami.jpg
202312312239192-aonami.jpg
202312312239193-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ぽれん11、ねこモキバ

20231231094603-aonami.png
「猫の手も借りたい」そう思った時、あなたのそばにはいつもねこモキバ。でも猫なのでそばにいるだけで、手を貸してくれるかどうかはねこモキバの気分次第。

ちっちゃく頼りないシャム猫ちゃん。こう見えて血統書つきのピュアブリード猫。
鳴き声は「あーん」「やーん」で「にゃーん」と鳴けない。
飼い主(?)の出町さん(偽名)の髪の毛を噛んで引っ張る癖があるが、どうもねこモキバ的には「けづくろいをするといずまちがよろこぶ」と思ってるらしい。猫なので。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
頭が痛いと何もできなくなるぜ!!(爽やかに)
二日酔いの時もそうだけど、胃もたれでもいつもより激しい頭痛出るんだなあ……。困った。
なんか呼吸もやや苦しいし……何……?
実は風邪だったり……する……???
とりあえず胃のお薬のみのみ今日はお休みデー。
Icon of aonami
フィットボクシング2、48日目!!
頭痛くておなか痛いがそれでも体を動かすことに意義があるんよ……。

20231230205630-aonami.jpg
202312302056301-aonami.jpg
202312302056302-aonami.jpg
202312302056303-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
それでも昨日やってたんだよ。
フィットボクシング2、47日目~。

20231230194438-aonami.jpg
202312301944381-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
完全に体調崩してしまった かなしい
わかってるんだ食べ過ぎだってのはさあ!!
(ご飯がのどを通らないのでinゼリーを買い込みつつ)
でも何もしないをできたのでよかったな……。
また明日からゆるやかに色々やれるとよい。

#旅
Icon of aonami
はあっはあっ いきなり具合が悪くなって焦ったがご飯食べ始めたらやや復帰した!
たぶんこれ……風呂あがってからの体内からの冷えがでかそうだな?
冷やしすぎないように気をつけよう……。

今日も豪勢だ~!!
20231229185848-aonami.jpg

あざらしチーズケーキやや苦手なんだけどこれおいしかったな……。
ちょっとずつなのがいいのかもしれないが。
あとこの河豚皮サラダ、ドレッシングがすごく優しい味でよかった。世のドレッシング、みんなやさしくあってくれんか?
20231229190012-aonami.jpg

この海苔の入った揚げ豆腐おいしかったな~。
20231229190057-aonami.jpg

やっぱり体がめちゃくちゃ冷えてたんだな、とあったかいものを食べて実感。
この南瓜のペースト的な何かおいしい。
20231229190159-aonami.jpg

すごいの出てきた!?
氷に包まれてる~すごい~!!
20231229190335-aonami.jpg

フグのからあげ!
フグってこんなにおいしかったのか……。
20231229191026-aonami.jpg

すきやき~!
こういうの、いつ食べるのがちょうどいいかわかんなくていつもわたわたしてしまう……。
しかもなんかお肉がいい肉すぎてのどを通らなくて困った……脂身が最近全然だめ……!!
20231229192820-aonami.jpg

お寿司、目の前で握ってくれるの楽しい。
20231229194108-aonami.jpg

お味噌汁ほっとする~!
全部にお味噌汁ついてほしいすらある……。
20231229195250-aonami.jpg

フルーツワインゼリー!
苺めちゃくちゃ甘くてすごかった。
20231229195325-aonami.jpg
畳む


#旅
#のみくい
Icon of aonami
やっぱり3泊ほしいよ~~~~(今回はお宿グレードアップさせたのもあり2泊!)
2泊だとぐったりしたまま終わってしまう……いやそれでもいいんだけども!!!

ともあれお宿の貸し切り半露天風呂~!! いえいいえい!!
なんかお風呂に結構でかいお座敷ついてるのやべーな……。
ひとりで贅沢にお風呂とお部屋を使うのめちゃくちゃ快適なので、最高になってしまったな……。

#旅
Icon of aonami
昨日行ってきたおさるの湯もみもかわいかった。小芝居かわいいね……。
カピバラも間近で見られてハッピー!
わけあり温泉カピバラ(ハンドルネーム)だ!!!
手触りほんとにタワシだった。カピバラなるものよ……。
あと、ひさしぶりに短毛ねこちゃんの手触りを堪能するなどした。さびねこちゃんだ~!!
うちの子は長毛なので全然触り心地が違うんだよなあ……(昔は短毛も飼ってたんだけども)。
手触り自体は短毛ねこちゃんの方が好きで……おお……。

202312291316415-aonami.jpg
202312291316414-aonami.jpg
202312291316413-aonami.jpg
202312291316412-aonami.jpg
20231229131641-aonami.jpg
202312291316411-aonami.jpg
畳む


#旅
Icon of aonami
実は昨年来たときには湯もみを見てなかったので見てきた!

202312291309261-aonami.jpg
20231229130926-aonami.jpg
畳む


あれ、軽くやってるように見えるけど昔カヌーをやってたあざらしは知ってる……水の抵抗ってめちゃくちゃ強いってこと……(震える)
鍛えられし歴戦の湯もみガールなのだわ……。

#旅
Icon of aonami
昨年来たときにはこんな道なかったよな……?
という裏草津ルート。
お散歩にちょうどいいね~!
草津、細い道でもばんばん車が通るのでこういう歩行者専用の道は意外と少ないのだ。

202312291304026-aonami.jpg
202312291304025-aonami.jpg
202312291304024-aonami.jpg
202312291304023-aonami.jpg
202312291304022-aonami.jpg
202312291304021-aonami.jpg
20231229130402-aonami.jpg
畳む


#旅
Icon of aonami
今年の水上さんグッズ(?)

20231229124719-aonami.jpg
セブンのアイスコーナーに置いてあった、冷凍のもちもちカステラ。
実際めちゃくちゃもちもちでおいしかった。
また食べたいな~。
畳む


一度水上温泉にも行ってみたい気持ちはあるが未だ果たせていない。

ちなみにお昼はこれとセブンで買った春雨スープ(withお酒)である。
正直朝と夜でおなかいっぱいになるのでお昼は適当になるのだった……。

#旅
#のみくい
Icon of aonami
あさごはん!

初めて間近で見たかも、藁巻きの納豆!
納豆苦手なのが残念だな……。
20231229081743-aonami.jpg
畳む


#旅
#のみくい
Icon of aonami
朝風呂! ハッピーだよ~!!
今回のお宿の温泉、かなり温度もちょうどよく、快適……!!
(草津温泉はそもそもの温度が高いので、冷ますという過程をきちんと踏んでないと絶対熱いのだ……だから湯もみの文化があるともいう)
昨年、布団で寝たら体が覿面に死んだのでベッドのあるお宿にしたのだけどおそらく正解だったな。
きちんと眠れるかどうかは置いといて体は……楽なほう!!
体力が尽きててほぼ寝てるだけになりつつあるけど、そもそもの目的がそういう旅だからよいのだ……。

#旅
Icon of aonami
温泉めちゃくちゃよい 良さに満ちる
やっぱり一年に一回くらいは「温泉に入るだけの旅」をしたい……。

#旅
Icon of aonami
ごはんの時間! 上品すぎて震えている……!
でも、高くてもご飯が出てくるお宿にして正解だなあ。
あざらし、ご飯を探しに行くことに関してめちゃくちゃ雑になり、結局せっかくの旅先なのにカップめんとかになってしまいがちのため……。

以下、実際に出てきたごはん。

なんかすごい! 次々出てくる!!
20231228204444-aonami.jpg

前菜的なやつ。特におさかながおいしい。
20231228204533-aonami.jpg

大根餅と大豆ミートの揚げ物かな?
みぞれあんかけが抜群においしい。
20231228204652-aonami.jpg

おさしみ! ブリとヒラマサのあいのこのブリヒラがおいしい。さんきゅー近畿大学水産研究所。
20231228204911-aonami.jpg

これ一番おいしかったかも……。
茶碗蒸し的なものにおからを真鯛でくるんだものが入っていて抜群においしい。
20231228205005-aonami.jpg

おにくとおやさい、焼きました。
こういうの、自分で焼き加減がよくわかんなくていつもはらはらする。
20231228205044-aonami.jpg

おすし~! 好きなの作ってくれるというからブリヒラ頼んだ。
この時点でおなかいっぱいだったのでお寿司はちょっとだけ。
20231228205137-aonami.jpg

デザートめちゃくちゃかわいかったな……。
20231228205208-aonami.jpg
畳む


#旅
#のみくい
Icon of aonami
フィットボクシング2、46日目!
テレビとか広さとかの都合なのかなかなか判定が入らないが……旅先でもやっているぞ!!

20231228154757-aonami.jpg
202312281547571-aonami.jpg
202312281547572-aonami.jpg
202312281547573-aonami.jpg
202312281547574-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、45日目!
最近軽めしかやってないからかめちゃくちゃ簡単なコースになっていた……でも気持ちよくできるのはよいなあ!

20231227212740-aonami.jpg
202312272127401-aonami.jpg
202312272127402-aonami.jpg
202312272127403-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あざらしは意外と車移動が平気めなざらしなので、時間さえ余裕を持てれば案外遠方にバスで足を延ばすことも可能なのでは……?
ということを考えていた。
遊びすぎてお金がなくなりつつあるがその一方で遠征したい気持ちもあるため、なんかこう、少しでも移動費を削れぬものか……と考えるなどしている。
Icon of aonami
今月のあざらし、既に20万歩以上歩いてるらしい。
今までの生活だと平日5000歩(休日はほぼ出歩かない)歩けばいいとこだったので、10万歩いてるか歩いてないかだったのだな……。
最近は土日も必ずお散歩時間を設け、平日も歩く距離を伸ばしたので平均7000~8000歩をキープしている!
歩くの普通に気持ちがいい季節なので、今のうちに動く習慣を身につけてゆくのだ~。
Icon of aonami
明日から温泉旅行!
そして自主的ネットデトックス期間なので、30日いっぱいまでネットから離れるのでありました。
とはいえ日記だけは書くかも……。
何故なら! 可能そうならSwitch持ってってフィットボクシングしたいからだ!
フィットした記録だけでも書かないと、忘れるため。
楽しい旅になるとよい! うおお!!
Icon of aonami
フィットボクシング2、44日目!
今日は軽めの中のさらに軽めという感じだったけど少し動くだけでも楽になるな~!

20231226234605-aonami.jpg
202312262346051-aonami.jpg
202312262346052-aonami.jpg
202312262346053-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
一週間ちょいぼんやりあったのどの痛みが、このしんどいシーズンでも悪化することもなく、何事もないまま消えた気配があるので大勝利。
トローチと加湿器の力、えらいぞ。
やや高いし用法守らねばならぬけど、トローチは確実に痛みを散らしてくれるのでありがたさに満ちる。口内炎にも効く(正しい使い方ではないが)。
あざらしは飴が苦手なのでトローチほんとにありがたいんだよなあ~。甘さの中にあるお薬の味わいも好き。
そして象印の電気ポット型加湿器めちゃくちゃよいね~!! 大活躍!!
本体に直接水を入れるだけ、というシンプルさ、最高。口が大きいからお手入れも楽。すごい。発想の勝利。見た目はかわいくないがそこも含めてかわいい。
Icon of aonami
シーシャの予定をまた作った!
ヌン茶の後にシーシャという贅沢コース。最高。
今度は推しシーシャ作ってもらうんだ~! ふふーん!
モキバ作ってもらいたいな……見た目でわかりやすいキャラ性だし……。
Icon of aonami
フィットボクシング2、43日目~!
残業しんどく夜遅いため今日も軽めに!

20231225224716-aonami.jpg
202312252247161-aonami.jpg
202312252247162-aonami.jpg
202312252247163-aonami.jpg畳む
Icon of aonami
来年は少し物書きの稼働減らして、楽しく卓やりつつインプットしたいな~! ほんとに今年全くインプットできてなかったため!
そのためにもちょっとイベント減らしていこうかな~、と思ったのだが。
どうも来年2月のコミティアのティアズマガジンに無名夜行のレビューが載るらしい。
…………いやー、継続って力だなあ…………。
実はティアズマガジンにレビュー載せてもらうのは3回目なのでめちゃくちゃ恵まれている。見いだしていただけてとてもとても嬉しいな~!
そのためにもやはり見つけてもらうチャンスは多い方がいいんだろな、みたいなことを思うのだった。
別に有名になりたいわけでは全然無く(なんならそのために使うパワーを含めたデメリットのほうがでかく感じる)、ただ、自分が作ったもので楽しんでくれる人と出会う機会は多い方があざらしが嬉しいということ。
もちろんこれは人によるんだろうけど、あざらしはやはり継続を一番のポイントにしているということ……。
Icon of aonami
体重はあまり減ってないのだが、おなかが二段腹にならなくなってきた……気がする!?
前よりはかなりマシな気がするのでこのまま頑張りたいな~。
とりあえずダイエットよりは体力づくりが最大の課題なので。
Icon of aonami
Among Usを……初めて……した!
こういうゲームなんだなあ~! パーティゲームとしてめちゃくちゃいいな。
あざらしは1時間中2回ほどインポスターを引いて悲鳴を上げていたものの、なんか……勝った……!
ただクルーで最終判断誤ったりしてたのでふふふとなります。人間性が……問われる……w
ゲームのルールとしては苦手な部類なんだけど、わいわいわちゃわちゃやってると全然気にならないのでゲームとしてよくできてる~!
Icon of aonami
フィットボクシング2、42日目!
やっぱり死ぬほど時間に追われてるので短め!!! なんでこんなに忙しいんだ!?www

20231224223344-aonami.jpg
202312242233441-aonami.jpg
202312242233442-aonami.jpg
202312242233443-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
昨日、しおんさんとよるこさんに連れられて、初めてシーシャなるものに行ってきた。
楽しかった~!!!
あざらしは煙草に抵抗がないタイプなのでめちゃくちゃすぱすぱしちゃった……ミントとカモミールのブレンド、ややお薬っぽくてよかった。
推しシーシャも今度やってみたすぎる。よるこさんのアビゲイルさんのブレンドがめちゃくちゃよくて~!
あと、よるこさんに紹介してもらった中国茶系のカフェもよかったな~豆花おいしかった……!
Icon of aonami
フィットボクシング2、41日目!
今日はさすがに時間がないので短め! これから卓!

20231223211158-aonami.jpg
202312232111581-aonami.jpg
202312232111582-aonami.jpg
202312232111583-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、40日目!!!
うおお重めでやってもメニューによってはかなり楽にできるようになってきてる……!!

20231222212225-aonami.jpg
202312222122251-aonami.jpg
202312222122252-aonami.jpg
202312222122253-aonami.jpg
202312222122254-aonami.jpg
202312222122255-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
そろそろネットデトックス期間が近づいてきてる気配!
ネットデトックス期間とは、年末恒例のぶらり一人温泉旅のことである。
温泉に行くついでに、己を意識的にネットから切り離し、普段仕事やら趣味やらに追われてて落ち着いて過ごしてない自分の心身を静かに休ませるターンとして、毎年スマホを(情報収集以外の目的では)封印している。情報収集のときだけちょっと頼る。
今年はお金使いすぎてる自覚があるので、マジで純然たる湯治をメインにするのだわ……。元よりバンバンお金を使うような旅行ではないしなこれ。
ひとまず早めにお荷物まとめておかねばな~! 楽しみすぎる!!
Icon of aonami
うれしいな~すださんに遊んでいただけたこと、癒されたと感じていただけたこと……。
あざらし自身は癒やしとは無縁な感じの人間かなと思ってるため(人から癒してもらっているのをひしひし感じるのだわ!)、そう思っていただけたこと自体がめちゃくちゃ得難くありがたいことであります。
旅、したいな! 一緒に遊びたいな~!
行きたいところもいっぱいめいっぱいであるし!
今すぐは無理でも、なんかこう、計画しといてじわじわと準備をしてゆきたい……。

ハドフめぐりなんて言葉初めて聞いたけどマジでそんな機能あるんだなハードオフアプリ……w(そして実際半分くらい制覇してるサンレインさんよ……w)
ハードオフアプリ
https://www.hardoff.app/member
Icon of aonami
フィットボクシング2、39日目!
残業帰りなので短くやろうかと思ったが体が暴力を求めてたので通常の長さで。
個別撮り忘れちゃった。

20231221225145-aonami.jpg
202312212251451-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、38日目!
ストレスフルな一日だったので重めをがっつりよ!!

20231220222616-aonami.jpg
202312202226161-aonami.jpg 202312202226162-aonami.jpg
202312202226163-aonami.jpg
202312202226164-aonami.jpg
202312202226165-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、37日目~!
今日は残業だったので短めに!

20231219232752-aonami.jpg
202312192327521-aonami.jpg
202312192327522-aonami.jpg
202312192327523-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
昨夜、昼間だらだら眠ってたからか、なかなか寝付けなかったのだけど、それがすごく心地よい寝付けなさだったのでよかった。
体は脱力してるのに脳の中が妙な冴え方をしてるというか、なんかつらつら考え続けられてる感じというか……。
たまにあるのだ、体調の悪い日の「眠れなさ」というか、あざらしはその眠りの縁みたいなところがすごく好き。
「寝なければならない」みたいな観念がない時の眠れなさはいっそ心地よいので、この感覚がずっと続けばいいのだが、寝ないと保たないので困ったものである。
Icon of aonami
フィットボクシング2、36日目~!
頭痛がするのだけどストレッチしたかったので短めに!
寒くて痛くて動きがわるーい!

20231218210923-aonami.jpg
202312182109231-aonami.jpg
202312182109232-aonami.jpg
202312182109233-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あああああ 死ぬほど頭が痛い!!! 嘘だろ!?!?
いやまあ体調崩す周期的なやつなのはわかってるけどぉ……!!!!
Icon of aonami
フィットボクシング2、35日目!
今日は重めだけど、外が寒かったからかやけに動きが鈍く、かつなんかあんまり汗をかかなかった……。
メニュー的にもやりやすめだったとはいえ……。

20231217204842-aonami.jpg
202312172048421-aonami.jpg
202312172048422-aonami.jpg
202312172048423-aonami.jpg
202312172048424-aonami.jpg
202312172048425-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、34日目!
今日は普通の長さで。比較的楽なやつだったな~。

20231216203608-aonami.jpg
202312162036081-aonami.jpg
202312162036082-aonami.jpg
202312162036083-aonami.jpg
202312162036084-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
今日は一日寝てしまったのだけど(まあ今週メンタル的にきつかったからな……)、起きたらなんか右の胸のあたりが痛い! 変に圧迫して痛めてる感じがする!!
最近めちゃくちゃ寝相が悪いんだけど、なんか神経ささくれだってるのかな~。
寝相、悪い方がいい(というか寝てる間でも体がきちんと動く方がいい)という説もあるらしいけども……。
Icon of aonami
今日も朝11000歩歩いて帰ってきた!
お散歩ルート確立してきたかな~。
もちろん別の道を歩いてもいいのだけど、ラジオ聴くなら車の音とかに邪魔されない散歩道ルートがいいかな~というのもあり。
今日のラジオ、あったかい汁物の話しててめちゃくちゃ鍋とか食べたくなっちゃった……。
Icon of aonami
Switchで安くなっていた、やるかどうかもわからないAmong Usを買ったところ、自称「あもあすが苦手」の民を集めた会をやることになりそう……w
やったけど苦手の民、やったことのない民たちがあーでもないこーでもないする、極めて雑な会である。
たまにはこういう雑な会、あっていいと思うんだよね!!!
Icon of aonami
フィットボクシング2、33日目!
昨日の公式noteのおかげで総合成績の時に曲単体の成績も出せると知ったので、今日から忘れなければ出していきたいところ。
今日は重めコースをやったのだけど体の動かし方としては楽めな四つであったな……。

20231215222004-aonami.jpg
202312152220041-aonami.jpg
202312152220042-aonami.jpg
202312152220043-aonami.jpg
202312152220044-aonami.jpg
202312152220045-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
つくばのサイエンスツアーバスで博物館巡りしたいな~!
いくつかは行ったことあるけど、それだってもう15年くらい前だもんな……。
科博の植物園とか行ったことないから俄然行きたい! 国立科学博物館筑波実験植物園!
全然いつでも行ける範囲ではあるので、ふらっと出かけたさ、あるなあ……!

運動するようになってから、少しずつ意識が外向きになってきていて、それはすごくよいこと。
代わりに創作作業とのバランスがとれてないけどまあまあ 慣れてきたら配分もわかってくるじゃろ。
Icon of aonami
昨日はハッピーなものが手元にきたのでハッピーを噛みしめていた……。
手元にきただけで何もしてないので、今日の夜か明日あたりにはきちんとしたい。
あとお部屋のあれこれを片付けたくて少しずつ全く着てない服などを処分し始めている。
まずは……スペースを……作る!!
Icon of aonami
何も進まなかった(絶望)何か全然ものを書くパワーが足りてないぞ! 代わりに立ち絵はちょっとやったが……!!
あとてがろぐのアップデートをした!
Icon of aonami
フィットボクシング2、32日目~!
昨日追加された各部位を集中的にやるやつだったのだけど、二の腕シェイプ(ショート)がジャブとストレートだけなのにはちゃめちゃに疲れて母と顔見合わせて笑ってしまった。
ジャブだけ四連打、何???
あとヒップシェイプは単純にヤバい。
ダッキングとパンチの繰り返しは純粋に疲れるってことがよくわかりすぎる。

あとフリーの参考にこれ貼っとこうね
https://note.com/fitboxing_img/n/n1fab9d...

20231214222345-aonami.jpg
202312142223451-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
来年はもうちょい意識的に休んでいきたいかもなあ~!
休むというか、メリハリをつけられるようになりたい。
今年なんかずっと気が休まらない感じであったため……。
対策として、意識的におやすみデーを作ったり、計画を立てるときも5割くらいのパワーで立てるのがよいかもな、と思っている。
できるかどうかは別として!!
Icon of aonami
SCP-3338
http://scp-jp.wikidot.com/scp-3338

かわいい同居人よ……。
モキバの家にも出てきたりしないかな~(モキバは一人暮らしだし音楽が好きだし趣味はオタマトーンの演奏なので)。
っていうかこれ日本が舞台の話だけど本家のSCPだし書いた人も日本の方ではなさそうでへえ~となるなどした。
Icon of aonami
休日はお出かけ予定がなくても晴れてたらいったんは外に出る、を心がけている。なんなら歩きまくる。
やはり一日に一度は遠くを見て目をリセットさせるべきと学んだ。お日様を浴びるのも体のためにはよいっていうよね。
運動始めてから雨の時があんまりないんだけど、雨ならフィットボクシングやるのがいいかな……デイリーは夜やるとして、フリーで短いのと長いの織り交ぜるのがよいかも。
昨日なんか重点的に体のワンポイントを鍛えるコースが解禁された気配があるので、ウエストとかやるのがよいかも……? 腰、鍛えていきたい!!
Icon of aonami
昨日は即興で書くべきものを4000文字近く書いた。1.5hだからまあまあ悪くない戦績。書くことが決まってればこのくらいのペースで書けるんだよなあ……。
朝活はスキップしたが10分だけ描き途中の立ち絵は進めた。えら。
立ち絵、24までにはさすがに終われると信じたいが、そこまでにまともにおえかき作業が可能な日はほぼないのだよな……!
27までにはヘッドトリップ含めて全部片付けたいので己を奮い立たせるぞ~!!
Icon of aonami
今日は思った以上に疲れてたので朝活を一旦スキップ~、好きなことをしよう……。
何かこう、上手くいかないのを繰り返しているのを感じており、地味に「俺はもうダメかもしれん」のモードに入ってしまっているのを感じる! 実際にはそんなことはない!!(基本がダメなのはいつものことだし!!)
とりあえず今日は何も余計なこと考えずに大人しく仕事をするのよあざらし。無理なく生きるのよあざらし。
明日が終わればハッピー土日! おでかけの機運!!
Icon of aonami
フィットボクシング2、31日目!
ボディ系結構好きかもしれない。
脇腹を抉るように! 脇腹を抉るように!!

20231213211100-aonami.jpg
202312132111001-aonami.jpg畳む
Icon of aonami
ポモドーロいいかもしれないな~、最近どうも集中しづらいのと、体が長時間の作業に耐えられなくなってるのを感じるため、無理にでも引きはがす時間が必要かもしれない。
とりあえずあれくさちゃんにポモドーロ設定してやってみよかな~! 向いてるかどうかはやってみないとわからんしね!
Icon of aonami
気力を要する作業、宣材づくり……。
無名夜行02の情報いれた、もじのイチと文フリ京都向けの宣材作んなきゃな~!
あとその二つにはおためし読みを入れた封筒を持ってくつもりなので、ゆるゆる準備を進めるぞい!
Icon of aonami
サイゼリヤの好きなメニューはたまねぎのズッパ。あざらしです。
あとアロスティチーニも好き。
Icon of aonami
昨夜21話おしまい、今朝22着手で2000くらい。
22でいったん樋高編がおしまい、23からは最終章~! がんばるぞ!
ただ、今日は別作業をこなすつもりでいるので明日には22が終われるとよい……。
Icon of aonami
よくよく見たら日記の数的にはリングフィットの方が……少ない……!?
期間は長いんだけど、ぽつぽつやらない日があるため。
つまりやっぱりフィットボクシングの方が性に合うってことなんだろうなあ~。
Icon of aonami
フィットボクシング2、30日目~!!!
ジャスト一ヶ月、欠かさずフィッボしたぞ~!!!
おねーさんに継続を褒めてもらえた……うれしい……
これからもじわじわと続けてゆけたらよいな~。
今日は時間もちょい足りないので普通モードで。

20231212210730-aonami.jpg
202312122107301-aonami.jpg畳む
Icon of aonami
め めちゃくちゃ大変!! でも頑張らねばならぬ!! 持ちこたえるぞ~!!
メールのやりとりが苦痛ながら頑張れててえらいぞ。
そのかいあってか、なんか週末までには今やってることに一定の成果が出てそうでわくわくである! うきうき!
週末のお出かけめちゃくちゃ楽しみだな~!
Icon of aonami
ヘッドトリップ、20がおしまい。21話着手。
あと10話~!
23話から本格的な謎解きに入るので、21話まではちょっとたらたらおしゃべりするか……。
マジでプロットなしでやってるためどこに何を書いたのかほんとに思い出せない。困る。

あと13日中に書きたいやつがあるんだけどできるかあざらし!? あざらし!!
即興でやることに意味があるとはいえどもよぉ!!
Icon of aonami
「俺も生ハムヌン茶行きたい!」
「行くか!」
そういうことになった。
生ハム専門店 イベリ家
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/...

いやまあ生ハムだけでもいいといえばそうなんだけど、それとは別にアフタヌーンティーに憧れはある。そういうことである。
かなり前に大阪遠征したときに北浜レトロさんのヌン茶に行った気がしてるんだけど(あざらしの記憶はいつだってふわっとしているが、とってもお店がかわいかったのは覚えているので多分そう……)、お茶もお菓子もめちゃくちゃ美味しかった記憶はあれど、あの時はあんまりコンディションがよくなかったこともあって、帰りの新幹線で体調が死になった記憶が色濃くてね……。
あざらしは甘いものだけを食べるということがすごく苦手というか、普通に具合が悪くなる。そういう体質のざらし。中でも乳製品がダメらしくて、特別アレルギーがあるわけではないので食べられはするしだいたい美味しいと思うのだけど(濃い目の生クリームはやや苦手だったり、ちょこちょこ苦手なものはある)、多く食べると覿面に体調を崩すのであった。
特にあの日はセイボリーに食べられるものがなくて……サンドイッチ、苦手なマスタードとかあざらしの天敵・マヨネーズが入ってたため……。
なので生ハムヌン茶はめちゃくちゃ嬉しい~!! のである!! 少なくとも生ハムは絶対に食べられるため!! 甘いものとしょっぱいものを交互に食べられる幸せ、プライスレス。
とはいえ結構先のお話なのでうきうきしながらその日を待つのである。うきうき。
Icon of aonami
フィットボクシング2、29日目~!!!
今日も調子乗って重めのコースにしたらダッキングとウィービングを連打されて無事膝が死亡。
でもやっぱりこのくらい動くと「やってる!!!」の感じがあり、嬉しい。
そういえば今日で総パンチ数が20000発になったらしく嬉しい~!

20231211211226-aonami.jpg
202312112112261-aonami.jpg畳む
Icon of aonami
そろそろ冷蔵庫をあたためてる(あたためてはいない)シードル飲みたいな……。
シードル、お気に入りの奴があるんだけど700mlはさすがに一気には飲みきれなくて(でもシードルは発泡性のお酒であるため一気に飲まねば全然美味しくなくなるので)、なやみなやみなのだった。
飲むとしたらお正月のお休みのどっかかな~……!!
Icon of aonami
あ 朝からじわじわ頭痛いがこれは気圧!!!! 気圧だな!?!?
でも土日全く頭痛や体調の著しい不良はないまま過ごせたのでよかったな~。めちゃくちゃ眠くはあったが……。
今日からヘッドトリップ再開~。
頭が全く働いてないため無理はできぬが話としては終わりに近づいてるのでね! がんばるぞい!
Icon of aonami
フィットボクシング2、28日目!
うおおあと少しで一ヶ月!
今日も重めコースで38分やった。やっぱり時間があるなら重めの方が楽しい!

20231210203537-aonami.jpg
202312102035371-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
海をゆく者
https://stage.parco.jp/program/seafarer2...
作:コナー・マクファーソン
翻訳:小田島恒志
演出:栗山民也
出演:小日向文世 高橋克実 浅野和之 大谷亮介 平田満

クリスマスだったなあ……!!

昨日(12月9日)、見てきました。
ほとんど70歳(高橋さんだけちょい若いんだっけか)ということだったけど、思った以上にがんがん動き回る話だったね!?
もっと会話劇に寄ってるかと思ってたけどパフォーマンス部分で魅せる魅せる! おっさんたち無理すんな!! 舞台人やっぱすげー生命体だな……。
こう、舞台の上で真面目な話してる傍ら変な挙動してるやつがいたり、もう完全に舞台全体から目が離せない。すごい。
あのごちゃっとしたセットもよかったなあ~半地下というか、階段の上から明かりの差し込む感じよ……。
お話も、最初どう転がるのかと思ったら、こういう、こういう話か~!!! クリスマスであること!!
みんなろくでなしだし、どうしようもないやつなのかもしれないけど、リチャードが、シャーキーのことをどうしようもないと認めた上で「それでも生きてる。だから元気でいてくれ(うろ覚え)」ってのがすべてなんだろな、という……。
それは何もシャーキーに限ったことではなく、きっと、誰にとってもそう。
人生は続いていくのだ、ほんの少しの奇跡とともに、どうしようもなくても、なんであろうとも。
小日向さんのロックハートめちゃくちゃよかったな……あの紳士らしい振る舞いをしながらちょっとうすら暗い感じめちゃくちゃ上手いんだよな~! あと密造ウイスキー飲みながら悶絶してるのほんと笑った。やめればいいのにw
あと今回はリチャードが高橋さんなわけだったけど、前は吉田鋼太郎さんだったんだよね~? 吉田さんのリチャードどんなんだったんだろう、気になるな……。

なお一緒にいたマザーとあざらし。
マザー「みんなろくでなしながらもチャーミングだが、絶対にあんな兄貴も弟も家族にはほしくないな……」
ざらし「せやね」
マザー「でも、あの中だとアイヴァンとなら一緒に暮らせるかもしれん」
ざらし「わからなくもない」
メガネメガネ。
畳む
Icon of aonami
今日入稿の原稿はおしまいなので明日から本格的に再開なのよ~
でもそんなに執筆の元気があるだろうか 不安!
とりあえずゆるゆる着手だけでもしていこうね~。
Icon of aonami
11000歩! わーい!!
でもこれだけ歩いて、やっともなかアイス一個分のカロリーだと気づき戦慄するのだった。一時間半くらい歩いてるが……???
あざらしの家の周り、やたら平坦なのに加えて川の土手沿いのサイクリングコース(徒歩可能)があり、めちゃくちゃ散歩しやすい環境なのに助けられてる。
結構、住宅街の中ふらふらあてもなくお散歩するの勇気いるもんなあ……。
なんか友達も「家の周辺、かなり鬱蒼としててな……」って言っててそれもちょっと怖い……。
というわけで恵まれた環境を満喫するのである!!
あととても視界が開けてるため、自然と遠くを見るようになり、目がいい感じに安らいでるのを感じる。よいこと!
Icon of aonami
あっこれ見たかったんだよな~!!
オデッサ
https://horipro-stage.jp/stage/odessa202...

会話劇としてめちゃくちゃ面白そうなんだよな、三谷さん作・脚本の三人劇……。
Icon of aonami
「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」いってきた!
ウェス・アンダーソンすぎる風景展
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhib...

えっめちゃくちゃよかった よかったな!?
あまりにもかわいいし、かわいいだけでなく各国の空気感というか、建物や景色の傾向みたいなのが見えてきてとてもとてもよかった……!
あざらしは結構アメリカの風景が好きかもしれん……何というか、マザー2の風景を現実に切り取った感じ……実在するマザー2の世界……!

20231209172728-aonami.jpg

あとこの車窓のやつよかったな……。
窓から見える世界……!
20231209173529-aonami.jpg

日本の風景だとこれが好き~!
空と白い骨組みの鮮やかなコントラスト!
20231209173650-aonami.jpg

あと、日本の写真として車掌さんが向き合ってるように見える写真もよかったんだけど撮り忘れたな~!(この写真展、撮影可なのです)
図録は買ったから後で説明含めてじっくり眺めるのだ……。
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、27日目~!!
初めて「重い」モードやってみたけど、むしろこのくらいがちょうどいいな!? 時間さえあれば……。
消費が200kcal超えると嬉しくなる。

20231209093943-aonami.jpg
202312090939431-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
やるべきこと五つほぼ終わった気がする。
あとは入稿の準備するだけ……じゃないか……???
明日はのんびりお出かけに専念できそうでうれしいな……。
Icon of aonami
雪見だいふくは幸せの味……。
久しぶりに食べたけどやっぱりめちゃくちゃおいしいな~!
たゆまぬ企業努力によるあまあまもちもちよ……。

202312082003312-aonami.jpg
202312082003311-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、26日目~!
今回はかなりシンプルなセットだったな、楽しかったけども!
短いやつとはいえパーフェクト取れた曲があったのよかったな~。
あと今日は9000歩以上歩いていてうきうきである!

20231208200250-aonami.jpg
202312082002501-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
お話は全然書けてないけど、毎日7500歩くらいしっかり歩けており、かなり生き生きとしている!
運動らしい運動は嫌いと思ってたけど、こうやってできる範囲で外の空気を吸ったり体動かすのは全然悪くない気がするよ~。
メンタル凹んでて元気がないことはちょくちょくあるけど、同時に体ががくっと悪いってこと、減ってる気がする!
汗かいたりするのが嫌なのでどうしても夏場は歩いたりするのは無理そうだけども。家にある足踏み装置借りるしかないかな……?
明日は夜遅くなりそうなので朝のうちにフィットボクシングしたいな……。
Icon of aonami
とりあえず10日までに入稿するものが5件ほどありうおおおおとなっている。ばーか!
でもこれが終わればまたヘッドトリップに戻れるのでがんばるぞい。
明日は展覧会と観劇のためほぼ一日お出かけなので、ほんとに10日が勝負になるのだよなあ~。
無計画にやってたってより、運動を始めて思ったより時間が削られてるのが大きい……w
でも運動始めたおかげで全く身動き取れない時間は減らせそうなのでね!
健康な肉体、つくるぞ~!!
Icon of aonami
フィットボクシング2、25日目!
客人(親戚だが)の前ではやりたくないが?
やったけども!!!

20231207213424-aonami.jpg
202312072134241-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、24日目~!
継続は力なのでとりあえず継続を優先的に!!

20231206205059-aonami.jpg
202312062050591-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あざらしがラジオを聴くようになったのはここ最近の日記から明らかなのですが。
もっぱらJ-WAVEの民なんだけど、今日も朝から面白かったな……。
女将ポップコーン
https://ibaraki-yado.jp/okami/campaign/i...

これについてくる女将カード面白すぎるんですよね。
ラジオから聞こえてきて「!?」ってなって思わすググってしまった……w
何やってんだ茨城県。好きだよ。
Icon of aonami
フィットボクシング2、23日目~!
久しぶりの通常コースだけどかなり楽にできるようになったなあ~。
もちろん楽めの回だったのもあるけど、それでもゆるゆるできるようになってる!

20231205211737-aonami.jpg
202312052117371-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、22日目!!
体調不良なので短めに!

20231204212450-aonami.jpg 202312042124501-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あざらしは態度はともかく良心と良識をもつ(とみなされる)キャラクターに好みがあるんだろうなあ、みたいなことを、FF7リメイクの広告を見ながら思うなどしていた。
いや、ケット・シーってかなりモキバだなって思って……愉快な態度をとりつつ実際にはめちゃくちゃ真面目かつ良識的なねこちゃん(中身はおっさん)……。
Icon of aonami
氷菓の漫画、15巻もあるんだ!?
前も言ったけど、モッキンバード(不知火諒)のキャラ性の元ネタの一つとして氷菓(古典部シリーズ)の福部里志がいるんだよね。データベースは結論を出せない、いい言葉だよね。好き。
あざらしの頭脳型のキャラは大体においてホータローより里志の色が強い。
(あ、でも雁金はホータロー寄りの頭の使い方かもしれない……データベースを持たないが観察力と組み立てで押し通すので)
途中から原作も読まなくなってたのでまた読むかな~。
日常の謎の話なだけはあり、ちょっとリアル寄りで、ところどころ人のやな側面とか人間関係にひりつく感じがありつつも、あの四人があの四人のままでいてくれることで読めるとこある……。
米澤穂信さんの本は読めるやつと読めないやつがあって、小市民シリーズはやや苦手な手触りだったんだよなあ~。単純にキャラが好きになれなかっただけといえばそう(あざらしはキャラで読むざらし!)。
あと好きなのはインシテミルと折れた竜骨! インシテミルは性格の悪さが好きで、折れた竜骨はあの舞台設定と主人公バディがとてもよかった。
Icon of aonami
メモ
「ASSASSIN」CORY WONG

ラジオから聞こえてきたギター中心のインスト。
お名前も知らない、どこまでも初めて聞く曲だったんだけど、とてもかっこよくて朝からうきうきしたのだった。嬉しい~!
J-WAVEのオンエア楽曲リストにアマゾンミュージックのリンクあったので他のも聞いてみよう~!
Icon of aonami
フィットボクシング2、21日目!
あぶねーぼんやりしててスキップするとこだった。
短めコース! 足使う奴でもダッキングとウィービング入る奴は結構楽しいなあ~

20231203235355-aonami.jpg 202312032353551-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
CoC『無辜なきかいぶつたちのカオス』モッキンバード

20231202202446-aonami.png
ディスプレイ修正~。
かわいく描けててお気に入り!
202312030120131-aonami.png
20231203012013-aonami.png
かなり差分もかわいいと思います。
ココフォだとやや見づらいのでここにね……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
あと今日は10000歩お散歩してきて楽しかった!
骨伝導イヤホンとラジオ、かなりよい組み合わせだった。
音楽は結構聞き慣れてしまうとこあるので、常に新しい話題が耳に入ってくる(聞かないこともできる)のがよいなって……。
Icon of aonami
フィットボクシング2、20日目~!!
ステップはどうも鬼門っぽいのでアシストに頼ることにした。足より手元の判定に意識が行ってしまうので本末転倒と気づいた。
それはそうとトリプルが楽しい~!

20231202202219-aonami.jpg 202312022022191-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
十三機兵防衛圏のネタバレの話

主にみすきーで書いた分にちょこちょこ追記。

あざらしが推してるのはご存じ426=2周前の和泉十郎(この時点で呼称二つあるが?)なんだけど、めちゃくちゃあざらしの理想のイッパイアッテナのムーブをしており最高なんだよなぁ~!
愛する森村に殺害されて実体はすでになく、それでも「己が考えうる最善のやり方」を貫いて形振り構わず突き進んでいく男……。
森村のやり方では足りず、千尋のやり方には賛同できず、かくして最後の最後には少年少女に「託す」しかないとわかっていながら、ゲームを書き換えるコードを撃ちこむことに専念していた男であるってことなんだよな~。
(久しぶりに設定資料集読みながら多少わかってなかった部分を補完するなどしていた。でもやっぱプレイしたいな~これは……)
そんな「世界をぶち壊す機能(悪い意味ではないんだけどやり方はどうかと思うぞ!)」に特化した存在でありながら、柴として「鞍部の精神を守ろうとしていた」、しっぽとして「薬師寺を娘のように思っていた」ってのがわかるところがもうね~~~~。
あざらしは柴が戦いに赴く鞍部にかける「ゲームオーバーでも交代はナシだ」っていう台詞が大好き。
網口のおうちでひたすらゲームをしていた柴の後ろ姿……う……。
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、19日目!
やる気が死んでいたが継続が大事(なので短めに)。
スウェーバックが増えた。だんだん難しくなってるよ~!!

20231201222407-aonami.jpg
202312012224071-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ここ二日間くらいおなか(腸)の調子がよい気配があり嬉しい!
バリウム飲んでから初日以外めちゃくちゃ便秘気味で心配だったのだ(バリウムの検査の時めちゃくちゃ脅されるからさあ~)
Icon of aonami
ウェス・アンダーソンすぎる風景展
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhib...

わーーーー か かわいい!!
今日のお散歩中にラジオで聞こえてきて、なんだろなあ~と思って調べてみたらめちゃくちゃかわいい……!
要するにウェス・アンダーソン作品に出てくるような現実の風景を切り取った写真展、ということらしいんだけども。
あざらしは映画全然わかんないのでウェス・アンダーソンというお名前も初めて聞いた始末なんだけどこれめちゃくちゃかわいいなあ~。
各地を旅する展覧会なんだけど、最初はウェス・アンダーソン本人に許諾取ってなかったらしくてふふってしちゃった。取れてよかったね、許諾……。

ラジオ、全く守備範囲外の情報が入ってくるからハッピーだなあ……。
聞かなければたぶん存在を知ることもなかったと思うため。
近々渋谷行くから行ってみてもよいかなあ~?
Icon of aonami
radikoを導入した~。
あざらしはJ-WAVEが一番よく聞くラジオ局!
(ご存じ、東京に近い千葉のあざらしです)
ラジオ苦手な感じがしていたけど(コントロールできない人の声が聞こえるのにやや苦手意識がある)、お絵かき作業にはいいな……。
朝の通勤時間で聞く「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」が好きなんだよな~。
今まで朝に弱くて車で送ってもらっていたので、車の中でラジオを聞いていたのだよね。
特にちょうど通勤時間は「GLOBAL SCALE」のあたりなんだけど、海外の面白いお話が色々聞けて「へ~」となる。
金曜日の「〜JK RADIO〜 TOKYO UNITED」の「TAKENAKA FEATURE FOCUS」も楽しい。
この前、今年のイグノーベル賞栄養学部門の人にインタビューしててよかった……。
こういう技術わくわくするんだよな~。
明治大学 総合数理学部 宮下芳明教授らがイグ・ノーベル賞(栄養学)を受賞
https://www.meiji.ac.jp/koho/press/2023/...

2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
フィットボクシング2、18日目~!
ブロックが入った。結構腰使うから気持ちがよい。
体がきちんと動くかどうかは別として……。

20231130220020-aonami.jpg
202311302200201-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
朝きちんと歩くようになると車の中で聞いてたラジオが聞けなくなるのが残念だな~!
……聞けるようにするか???
あざらしはとりあえず動き出したのだった――。

追記
そんなわけで骨伝導イヤホン買ってきたのだわ!
散歩中に聞くなら耳塞がってない方がいいと思うため(あと普通にカナル型がきわめて苦手)、これでちょっとしばらく試してみたいところ~!
いくつか試したけど耳への負担が少なそうな奴(ちょいお高め)を選んでみた。
使いこなせるといいなあ~。
Icon of aonami
フィットボクシング2、17日目~!
今日は卓予定だったので軽いモードで。
やっぱステップ含めたコンビネーションが苦手だなあ~

202311292142271-aonami.jpg
20231129214227-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
なんか十三機兵の和泉についてつらつら語りたくなったので語ろうか……。
でも語るなら資料見ながらがいいな 結構忘れてるため。

そう思ったの、ひさしぶりに完全に新しく長めの話を書いていて、やっぱきちんとプロット立てた長編書きたくなったのがある。
無名夜行、気楽でよいのだけどやはり複雑な構造の話にはなりえないため。
なんか群像劇とかやりたいな~!
最近狭くて窮屈めな話が多かったので、規模としては小さくても広がりのある話が書きたい気がしてくる!
話それ自体の規模自体は小さめだけどめちゃくちゃ構造の広さ深さで魅せる、というのの真骨頂が十三機兵かなと思ってるとこ、ある。
灯花祭あたりの構造思い出してみようかなあ……書けるかはわかんないけども……。
Icon of aonami
最近全然何もできてないのだけど、十三機兵防衛圏の設定集読むだけの休日がほしい気がしてきたな!?
あれ、せっかく買ったのに流し読みしかしてないんだよなあ~。
なんなら年末の旅に持ってけばよいのでは……!?
Icon of aonami
め めちゃめちゃかわいい~!
あざらしは物理グッズの類は買わない主義だからあれなんだけど、でもこのお皿はデザイン含めてかわいいな……。
こう、キャラグラフィックがばーんって入ってるよりもこのくらいの断片的な要素が入ってる感じのやつが好きなため……。

畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、16日目!
今日は全体的に短かったのだけど、これで物足りなく感じるようになったの、成長……なのかもしれない……!?

202311282051081-aonami.jpg
20231128205108-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
結構メンタルの元気はないんだけど体は元気になってきててよし!! よしよし!!
肩こり随分解消した感じがするんだよなあ~!
ちなみにメンタルは別に何かがあったわけではなく、単純に時期の問題だと思う。寒さに弱い夏あざらし。
Icon of aonami
フィットボクシング2、15日目!
ついにステップが入るようになったけど、1より判定甘くなってる……か?
ウィービングが入ったコースがかなり楽しかったので多少複雑な方が楽しいのかもしれないな~!

202311272141461-aonami.jpg
20231127214146-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
今日はおうち帰ったら年末調整を! しなさい!
あとティッシュ箱を買うのよ。
ここをメモ欄にするんじゃない。
Icon of aonami
げ 元気が出ない、が、体調はよくなった(というか肩こりと眼精疲労からくる頭痛とふらふらが消えた)気がする!
ちょっと創作エネルギーが枯渇してるのはわかるので無理なくやるぞいぞい

あと歩数計導入したら歩く元気が出てきて嬉しい~!
とりあえず毎日4000ちょいっていう無理のない目標なのも嬉しいな。
Icon of aonami
フィットボクシング2、14日目!
ボディの項目が増えた……!!
めちゃくちゃ楽しいけどかなり足腰にパワーがいるねえ……!

202311262038291-aonami.jpg
20231126203829-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、13日目!
ちょっとバリウム飲んだついでの下剤が効いてたのと、この後卓もあったので短めに。

20231126004119-aonami.jpg
202311260041191-aonami.jpg畳む
Icon of aonami
ポムダムールトーキョーのりんご飴!

202311251612183-aonami.jpg
202311251612181-aonami.jpg
202311251612182-aonami.jpg
20231125161218-aonami.jpg
畳む


実はりんご飴というものを食べた記憶がなく(昔食べたかもしれないけど忘れてる……)ずっとりんご飴というものを食べてみたかったので、買いに行けて嬉しいなあ~!
こんなに美味しいんだな、りんご飴って……。
もちろん美味しく作ってる、というのが前提にあるのはわかってるけども!
今度はシナモンも試してみようかな~! 新宿方面行く用事がないとなかなか行けないけど……。
Icon of aonami
はーーーー無名夜行コミカライズ……(延々と言ってる)
あざらし、やっぱり「漫画にする」というのにめちゃくちゃ憧れがあるんだなあ、というのを否応なく理解させられてしまったな……。
何しろ絵が描けないから小説を書き始めたという類の人間なので。
ほんとは漫画にしたかったんだなあ、というのがめちゃくちゃよくわかってしまうよ……。
そして念願が叶って嬉しすぎて思考が停止しとる。起きてあざらし。
Icon of aonami
今日はドキワク健康診断!
病院が初めてのとこだったこともあり、二回目くらいのがっつり迷子……。
下手に地下を攻めない方がよかったのか。あざらしは地図と路線図が読めない。
かなり遅刻してしまったけど優しくしてもらえてよかったな~。
それにしても相変わらず血管が死んでおり、採血のおねーさんを抜群に困らせるのであった……。
なんか体重は思ったより増えてなくてよしよし!
それはそれとしてなんか身長……、伸びてない??? 成長期か?
Icon of aonami
フィットボクシング2、12日目~!
今日は200kcal行っててうれし!
痩せられるといいんだけどまず筋肉がついてないから全然痩せる気配がないぜ へへっ

202311242203461-aonami.jpg
20231124220346-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
今日は一日Skebで依頼させていただいていたこちらの作品を眺めていて終わったのだった。

https://skeb.jp/@shige_nnm119/works/7

む 無名夜行コミカライズ~!!!!
無名夜行のメインビジュアル描いて下さった茂野しげさんにご依頼していたのだった。
だって茂野さんの本領は漫画だって知ってるもん! 漫画描いてもらいたかったんだもん!
とはいえ、リクエスト読むとわかると思うんだけど1シーン切り取ってもらったら大喜びだな……と思ってたら全文コミカライズが来て「!?」ってなったのだった。
しかも三十夜話の最終話「はなむけ」ってのがニクいよ~!
この話、本文を読んでもXがどういう表情でこれを言っていたのかはわからない仕組みになっていて、その上で茂野さんがXをこう解釈してくださっている、ということに喜びがあって……!
あと新人がちらっと映ってたり、床にケーブルカバーがきちんと設置されてたり、芸が細かくて泣いてしまう……。その辺りは別のエピソードなので、その辺りも読み込んでいただいているというのがわかるの、嬉しすぎる。
あまりにも嬉しすぎて延々と拝んでおり、今日はマジで何もできなかったのだった。だって嬉しすぎるんだもん!!!

#無名夜行
Icon of aonami
お散歩アプリはdヘルスケアを使っている。あざらしはドコモのヘビーユーザー。
今日も6000歩近く歩けているので良い感じ!
とりあえず歩いてるときは気持ちがよいのでどんどこ歩くようにした方がいいかもなぁ~。
明日もなんかのんびり歩いていけるといいかな。早起きだけど!
頭痛は減ってきてるので良くなってきているとは思うんだけどまだまだ首周りに不安があるよ~。
Icon of aonami
フィットボクシング2、11日目~!
デイリーの前にフリーもやってたので、総合で結構やってる感じになってる。うれし!

202311232219501-aonami.jpg
20231123221950-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ポムダムールトーキョー行きたいな~!
食べてみたい、おいしいりんご飴。
直近で新宿方面に出る用事があるので、行ってみようかな……。
その時に元気でいられてるかどうかが全然わからないのだけど。えーん。
おいしいもの食べたい欲がいっぱいめいっぱいになってるよ~。
Icon of aonami
今日は休息デーなのでお散歩とフィットボクシングのフリーをやったりしていた。
お散歩は5kmで7500歩くらいかな?
スマホのお散歩アプリによればそんな感じ。誤差はあると思うけど。
フィットボクシング2のフリーは初めて。
エクササイズ部分は6分くらいのやつ一本にしたのだけど、しっかりストレッチが10分近くてかなり満足度が高い! かんたんでも5分なのでデイリーのストレッチよりストレッチしてる感があり嬉しい~。
動くと疲れはするのだけどかなり体が楽になるので、やはり運動不足著しいのだなあ……。
休むときは体動かしてから休むように心がけていきたいな。
Icon of aonami
フィットボクシング2、10日目~!
単発ならアッパーとかフックが、腰回りの捻りの動きが入って気持ちいいな、と思うのだった。
コンビネーションになった途端におっつかなくなるけど……。
ともあれ10日! ここからも可能な限り続けるぞ!

202311222104421-aonami.jpg
20231122210442-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
歩数計アプリを導入!
使いこなせるかはわかんないけど……。
平日はともかく休日寝たきりなのもまあまあよくない気がするので、なるべく歩けるといいなあ~!
Icon of aonami
フィットボクシング2、9日目~!
なんか今日体調のせいで動きはやや鈍かったけど、汗あんまりかかなかったし疲れもないな……。
運動量低めの回だったのもあるけど、それに加えてかなり慣れてきたかな?
休日はシャワー浴びるの前提で朝方フリー加えてもいいかもな~。

202311212134001-aonami.jpg
20231121213400-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あーーーーやっと19話書けた!
おうち帰ったら見直して更新しよう~!
明日以降も無理なくぬるぬる進められるといいな……。
Icon of aonami
フィットボクシング2、8日目!
体調がわるわるなので軽めコースで。
でもちょっと物足りなく感じるので、ある程度の負荷は必要なのだなあ……!

202311202054221-aonami.jpg
20231120205422-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
1ページ漫画、ブロンクスさんとモッキンバード、まだなにも起こってないがNSFW気味ではある

Skebでのご依頼!
本編では全然お互いに不干渉(お互いに腕は信頼してるがそれ以上ではない)なのだけど、なんかこういう目に遭いがちの二人、かわいいね。

20231120080407-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
頭痛が酷くてなにも考えられぬ えーん
わかってるんだよな、これが首の負担由来なのは……!
ほんとに首から上が死んでるので、サンゴくんの逆になってしまっているな……?
首から上には自信がある、好きな言葉です(出典はワイルドアームズ4thのアルノーくんの台詞です)
Icon of aonami
フィットボクシング2、7日目!
無事に一週間続いたのでよかったなあ~!
ダッキングしんどいけど頭にXを飼いながらがんばるぞ!
なんか椅子新しくしたら首と腰がめちゃくちゃ痛くなるのだけど、これ、つまり正しい姿勢に体が適応してないってことだよな……。
腰で支えるという筋力がなくなってるのがよくわかる。

202311192025471-aonami.jpg
20231119202547-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
休みの日って、だいたい小説書いたりとかはできないがちだけど(平日の方が書ける)、代わりにゆっくりデザインとかレイアウトとか考えることはできるんだなあ~と思う。

というわけでSkeb原稿(漫画)も終わったところで、1月に配布する予定のポスカのデザインなど諸々をやっていた。
こういう作業、専門にするのは正直ご勘弁という感じなのだけど、作業の合間にぼちぼちやるのは楽しいんだよな~!
Icon of aonami
やっとてがろぐを最新化した。ここ4回くらいアップデートしてなかったな……。
いつの間にかインスタも埋め込めるようになったんだねえ!
一応アカウントはあるんだけど全く使ってなかったな……ということに気づいたので、とりあえず我が家の猫でおためし。

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

畳む


追記
あざらしの環境だとスマホで見ると幅がオーバーしちゃうな……。
とりあえず隠しておけば問題ないにせよ。
Icon of aonami
フィットボクシング2、6日目!
具合はぼろぼろだが、この時間はいい気晴らしになったので、やはり体を動かすのは大事かもしれんな~。
あと今日は現実逃避に無名夜行のポスカ作ってたため、やってる間に脳内でXが拳を振るってるイメージが浮かんでふふっとしてしまった。
相手の顎を狙ってる……。

20231118205152-aonami.jpg
今日は終わった直後の成績スクショ取るの忘れちゃった。
畳む
Icon of aonami
密やかにため込まれてた睡眠不足が爆発して延々と寝ていた……。
でも、いい椅子も来たからね! これから少しは頑張るぞ~!!
Icon of aonami
フィットボクシング2、5日目!
今日は実際昨日よりメニューが楽だったのだけど、それとは別に少しずつ動くのに慣れてきてる気がしなくもない!
整体のおねーちゃんに「まだ続いてます!」って胸張って言うためにも、とりあえずあと10日は続けるのだ がんばるぞい

202311172149131-aonami.jpg
20231117214913-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
今書いてる樋高ちゃん、かなりモキバの筋肉で書いてる女装男子。
でも樋高ちゃんはモキバよりも更に鋭いというか、己の理想に邁進するパワーが強い。
モキバはこう、姿勢にもグラデーションがあるけど(あいつは周辺環境に左右されるカメレオンの気質の男)、樋高ちゃんはもっとソリッドだからな……。
モキバは人が進む道を舗装することに喜びを感じる人、樋高ちゃんはあたしが進む方に道ができる、って胸を張る人。
形は似ててもほんとにタイプが違う……。

実はモキバというひと、かなり受け身のタイプではあり、物事のきっかけが自分でないことが結構多い(おだてられて社長を始めて引っ込みつかなくなってたりする辺りもそのあらわれ)。
でも本人がその方が気が楽というか、求められれば求められるだけ(もしくはそれ以上に)やることにものすごいパワーを発揮する作りなんだよな……。
Icon of aonami
ひ~嫌な夢見ちゃったのでついでに作業記録しとこ。
昨日は朝活+夜2時間で17話が5800~。
バールのようなものの話はまた今日に持ち越し!
Icon of aonami
フィットボクシング2、4日目!
筋肉痛冷めやらぬというのに、順調にメニューが長くなりつつあるぜ。
でもなんか徐々に動きがわかってきた……ような……? 気のせいかも……。

202311162102401-aonami.jpg
20231116210240-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
今日マジで創作意欲の死という感じだけどたぶん普通に生理前だからだわ!!
無理なく書けるとこまで書こう~。
Icon of aonami
きむすば劇場旗揚げ公演『オムニバース』
https://www.f-ticket.com/post/%E3%81%8D%...
出演:木村昴、浅沼晋太郎
作・演出:小林賢太郎


あざらしが小林賢太郎さんのゆるいファンであることはここを見てる大概の方はご存じと思うのだが、実は配信チケットを買っていたのだった。

声優さんお二人による舞台。あざらし声優さんは全然詳しくないのだけど、それでもお名前くらいは知ってるな、というお二人。
何なら木村さんはむしろバラエティとかで見た顔だな……みたいな印象になっとる……w
どういう話なのか全く想像つかなかったのだけど、これ、完全にラーメンズのノリのコント集だ!? ってなってめちゃくちゃ嬉しくなっちゃった……。小林さんの味だ~!
話も二人の感じを生かした明るい感じの話がぎゅぎゅっと詰め合わせられてて、すごく安心して見られる舞台だったと思う。
声優さんらしくとにかく演技に安定感があり、「声優だからこそ」という感じの話もあって……。
この二人のために書かれた脚本なんだな~と思うとめちゃくちゃ嬉しい。
あざらしは一番最初の映画の吹き替えの話が一番好きかな~。冒頭から世界に引き込むのが上手すぎる。そしてオチが好き……。愛……。
あと舞台の感じもシンプルで、二人が着替えるところも全部見せたり、道具を出したりはけたりするのも自分たちでやるって辺り、すごく「らしい」なってなったな~。
ラーメンズのころからの味わいと、あとは「声優」というコンテンツならではの見せ方を合わせた感じであざらしはすごく好き。そういうコンセプトなんだな! というのが打ち出されているというか……。
幕間の素の二人の掛け合いも最高によかったな~年の差仲良しコンビ! いとしい!
そう、木村さん確かそれなりに若い方だよな、とは思ってたんだけど浅沼さんと十四歳差って聞いて「!?」ってなりました。そんなに違うようには全然見えなくて笑っちゃった。豚汁はドリンク。

久しぶりに肩の力抜いてげらげら笑いながら見れる舞台でよかったな~! 満足!!
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、3日目!
筋肉痛を抱えながらも頑張りました。
めちゃくちゃ動きがヘロヘロだったけど、慣れてくればなんか変わるかな……?
期待を込めて明日も頑張るぞい!

202311152100231-aonami.jpg
20231115210023-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
通勤時間と昼休みで4200まで増やして16話おしまい!
今日は舞台の配信見る日なので作業はここまで、おうち帰ってご飯食べてフィッボしてお風呂入って配信見るぞ~!!
Icon of aonami
昨日Skebのペン入れ3コマ終わった!
あと4コマだし、大きめのコマが残ってるな……?
今日の夜は舞台の配信を見るので、明日と明後日でペン入れそのものは終わるといいな~!
土曜昼くらいでベタとトーンして、ある程度の形にしたい!

夢中分解は16話が2000。
ギャル記者・樋高ちゃんの章、スタートです。
Icon of aonami
フィットボクシング2、2日目!
いきなり20分になってヒエッとなるなどした。
明日は絶対筋肉痛だよ間違いない。
でも気持ちよかったな……。

202311142057281-aonami.jpg
20231114205728-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
この時間になると肩が死ぬ気配がする うおお
まだ肩を動かして楽になったというバフが長続きしないのがよくわかる。
やはり筋力……筋力が必要なんだろな……。

今日は無理矢理早く終わらせたので、帰ってフィットボクシングやるぜよ~。
まだ楽しみな方! 動いたら動いただけ楽になるラインなので(慣れてきた頃が危ないんだよな)
Icon of aonami
とりあえず昨日ざっくり下書きはした!
これでいいのかは全然わからんが、ペン入れするぞ~!
あざらしはまだまだ漫画はめちゃくちゃ時間がかかる でも楽しい。
今日の夢中分解は15話、今のところ1500。
おうち帰るまでに終わるといいな……。
Icon of aonami
フィットボクシング2、1日目。
チュートリアルした!
覿面に肩に効いてる気配がする。
やっぱ動かないとダメねほんとにね。
明日から本格的にやるっぽいので、早くおうち帰れるといいなあ……。
Icon of aonami
再来年ももじのイチさんあるらしいし、せっかくだからおみくじ作りたいなあ~! 無名夜行おみくじ!
100くらい、それぞれ全部違うお話を詰めたかわいい封筒を用意するとかなんとか。
夢広がる~

でもそろそろXおじさんオーバーワーク気味なので別の話にしよかな……。
365日のカクテルの話?
(結局オーバーワークしてる人同じじゃん)
Icon of aonami
整体には通ってるのだけど、やはり抜本的改革がいくつか必要と感じるので、夜の運動も再開しようかなと思っている。
リングフィット、楽しかったんだけど「リングを用意する」「足にコントローラーをつけたバンドを巻く」みたいなちょこちょこした手番があるため、一度手が止まると再開が難しいと察した……。
あと、「今日はどれをしよう?」を考えるのが結構あざらしにとってはハードルが高いとこある。ルーティンとしてやる場合、の話なのだけど。
ラジオ体操が続くの、アレクサに一言言えばどんな状態からでも始められるのと、ラジオ体操は決まったメニューなので脳味噌空っぽでもできるのが強い。
フィットボクシングなら、2は苦手なやつ抜けるらしいし、デイリーの概念があるからやってみよかなあ~という気分。肩こりに効くらしいし。

やっぱり休日に体調不良が全部降りかかってくるのはダメだよ あざらしは悟った。
Icon of aonami
14話かーけた! 5000文字!
今日は残りの時間をSkebに費やすぞ~!
できれば下書き終わらせちゃいたいな。
Icon of aonami
うーんなんか絶妙に気持ちが悪い!
昨日湯治に出かけてハッピーなのはそうなんだけど、しかしまだ体調は本調子ではないと感じる。
どうにか今週も負けないで生きていきたい~。
ともあれ今から14話目を書くのです がんばれあざらし
Icon of aonami
やはり人のいる場所に出続けること、結構大事なんだろうな、というのを感じている。
作った本を頒布しにイベントに出かけたりすると、「この前見かけて気になってたんです」と声をかけられることがある。結構よくある。
今回嬉しかったのは「人権のないおじさんの話どれですか!?」と聞いてくださった方。
どうも大阪のときにその文面を見かけてたらしいのだが、そのときには既にあざらしはいなかったとのことで。
一回限りだとそういう出会いの機会が二度と訪れなくなるのだなあ、ということをめちゃくちゃ噛みしめたのだった。
イベント、SNSなどでフォローしてない方もちょこちょこいらしてくださるのがほんとにありがたさに満ちるのだなあ……。一期一会……。
特に漫画やイラストのようにぱっと一目で引き込むのが難しい分、余計にゆったり長期戦で構えるのがよいのかなあとあざらしは愚考するのだった。
Icon of aonami
電気ひざ掛けと電気肩掛け、そして蓄熱式湯たんぽのセット、かなりいいぬくもりを提供してくれている……。
朝一のラジオ体操だけはどうしても暖房かけてないとしんどいけど、朝活は案外これだけでも今の時期ならいけそう。
ともあれ今日はお出かけしつつも13を書き終わらねばならぬ 頑張れあざらし 負けるなあざらし あとSkebもやるのよ
Icon of aonami
寝たおかげで電車で致命的に体調崩さずに済んだ(昨日はほんとに無理で吐かずに帰るのが精一杯だった)。
ので、電車の中で12話書けた! えらいぞ!
なんなら13もある程度書きたいな~1話の余裕を持った状態で進行していたい……。

明日はお出かけ! 体調が回復してたらお風呂も行きたいよ~
Icon of aonami
う うーん! めちゃくちゃ寝たのだが治ってないぞ!?
一応熱はなさそうなので無理なく行きますが……。
やはり強行軍すぎたかもしれんなあ。気をつけよう。
Icon of aonami
体調ガチで崩れて笑ってしまった えーん
多分今週ずっと気を張りすぎてたのに加えて天候にやられてる感じが……する!
今日早く寝て明日早めに起きることでリカバリしてゆきたいところ。
Icon of aonami
えーっと12が1000まで!
今日の目標までは書き終わるぞ! 頑張るぞ!!
あと帰ったらSkebやるぞ~!
〆切が来週末なので全力で走らねばな……漫画なので(1ページとはいえ)時間が読めぬのだよな!
小説書けない(はず)の時間があるので、そのタイミングで3Dモデルのセットだけはしたーい。
どうしても創作モードに入るまで時間がかかってしまうとこ、あるな……。
明日は文フリなのだけど、朝活で少し進めたいなあ~。
Icon of aonami
あざらしの最古オリジナルキャラできちんと名前の記憶があるの、小学校低学年くらいで描いてた漫画のあやちゃんかなあ……。
髪の長い女の子で「あや」って名前、ということしか覚えていないが。
なんかカービィと一緒に世界を旅してたはず。
カービィ、やっぱすごい洗練されたデザインなのよな。誰が描いてもカービィに見えるということ。
Icon of aonami
そういえば、最近やたら誤字の多い人の文章に触れる機会があった。
この場合の誤字っていうのは単なるタイプミスってわけではなく、音がひっくり返ってたり全く違う別の文字を使っていたり、本人の中でそういう語として誤って認識されてる、という類のもの。
これ、もしかしてそもそも「文字」を見たときにどう頭の中で処理してるのかの違いなのかなあ、とふと思うなどした。
なんというか、「形」「音」「意味」のうちぱっと目に入った形しか見えてない(から間違いやすくなる)のかなあ、みたいなもの……。
あざらしはおそらく書く際の誤字・語の誤認識は少ない方だと思うのだけど(意味を誤って覚えてるってことは結構ある)、言葉を見たときまず音と意味、それからどういう組み立ての言葉なのか、というのを無意識に考えていたりするのかもな、と。無意識だけども。

あ、あと誤字の多い人、ぱっと見の文字列が「似た配列だが全く違う意味の別の語」に置き換わっちゃったりしてる印象もあるな……。
別にそれが悪いって話をしたいわけではなく、自分はあんまりそういう経験がないため、そこで差がでる仕組みがめちゃくちゃ興味深いなという話……。
Icon of aonami
昨日届いた無印良品の薄手の電気ひざ掛け かなりよき!
巻きスカートやケープっぽく使えるのでもう一枚ほしいな……。
(一応別に電気ひざ掛けあるから上着代わりに使うのがよいのだろうけど!)
毛布巻いてぬくぬくするのすごく心にいい。
おしごともしんどいけどでも今やってる作業に関しては未来見えてきた気がするので、今日も頑張るぞ~。

追記
今見たらネット上では完全に売り切れていた……w そりゃそう!!
Icon of aonami
ひとまず08まででひとくぎり。
09~15、16~22、23~29、それから30というまとまりにしたい。
ともあれ10を2000まで、今日のうちに書き終わるぞ~!
Icon of aonami
し しんどいなあ~!!
仕事がめちゃくちゃのめちゃしんどく、そこに対して色々積み重なって息ができなくなりつつある がんばれあざらし
Icon of aonami
よく考えたらあざらし女装の男ってあんまり作ったことないでは……!?
男装の女はいたのよ。TRPGでもやったよ、ブレカナとか……(懐かしすぎる)。
と、いうのを、夢中分解ヘッドトリップを書きながら考えていた。女装男か……。
Icon of aonami
04は昨夜+朝活+朝の通勤時間で4000書いて書き終わったので、ここから05よ!!!
あと毎日4000書いてたらほんとに体が保たないので、そこはなんか、どうにかすべきだよあざらし。
たぶんこの調子で行くと絶対息切れするからなんか……、いいやり方を見つけないとな!
とはいえ今はまだ調子がよい方なので書けるうちに書くべし書くべし!
Icon of aonami
03までなんとかした!!!
今から明日の分の140文字を書く!!!
それはそうと既に11000文字とか書いてるらしく、完全にオーバーワークよあざらし。
Icon of aonami
め めちゃくちゃ眠い!! やばい!!
とりあえず3話目が1500……。
一応昨日も22時台には寝てるはずなんだけど、パワーが死んでるのをひしひしと感じるよ~!!
でもとりあえず、3話まではなんとかしたいな……明日はかなりヤバそうなので。

2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
2話すでにはちゃめちゃになってんな……???
でもとりあえず3500文字で〆たので、明日もいちど確認はするけど寝るのだわ~!
Icon of aonami
疲れたので休憩してるけど、今日で2話まで終われるとかなりよいのでは……?
長編だけど物語としての盛り上がりぜんぜん考えてないな、と気づいてしまったのだけど、いつものゆるーいノリでやってければいいかな!
Icon of aonami
生首1話OK~。昨日の夜と今日の朝で3500文字!
2話もある程度書けるといいな!

なお、5日は卓予定(あふれてた分)が入ったのでテレッテレーは不参加になるけど一話は書けるといいな……。
Icon of aonami
9500で明日〆の原稿を〆て提出!!
さーーーーて生首やるぞやるぞ!!!!
なんとかかんとか、走りきってみせる!!!

4日と5日の卓が事情により流れたのでここでなんとか稼いどきたいとこだな~!!
5日のテレッテレーはきちんとがんばろ~。
Icon of aonami
何も終わってない……という気になるし実際もっとも終わらせるべきものは終わってない。
しかし印刷所に出すべきものは全部出したし、ついにデスクトップPCを机の上に置けたのでこれはめちゃくちゃ偉業よあざらし!!
足元があいたおかげで湯たんぽを置いて温まれるようになり、めちゃくちゃ楽になっている……。
喉をやられやすい季節になってくるので、エアコンに頼りすぎずに乗り切れるとよいなあ~!

とりあえず今日中には明日〆切の原稿を書いてくれよな。はい。
Icon of aonami
金曜卓CoC『VOID』、終わったなぁ……。
長い旅、歩んだ道であったな~~~~。
思うことは色々あれど、やっぱこういうシナリオが存在するということに喜びを感じる。
そして、それを一緒に遊んでくれる人がいるということ、純粋にうれしいなと思うよ~。
彼らが歩んだ世界は、この先も続いていくんだな……。
Icon of aonami
できれば10万文字くらい書きたいとか思ってるあたり怖いもの知らずすぎるぞあざらし まあ11月中は無理なく走って、12月に改稿して伸ばしてみるのはありかなという感じ……。
Icon of aonami
なんとなくイメージされるお花メモ

モキバ:ストレリチア(極楽鳥花)
鏑木:アイリス(菖蒲)
雁金:竜胆
Icon of aonami
今日は全く小説書く元気が出なかったので、首塚の準備をしていた~。
30題、無理のない感じでできるとよいな~!
今回のお話、無名夜行と違ってある程度長編の筋肉で書く必要があるため、久し振りすぎてどきどきしている。
いや、文芸部の原稿は一息で30000文字くらい書いてたから実はその筋肉使ってた噂はあるけども……。
ストーリー、全く思いついてないけどだいじょぶかな~。物書き脳が衰えてる感じがしており、やや不安!
Icon of aonami
ついに職場のナースサンダルが死んだ。
14年くらい使ってたらそりゃそうなんよ。
(大人しく新しいサンダルを頼みつつ)
Icon of aonami
今日は久しぶりにアンブレット9 >>1248 の香りを確かめたんだけど、相変わらず不思議な香水だ……。
一瞬だけ強めに香ってあとはほんとにわずかに香るだけなのがすごい。
これ、ふつうにいい香り(というかあざらしの好きなタイプの香り)だし、本家のお試し版のデザイン、とびきりかわいい(お薬のアンプルみたいなデザインでめちゃくちゃ無機質なスマートさがよい……)から欲しいな~!

どうもあざらし、動物性の香りはかなり苦手らしく、ムスクとかレザーとかの香りが入ってるとかなりしんどくなる。特にムスク、最後に残る香りであることが多く、最初はいい香りだと思っても残った香りがきつくなってしまうことが多いみたい。
でもアンブレット9のアンブレットグレインはムスクといいつつ植物性なのと、あとそもそもこの香水におけるアンブレットの感じがごく淡いのでだいじょぶ。
やっと少しずつ分析ができるようになってきた……気がする……?

#香水
Icon of aonami
パソコンOK~! 昨夜は結構長い停電だったな~。
大掃除もしたいしやりたいことはいっぱいあるが、とりあえずは原稿を終わらせるのが先決よ!
ひとまずタスク表を整理。
常にタスク表があるとしんどいけど、一気にガッと動くときは必要、タスク表。
ないと頭が混乱しちゃってどれも手につかない、みたいな現象に陥るのよね。
昆布茶もポットいっぱいにいれたし、朝活の準備はばっちり。
水筒型の電気ケトルと昆布茶かなり正解だったな~、毎年ちょっとずつ朝活環境が改善されているのであった。
Icon of aonami
あらっ停電~!
パソコン落ちちゃったけどだいじょぶかな?
とりあえず寝るか!!
Icon of aonami
朝活~1000文字くらい!
今2000文字くらいだからあと1000ちょいで決着できるといいなあ。
今日も早く寝られると体が楽になるかな~とは思うのだけども。
Icon of aonami
体がしんどいため無理なく帰ろう(仕事の進捗はそこまで悪くないのだ)。
Icon of aonami
どうしても朝活が最近全然進まなくて困るのであるな~。
でも残業もあるし夜にやるのは無理なので、なんかこう、上手く時間を捻出したいとこではあるのだけど~!!
Icon of aonami
椅子が無事に手に入ったら電気あんかというか、足下暖める何かが欲しいな~……。
今まで、電気膝掛けに加えて余裕のあるときは湯たんぽ使ってたんだけど、めんどくささが勝るのはわかりきってるため……!
冬、よりよく過ごしたい。苦手なのはわかりきってるので!

追記
電気式の湯たんぽ買った!
いい感じに使えるといいなあ~……。
やはり暖かい方が絶対に嬉しいため。
Icon of aonami
なんとか昨日でひとつおしまい、次はまた週末までにひとつ! がんばるぞ~!
Icon of aonami
お仕事しんどいよ~パワーが足りない!
今日はさすがに朝活をやめてふつうの時間に起きたけども、つらいものはつらーい!
とはいえ物書きの〆切もすぐそこなので、ぐにゃぐにゃ言いつつもやるぞやるぞ!
Icon of aonami
仕事が思った以上にしんどく、夜は全く動けないし、朝には頭が回復しきってなくてぼんやりしてしまうな~!
困ったな……。思うように原稿が進まなくて……。
Icon of aonami
お風呂入りたいな……。
(なんか仕事場めちゃくちゃ寒く、上着が手放せない)
ふつうに体調がよくない感じがするので週末までには回復したいよ~!
Icon of aonami
今日も事務作業で朝活がほぼ吹っ飛んでいるが……?
何なんだこの事務作業ってやつ。

追記
でもまあまあ大体は解決した……気はするので今日明日で手持ちの作業をなんとかしたいぞ! 頼むぞ!
Icon of aonami
じ 事務作業で朝活が吹っ飛んだ なんなら何も終わってない 悲しすぎる
今日も早く帰って作業できると少し楽になるんだがどうかな~!
でもハッピーなことはあったのでうきうきです。うきうき!(それに伴う事務作業が終わってない、といえばそうなのだが……)
ともあれ残りの作業を忘れないようにこつこつやってゆくぞい!
素敵なイラスト描いてもらったので、無名夜行のでっかいポスター作ったりもするのさ……。
やはり描いていただいたXと「私」の存在感好きすぎてね 好きに満ちてしまうよ~!
そういやここに貼り忘れてるのであとで貼ろうね!!!
Icon of aonami
とりあえず+1500で1おしまい、2着手(実は順番ちょっと前後してるけど終わらせやすい方から……!)
書きたいものをどういう形で書こうか延々と悩んでたけど、ちょっと楽に書けそうなやり方思いついたのでここからどんどん書けていけると……いいな!
でも本題に入ってないのに1000文字書いてて「馬鹿……」ってなっている。あざらしはいつもそうだ。
さっきも書いたけどあざらしは文字数がコントロールできない。
作業時間のこと考えると、本題含めて4000~5000くらいで収まるといいんだけどな……。
Icon of aonami
実質あと4(と今月からはみ出る1)なわけだけど、とりあえず今日で一つ片づけたい(定時で帰れそうなので)。
でもほんと、Skebでお話書かせていただけるのありがたすぎるな……あざらしに投げ銭したい、あざらしの文章(もしくは絵)を返礼として欲しいと思ってくれる人がいるということ……。
あざらし、どうしても書けるものが限られてしまうし、きちんとその人のキャラらしいお話が書けるわけでもないんだけど、それでも全力で楽しく書いてることは伝わるとよいなあ~!
なお前から言ってるとおり値段と文字数は比例しない。あざらしは書けそうなものを書けそうなだけ書くことしかできないので、コントロールが利かない。
Icon of aonami
今月はあと3つやらねばならぬ原稿があり、うち2つを今週中(できれば平日中)に終わらせる必要がある。
ひとつは2500くらい書けたので、あと一日か二日で終わるかな~。
あとひとつも筋書きだけはきっちり考えた上で書くだけにしたい。
ついでに今月中ではないけど終わらせるべきものが2つあり、それをやるには今月中に手を着けねばやばくないか? あざらし? あざらし???
いやでも金曜夜が少し空いてくるはずなので、しばらくは予定入れずに生きてけばワンチャンなんとか……なんとか……!!
Icon of aonami
元気がなさすぎて原稿は全然終わらなかったが(入稿はしたけどほかの原稿ができてない)、部屋の掃除を始めたら少し元気になってきた気がする!
お部屋、すっきりさせるぞ~!!
ものが多すぎて混沌としてるので、そこをどうにかできるだけでもかなり違うと思う。
処分できるものを処分していって、いい感じに余裕のあるお部屋づくりをしていきたいよ。
とりあえず最低限の目標は、新しい椅子のために足元にあるデスクトップPCとウーファーを机の上に載せること!
机はかなり片づいたので、PS4とブルーレイ再生装置をどかせばいけるはず……。
あと積みあがってる(言葉通りに縦に積まれてる)CDたちもどうにかせねばだよ~。
Icon of aonami
具合が悪いときはね、冬に泊まる予定の宿のホームページを眺めて妄想を膨らませるんだよ!!
うきうきだな~お宿……。
今回はかなり奮発してるので、快適な滞在になるとよい。
旅に出るならまずはお宿を楽しみたいの、かなりあるため、毎回お宿のことはめちゃくちゃ考えるのである……。
Icon of aonami
とりあえず本は作り終わったので、残りの原稿をやりたいのだけど雨なのでめちゃくちゃ具合が悪い! ばーか!!
とはいえ一つは終わらせます! がんばるぞ~!!
Icon of aonami
今回は血が足りなかったため献血できなかった。
(ヘモグロビン濃度こと血色素量が12.5必要なところが11.6しかなかったため)
でもあっためれば献血できるレベルで血管出てくれるみたいなので、そもそも血管が見えないからって断念された前回よりは一歩前進である!
血、増やすぞ~!
また一年くらいしたら再チャレンジしたいな。
Icon of aonami
かなり古くてあれだけどたぶんあざらし宅のスピーカーとウーファー、調べてみたらそんなに悪いものではないな……?
(デスクトップPCの配置を換えたく、色々と寸法測ったりなんだりしていた)
足元からどかせないかな~デスクトップPC本体とウーファー! それだけ果たせればかなり姿勢良く座れるようになるはずなのだが!!
Icon of aonami
ひとまず原稿やった~! えらいぞ!!
あと一回ミスがないか読んでから印刷所に出すのだ! ふんすふす!!
これから少しお出かけなので帰ったら読むぞ!
Icon of aonami
よさげな椅子、高くなってくるとふつうに数十万くらいするのだなあ~。
でも自分に合いそうなもの見つけてしまったらお高くても迷わず買ってしまうのだろうな。
およふくには全く興味がないのに、こういうのはいくらでも金出せる気持ちになってしまうな……。
言うておよふくも、あったかめの服はいくらでも欲しいのだが。
欲しいというよりは、今持ってるもう着ない(着られない、着れたとしても着る気がない)ものを手放して入れ替えたい気分!
衣替えしなくていいくらいにはものを捨てていきたい気持ちある。

昨年六月くらいにも断捨離欲があったけど、今年はどうやらこの時期らしい。
無理なくやるぞい!
Icon of aonami
献血ルームなるところに行ってこようと思う。
あざらしは前々から献血めちゃくちゃ気になっているのだが、以前献血カーが来てるときにうきうきで行ったら「あー血管見えないんで難しいですね」と言われてしまい、断念(なので献血カードは持ってる)。
そしてそのあと鬱になってしまい仕事を辞めたり病院に通ったりしながら数年間薬を飲んでいた都合、献血再チャレンジの機会を逃し続けていたのだった。
今年になって薬飲まずに生きてけるようになったため、今度こその再チャレンジである! いくぞ~!!
Icon of aonami
自分用メモ

====

無名夜行
Proof of Alice's Existence

====

 ――『異界』。
 ここではないいずこか、此岸に対する彼岸、伝承の土地におとぎの国、もしくは、いくつも存在し得るといわれる並行世界。
 それらが「発見」されたのはそう最近のことではない。昔から「神隠し」と呼ばれる現象は存在しており、それが『異界』への扉をくぐる行為だということは一部の人間の間では常識とされていた。
 だが、『異界』が我々を招くことはあれど、『異界』に対してこちらからアプローチする手段は長らく謎に包まれていた。
 そのアプローチを、ごく限定的ながらも可能としたのが我々のプロジェクトだ。人間の意識をこの世界に近しい『異界』と接続し、その中に『潜航』する技術を手にした我々は、『異界』の探査を開始した。
 もちろん『異界』では何が起こるかわからない。向こう側で理不尽な死を迎える可能性も零とは言い切れない。故に、接続者のサンプルとして秘密裏に選ばれたのが、刑の執行を待つ死刑囚Xであった。
 彼は詳細をほとんど聞くこともなく、我々のプロジェクトへの参加を承諾した。その心理は私にはわからないが、Xは問題なく『異界』の探査をこなしている。
 寝台に横たわる肉体を残して、Xの意識は『異界』に『潜航』する。Xの視覚情報は私の前にあるディスプレイに、聴覚情報は横に設置されたスピーカーに出力される。肉体と意識とを繋ぐ命綱を頼りにたった一人で『潜航』するXの感覚を受け取ることで、私たちは『異界』を知る。

====

 この場合の「魔女」とは、単に「魔法の使える女性」を示す言葉ではない。
 そもそも「魔法」という言葉自体が『異界』を観測する我々には定義しがたいものだ。『潜航』の中で『こちら側』では起こりえない数々の不可思議をXの視界越しに観測してきたが、『こちら側』ではあり得ない現象も、その『異界』の中では当然のものであり、「起こりえないこと」を示す「魔法」という言葉は相応しくない。
 ただし、幾度にも渡る『潜航』の中で、魔法と呼ぶべきものが無かったわけではない。
 それこそが、『異界』を渡るものの持つ力だ。
 我々はXの意識を『異界』と接続する、という形で限定的に『異界』を観測している。もし、人間を肉体ごと『異界』に送り込み、自由に渡り歩く技術が確立されればこのプロジェクトも次のステージに至るのだろうが、実現にはほど遠い。
 だが、Xを通して『異界』を観測するようになって、否応なく理解させられたことがある。
 それは、我々がその方法を確立できていないだけで、『異界』を自由に渡り歩く者は確かに存在する、ということだ。それぞれの『異界』のルールに縛られることなく、全てを超越した、まさしく魔法のごとき力を操る者、「魔女」と呼ぶべきものが。

#無名夜行メモ
Icon of aonami
椅子のために貯金をすべきと感じる……。
いくつかサブスク切ってもいいかなあ、今あんまり使ってない音楽のやつとか(実際ラジオ体操にしか使っていないのだ)。
Icon of aonami
い 椅子が欲しい!!!
お金貯めて椅子を買うべきと今天啓が降りてきたね!?
というのもあざらしが使ってるオフィスチェア、たぶん二十年くらい使っており、座面のクッションが千切れ、別のクッションを添えて無理矢理運用してるため。
安心して座れる、体の負担が減る、いい椅子、欲しい!!!!

追記
とりあえず早速……椅子に試しに座れる場所、予約することにしよう……!!
めちゃめちゃ身体の調子が悪いので、少しでも改善できるとこで改善したいよ~!
あとたぶんパソコンに占拠されてて足を伸ばせないのもよくないと思うので、パソコンの位置変えたいな~!!
Icon of aonami
無名夜行におけるXの認識
・スマホの存在を知らない
・そろそろデロリアンが飛ぶと信じている(冗談)
・ドラえもんの声が変わったのはぎりぎり知ってる
・チーバくんを知らない(New!!)

#無名夜行
Icon of aonami
布団カバーを剥がし、積み上がった服を少しだけ整理し、おふとんを干すことを親に依頼して家を出てきた(朝が早いため自分では干せない)。
いきなり寒くなったせいで何から何までその場しのぎの感じになっていたので、このあたりでなんとかマシになるとよい……。
とりあえず帰ったらまた掃除機をかける(羽毛が飛び散りまくってるのが確認できたため)。
Icon of aonami
原稿は全然終わってないとはいえ、少しずつなんかペースが戻ってきているのではないか、と感じる。
身の回りのことができなくなってくると「あっヤバいサインなのだな」と理解した感じ。
とりあえず久しぶりに掃除機をかけた(※このあざらしは掃除機がかけられないことに定評のあるあざらし)。
今日は朝があったかめなので昆布茶の世話にはなっていないけれど、明日辺りから電気ケトルも来るし、優雅な朝を過ごせるといいな……。
睡眠はやっぱり大事なので、無理はしないことだなぁと理解。
ゆるゆる原稿やっていくぞいくぞ~。
Icon of aonami
自分はあったかく甘い飲み物がやや苦手、そしてお茶もかなり苦手(朝の一杯の緑茶が精一杯)みたいなとこあり、冬場の飲み物には常に困っている。
ので、ひさしぶりに昆布茶を導入することにした。
そういえば昆布茶は冷めるとおいしくないからここしばらくやや敬遠気味だったけど、ここにティーポットとティーウォーマーがあることを思い出したため。
グリューワインのちっちゃい瓶も買ったし、少しずつ冬の気分になってゆくとよいなあ!

追記
ちっちゃい電気ケトルを買った!
あったかい飲み物入れるためにいちいち階下に降りなくてよくなるのはかなりでっかいぞ~!!
あとたぶんお吸い物とか、さらさらめのコンソメスープとか買ってもよいかも……?
Icon of aonami
今日もややしんどく、ただ睡眠は足りてるのでメンタルは昨日よりかなり上向き。
今日も早めに寝て明日以降に備えるのが賢い気はちょっとする!
無理なく、ゆるやかに、自分なりのやり方で。
Icon of aonami
結局何もできなくてマジで寒い中で作業するやり方が何一つ思い出せぬ 困る
Icon of aonami
うーんうーん頭が痛い!
最近ちょっと楽になったかなと思ったんだけど(実際当人比ではかなり楽)、集中ができないのが困るんだよなぁ……。
昨日めちゃくちゃ寝たからあまり眠くないけど、画面を見る類の作業は辛そう。
画面を見る類の作業ができなかったら何もできないんだよ!!
とりあえず身体あっためるなりなんなりして、少しずつでも何かが進められると……いいな!
Icon of aonami
なんか妙にせわしなく、自分自身とあんまり対話ができてないな……と感じる!
日記がろくに書けてないの、実はその一つなのかもしれない。あざらし的な指標というか。
近頃全く文章書けてないのも、インプット足りてないのはあるけど、そもそもそういう自分一人でなんか練る時間が少ないからかも……?
少し回転速くしすぎてる気はするので、セーブできたら一番よいのかな。
何をするにも心身の体力と諸々が足りてないとは感じるため、なんとかマイペースを保てるといいなあ~。
Icon of aonami
何もかもがしんどいシーズンだよ~~~~えーん
Icon of aonami
生首の話を考えてるけどやや生首が生首である理由が薄いな……。
ただ、こう、神秘的な感じもおどろおどろしい感じもない、爽やかさばさば好青年が生首をやってるのは面白そうなので、このまま行きたくはある。
ミステリというかサスペンスかな?
猟奇殺人事件を追う女刑事と、女刑事が拾った生首が時折大変な目に遭いながらも共同生活を送るおはなし。たぶん。
Icon of aonami
すでに寒く、しんどい……。
最近朝活が満足にできてなくて困るな~!
とはいえやること増やしちゃったからひとつずつこなしてゆくぞ~。
Icon of aonami
迷鳥回視のカバーのラフ絵が来て感動で涙がにじんでいる……。
こんなすごいお話だったんだな……(中身はあくまであざらしの話だよ)。
いやでも本当に……、これは一人の男の足跡の話なんだよなあ。
定められた終わりに向けて迷いない足取りで歩いていく、どうしようもない一人の男の。
あざらしはいつだって、そういう「終わり」に向けたお話を愛している。
もちろん、「末永く幸せに暮らしました」も大好きなんだけども~!
(っていうか、「僕」こと雁金の初出がまさしく「末永く幸せに暮らしました」をタイトルに冠したシナリオなんだよなぁ……真逆を生きているが……)
Icon of aonami
『ID:INVADED』
FILE:02 JIGSAWED II バラバラの世界
FILE:03 SNIPED 滝の世界
(FILE:04 EXTENDED 燃えさかるビルの世界)
FILE:05 FALLEN 落ちる世界
FILE:06 CIRCLED 円環の世界

卓をやる元気が足りないハレトキさんとあざらしによるID:INVADEDを見る回をしていた。
今日は2話から4話を飛ばして6話まで。
何故4話を飛ばしたかというとハレトキさんが墓掘りの犯行シーンが苦手だからなのだった。
あざらしは後で見よ~!
(あざらしもあの犯行シーン超苦手だけど、井戸の描写はかなり好きなため)

2話で鳴瓢秋人が初出。明らかに「酒井戸とは別人」とわかる声の演技最高にいいなぁ……となる……。
2話の時点でもう「5人殺した」って話をしてたんだな~! すっかり頭からすっぽ抜けている。
(この時点では鳴瓢さんが自殺教唆犯であるということはわからないため……3話ですぐわかったけど……)
3話で、ぽつ、ぽつ、と「花火師」を追い詰めていく語り方最高に物騒で良かった。かっこいいよ~(狂ってるけど!)。
ただ鳴瓢さん、あそこ「花火師」に完全に虎の尾を踏まれてたのもわかるため、もしそうでなかったら殺さなかったんだろうか……。いや、遠くないうちに殺したんだろうな……。
そして、本堂町ちゃんの思い切りの良さ、ヤバいよ~流石に2話でどうなったのかは覚えてたけど、いつ見てもヤバいよ~ってなる。
ここから6話まで一気に見て行くと、やっぱり当初から本堂町ちゃんにも「素質」があるんだよな、ということを噛みしめてしまう。
頭に穴を開けられた、だけで果たして説明がつくのだろうか。多分あれは本堂町ちゃんの元からの素質なんじゃないかな、というところ。
それにしても、酒井戸は鳴瓢秋人という人格を認識しないけど、鳴瓢さんは後から客観的に酒井戸を思い出せるのだよな~ということを思う。
眠っている間に現実と井戸の中の光景が混ざり合って、カエルちゃんの死に椋ちゃんを重ねていくとことかもうさ~!
酒井戸自身も鳴瓢さんの思考が全く反映されていないわけじゃない、というのがわかるところもまた……。
5話と6話の井戸の感じ好きなんだよなあ……、事件を解決することそのものよりも、ぽつぽつと語られる彼らの思いを受け止めていく感じ。
酒井戸は「名探偵」ではあるけれど、解決すべき事件があろうがなかろうが(解決が終わっていようが)、その場にいる人たちの話を聞く人ではあるんだよな……ということ……。
畳む


そういえば、6話の辿り着かない円環の電車、実は無名夜行の根本的なイメージソースなんだよね。
「夜行」の名は元々百鬼夜行+夜行列車のイメージで、ただあざらしの中ではその「夜行列車」も、正確な夜行列車ではなくて、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』と、あとはあの……井波さんの井戸である、永遠に駅に辿り着くことのない、記憶の中の電車であったのだよな……。
リアルな質感を持ちながら、あり得ざるをするということ。
ちなみに鳴瓢さんをモデルにしたXは喋り方それ自体は酒井戸の方に近い。結構はきはきしている。ただテンションがかなり鳴瓢さん寄り。

2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
昨日はお願いしていたものの経過が上がって来てテンションがめちゃくちゃぶち上がったのでよかった。
やっぱり楽しいことを用意しとくの、大事だねえ!
自分で自分の機嫌を取れれば一番いいんだけど、それが上手く行かない時もまあまああるので……。
Icon of aonami
本は読めないけどるるぶは読めそうかなあ?
なんだかんだ全然読めてなくてしんどいよ~。
Icon of aonami
マジで全然文字が書けなくなっちゃっててびっくりしちゃった。
多分普通にインプットが足りてないんだろうな……。
なだめなだめしながら、ゆっくり本読む時間とか取った方がいいかもしれない。
(なおここに卓)
Icon of aonami
らくがき、CoC鏑木健太

20230923152105-aonami.png
鏑木の練習~。
美人の男だというプレッシャーはありつつも、表情を崩していいキャラにしたのでかなり表情豊かな感じにはできそう!
なんで刑事たちを束ねるチーフなのにゲス顔をするの?
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
前に、ホグワーツ組み分け帽子的な投票してもらった時に完璧にレイブンクローだったことを思い出して笑っている。
そういうところだぞあざらし!!! あざらし!!!
あざらしの手持ちだと確実にウエメセインテリのモキバがレイブンクローなんだろうな、と思う。
何と言うか、あざらしは結構「知恵と知識が人格的な余裕を作る」と思っているところは……あり……ぎぎぎ(恥ずかしい)。
(また、その「余裕」の前提として「金銭が必要」というのもあり、なので金銭的貧困ベースのキャラをあんまり作れないという自覚があるのもまた恥ずかしいことの一つであるな……)
Icon of aonami
CoC『VOID』のもっちー(HO3・望月翔平)について語ってて思ったんだけど
(同じく『かいぶつたちとマホラカルト』HO魔女、『庭師は何を口遊む』HO1についての話でもあるんだけど)
あざらしというプレイヤーが基本的に「馬鹿が嫌い」という前提に立ってるな……というのに気づいてなかなか恥ずかしいな、と思う。
モキバの上から目線クソインテリムーブ、あざらしの素だよな、というところ……。
この場合の「馬鹿」っていうのは、主に「与えられた状況に対して明らかに悪いとわかりきった選択をする」程度の意味です。
もちろん状況によって「悪いかどうか」が判断できなくなることは多々あり、そこで惑う人については全然悪く思わないんだけど(あざらしだってめちゃくちゃ優柔不断でご迷惑をおかけしがちなので)、それはそれとして愚かさにあんまり寛容さじゃないな……みたいな……ところを……。
もうちょい色々と寛容でありたいし、ぶっちゃけ幅を狭めているなと思う(自分でできないということなので)。
その辺りのコンフリクトだって物語の一つなんだろうし、匙加減によっては魅力になりうると思うため。
ただ苦手なものは……苦手でぇ……。
なのでこれからやる『庭師は何を口遊む』HO1は完全にあざらしの「馬鹿が嫌い」を前面に押し出したタイプの「嫌な奴」、みたいな舵の振り切り方をしそう……w

雁金はまあ馬鹿は馬鹿なんだけど、あれはまだロールできる範囲であり、何と言うか「馬鹿であるところ」と「そうでないところ」がきっちり分かれてるから自分の中で許しがある……。
「無能が嫌い」「意欲のある馬鹿はもっと嫌い」、すごい強く嫌な言葉だけど、あざらしは結構そういう思想を持っていて……恥ずかしいな……。
Icon of aonami
そろそろほとぼり冷めたと思うしいいかな、映画『犬王』の話……。
(ネガティブめな感想。作品に対するネガティブさというよりあざらしの感覚のネガティブさの話)

上映当時めちゃくちゃ評判がよかったんだけど、実はあざらしは面白さが全然わからなかった類のお話。
あの、二人の出会いから始まった物語がおしまいに向かっていく、そして最後の最後にもう一度その手を掴む、その感じはすごく好きなんだけど、どうもあんまり盛り上がることができなかった。
物語の背景的な部分をきちんと把握していない(あざらしは日本史・文化史が苦手)というのもあるのかもしれないけど、それを差し引いてもこう、要素要素には面白味を感じただけに、周りの人たちが「面白い」と言っていることがよく理解できなかったことにめちゃくちゃ落ち込んでしまったのだった。
あざらしの周辺で特に盛り上がっていたので、余計にね!

何か、周りが評価している物語に上手く乗れなかった感覚がある作品って結構あるのよね、あざらし……。
(有名どころだとエンデの『はてしない物語』。『モモ』は好きなのでどこが引っかかってるんだろうな……バスチアンの性格かな……?)
「面白くない」「悪い」という感想なのではなく、要素ひとつひとつは面白いんだけど、不思議と盛り上がれない、という類。
そういう作品、大体周りの人は楽しんでおり、おそらくあざらしの物語に対する回路が貧弱なんだと思って落ち込むのだよな……。
単に波長が合わない、というだけなのは思うのだけど、うーんうーん。

犬王、一番の感想は「これは舞台で生身の人間が演じてるところを見たい」なんだよね。
もちろん犬王の異形を表現するのは難しいのは当然として、それはそれとしてあれは、むしろ、生でやってほしい、というのが……うーん……うーん……。
「ライブ」の光景が、多分やや長尺で、かつリアルめな構成・描写だったから余計に、かもしれない……。
情景がリアルってよりも、尺の取り方とか、画面の構成とか、なんかこう……何……?
「これはアニメでやる必要があるのか?」が感想の第一に来てしまったんだよなぁ……。やや退屈さがあった。
歌はいいし、描かれる情景もいいのに、あざらしはまず退屈に思ってしまった、多分これに尽きるんだよな。そのための物語であるがゆえにこそ。
同じ尺であろうとも、絶対に舞台上の生身だったらそうは思わなかっただろう、と思わせる演出であるだけに。

多分すごい贅沢な感想なんだと思う。
でもあざらしは素直にそう感じた、ということを、この閉じた空間だからこそ記しておきたいと思う。
畳む
Icon of aonami
らくがき、鏑木とモッキンバード

20230921220731-aonami.jpg
何かモキバが胴体を伸ばされてる図が延々と思い浮かぶので出力した。
モキバ、猫状の生き物。
なおモキバの髭はよく忘れ去られるということがわかる。レイルのもよく忘れるんだよな……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
やっぱめちゃくちゃ酒井戸、Xの元ネタだなってわかるなぁ……。
冷静だけどちょっとズレてる感じのお兄さん。
基本的にはお人よしで人を助けることに躊躇がない(それが自分の「死」を導くものであっても……)。
Xは「試行錯誤」はできない仕組みにしてあるんだけど、できたら絶対やるんだろうな、あの人。
Xが連続殺人犯なのもあのあたりが元ネタだからなんだよね。
(もちろんそれはそれとしてXは設定上「連続殺人犯でなければならない」ってとこはある)
まあ異界潜航はあくまで『ID:INVADED』における「ミヅハノメ」のパイロットたちと違って、殺人犯でなければならない理由はないのだけど……。
ただXの精神性というか、人に優しいけどどこかしらに狂気を孕んでる感じのつくりは完全に酒井戸=鳴瓢秋人がモデルなんだよなぁ、ということを思い出すなどしていたのだった。

まあそれとは別に(まあXもそうなんだけど!)未亡人男大好きだっていう事実も改めて噛みしめるなどしていたんだけどね!
アンナチュラルもなんかアマプラに復活してたみたいで、見たいな! 中堂系!!
Icon of aonami
『ID:INVADED』
FILE:01 JIGSAWED バラバラの世界

久しぶりに見たので感想……! 二回目!
一回目はかなり前にアマプラ無料期間の終わり際に駆け足で見たっきりのため、かなり忘れているのだった。

設定とか人の名前とか色々忘れてるのでうぃきぺでぃあも参照しながら。
(結構聞き取れないので……あと井戸端の人たちの名前、すぐにはわかんなくて……)
今もなおあざらしの胸に刺さって抜けないというか、無名夜行の元ネタであるアニメ!
元ネタって言っちゃうとマジで無名夜行が何も捻ってないことがバレるのでアレなんだけども、無名夜行の元ネタなんだよな……というのを1話から思い知ることになったのだった。元ネタだねぇ!
酒井戸の世界に対する戸惑いこそあれど、基本的に冷静でちょっと飄々とした感じ、鳴瓢さんの性格をベースとしてるんだろうな、というのを感じて妙に胸がぎゅっとしてしまう……。鳴瓢さんという人のことを既に知ってしまっているからこそ……。
あと本堂町ちゃんと松岡さんのやり取り……。「名探偵」の資質というもの、この時点では視聴してる側も何もわかんないけど、そう、「連続殺人犯であること」なんだよなぁ……。殺人者でないと殺人者のイドに触れることができないってことで。そんな資質、無い方がいいんだよなあ!!!!
あ~~~~忘れてるとはいえ大まかな筋を知ってるからこそ、「これ既にきちんと描かれてたんだな!」ってなる……。
やっぱり映像作品は二度目を見てこそだねぇ……。
本は結構一度でもある程度把握できるけど、映像作品、どうしても取り落とす部分が多い。
畳む


酒井戸の行動や、井戸端の光景が完全に無名夜行だなって思ったりしつつ……。
っていうか終わるのここだっけ!? 続きは!?
続き……。
……………………。
(アマゾンの籠にブルーレイボックスを入れる仕草)
Icon of aonami
CoC『庭師は何を口遊む』鏑木健太

20230918011230-aonami.png
刑事。チーフなので多分ちょっとえらーい。
あざらしはこいつについてまだ何もわからない。
口と態度と足癖は悪いと思うけど、あざらしなので、あんまりキツい態度にはできないと思う。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『Re:スケープゴートキューブ』天代鴻

20230916221139-aonami.jpg
刑事。
あざらし世界線では刑務官だと思う。
天代朱鷺羽の従兄……かもしれない。
(世界線的にインセイン朱鷺羽のいる世界線かは未定なので)
ちなみに、朱鷺羽の父親は三人兄弟の二番目で、あざらし世界線における鴻は長兄の息子。
双子の兄がいるのかもしれない。
比較的突発に近く、かつフリースタイル(秘匿とかない、程度の意味)であるためキャラ性にかなり悩み、とりあえずヒース・ガーランド系の慇懃おにーさんになりそう。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
隙をみながら描いてたあざらしアクスタ、入稿~!
完成が楽しみ!!
単なるあざらしではなく、「新刊」と「無料配布」を示すイベントの机上用アクスタ。
これで手書きで「新刊」とか「無料配布」とか書かずに済むと思えばめちゃくちゃアドだよ。
あざらしはペンを持つのが心理的に苦痛なあざらし。

あと無名夜行のロゴというかエンブレムみたいなのほしいのだよな……。
一目で無名夜行を示せるもの、なかなかないため。
(表紙はいつもデザインを変えてしまうため特定のロゴを作っておらず常にフォントべた打ち)
Icon of aonami
朝少し余裕があったので近所(と言っても電車には乗る)のスーパー銭湯についに来た!
ああ~でっかいお風呂、気持ちいい~
せっかく岩盤浴とかもできるらしいので、なんか余裕があるときにはもっと満喫したいな……!!

追記:なんかめちゃくちゃハイテクで、館内すべての購入物の金額が入館時に手にした鍵に紐づけられて記憶されており(入館料から食べたご飯や自販機のペットボトルまで……)、財布を出すのが退館時だけってシステムになっててすごかった……。
Icon of aonami
起きました やることやるぞ~
フットワーク軽々になるのはよいが、でかけるには金がかかることを忘れてはならんぞあざらし……。
Icon of aonami
近所(電車で五分くらい)なのに全然あざらしが開拓してない地域があり、なんか調べてみたらいろいろいっぱい面白そうなものがあり、なんか一日遊べるでは……!?
ということがわかったため、空いた日があったらふらっと行ってみよう~!
Icon of aonami
パワー不足なとこに色々衝突して各所に頭を下げるなどした。
(別に事態が衝突してるのはあざらし要因ではないのだが、卓予定をつぶす羽目になってるのでほんとに胃が痛い)
まあまあ、無理なく乗り切るぞい!
Icon of aonami
いつだって行きたい~スーパー銭湯~!
あまりにも行きたすぎるので今めちゃくちゃ調べてしまっている。
仕事帰りに通る駅にもあるんだよな……行きたいな……。
ひとまず一日空いてる休みの日に朝から行ってごろごろしてこようかなという気持ちはある。
今のあざらしは結構具体的な身体の癒しを求めている。
Icon of aonami
スーパー銭湯! 行きたい!!
Icon of aonami
楽しかったな~祭りの後よ……。
おなか空いてないから飲み物だけ買ってご飯お家で食べよ……(ふらふら)
Icon of aonami
昨日がハッピーな一日過ぎて語り尽くせぬな……。
人と会ってお話ができるということ、やはり格別な嬉しさがあるよ~。
上手く話せなかったとか、調子に乗りすぎてなかったかとか、変なこと言ってしまったかもしれないとか、思うことはいっぱいあれど、でも嬉しいという気持ちそれ自体はいちばん大事にしたいよ。
来て良かったな~!
Icon of aonami
最近お風呂にのんびり入るのが楽しい。
汗かくまで入る、が実践できるようになると気持ちよいものなのですね……!
これから徐々に寒くなってゆくだろうし、適度に暖まりながら過ごしたい。

それはそうと銭湯(スーパー銭湯含)の類に行きたいな~と思ってたら家の最寄りにほど近い駅にスーパー銭湯できてたらしく、めちゃくちゃ行きたい。
なんなら旅行帰りにチャレンジしてみようかな……?
Icon of aonami
茂野しげさんより、『無名夜行』のひとびとを描いていただきました!
う 嬉しすぎる~!
茂野さんには『無名夜行』のメインビジュアルをお願いしてるのですが、それはそれとして練習と題してこの絵を送ってきてくださって……!
こんなん無名夜行コミカライズですやん!!
嬉しすぎるので昨日はなかなか眠れませんでした。おかしいなあ。

20230910051832-aonami.jpg畳む

#いただきもの
Icon of aonami
あたしあざらし。今あざらしの自宅最寄りの駅にいるの。
早く起きるのに慣れてるとこういうとき便利ね!
(代償に前日はずっと寝てる必要はあるものの!)
乗り換えをミスらなければ多分間に合うはずなので、がんばるぞ~。4年ぶりの遠征!
Icon of aonami
起きた~~~~!
途中で無名夜行のメインビジュアルのラフが来てテンションがアゲアゲになってしまい寝るどころではなくなったりした。なるべく寝た。
やっぱりビジュアルお願いできて良かったな!
うきうきが深すぎて延々と眺めてしまう……。
Icon of aonami
映画「ディープ・ブルー」に(サメ映画じゃない方)ってつけなきゃいけないのどうかと思うよ!
(あざらしの言うディープ・ブルーは海の生き物ドキュメンタリー映画だよ……)
ともあれ原稿提出したし、大阪に行くまでに必要な大体の作業は済んだ……かな!?
あとは荷造りしたらターンエンドなのだわ!
と言っても一泊だし大体の荷物は段ボールに詰めて送ってあるので身軽なものよ。
あれとこれとそれだけ手で持って、いっぱい寝て起きたら旅立ちよ!
楽しみだな~~~~大阪!!!!
Icon of aonami
+2500! フィニッシュ!
土曜日の朝に読み返して送付しよ~
Icon of aonami
今抱えてる原稿が一通り終わったらAfter Effects使ってみたいんだよな~。
あざらしはインデザのためにAdobeに魂を売ってるざらしなので、ついでに使えるようになれば表現の幅が広がるかな~と。
せっかく無名夜行のビジュアル描いてもらえることになったし、勢いで音楽も頼んでみてしまったため……。
どんなの来るかな! 楽しみだな!!
音楽と絵があるなら動画、作りたいじゃん!?
ともあれ手元の原稿終わらすのが先だけどね!
頑張れあざらし負けるなあざらし、土曜日しっかり寝て過ごすためにも頑張るんだ。
Icon of aonami
+2000! 何とか光明が見えてきた気がする~
Icon of aonami
今日はマジで心身が死という感じなのでおつとめをお休みして、自分を甘やかしている。
(バニラアイスに塩をふったものを食べながら)
やりたいこといっぱいあるがひとまず忘れて休むターン。
たまにあるのだよな、おつとめも含めて全く身動きが取れなくなるとき……。
こういう時に一人で全部やりくりする類の商売は絶対できないな……と思う……。
(あざらしが延々と兵隊アリであるのを好むのはそういうことよ)
Icon of aonami
折角だからあざらしもホロスコープおいとこ。
いつかきちんと見てもらいたいな~と思いつつ未だに果たせていない……。
とりあえずなんかすげー獅子だな……ってことだけはわかるんだけど。

202309060854381-aonami.png
20230906085438-aonami.png

#ホロスコープ
Icon of aonami
ちょっとここしばらく頑張りすぎたのか、激しい落ち込みが来ているな!
頑張っていたか? あんまり作業らしいことはしてなかった気もするな?
詳しいところはわからないが……。
ものを書こうとするとめちゃくちゃ内側から抵抗があり、ぜんぜん集中できなくて困る。
単純作業の数倍は頭使うから、どうしても集中できないとやってられんのだよなあ……。
困ったな、素直に困る。目の前の〆切も困る。
Icon of aonami
この日記、ID:INVADEDの話ぜんぜんしてないのでは? すべきでは?
というのも実は初めてトレーラーを見て(遅い)、「この酒井戸の喋り方めちゃくちゃ雁金だな……」と思ったからなのだけど。雁金だなあ。
雁金の元ネタが酒井戸っていうか鳴瓢さんなのは皆さんご存じと思いますが……。
(それ言うと全然そこから捻ってないことがバレるのであんまり大々的には言えないんだけどそうです)


でも性格面の話するなら鳴瓢さんって雁金ってよりは南雲なんだよな(はい)。
雁金はなんかその時のあざらしの味付けによって完全に人間性を失ったため……(?)

追記
ちなみにID:INVADEDの話してないのは単純に見た時期がたぶんこの日記書き始めた頃よりも前だからだと思う。
無名夜行の元ネタってことは無名夜行書き始めるよりも前に見てるってことだもんな……そりゃそうよ……。
この日記あったらたぶん狂ったように書いてた。間違いない。
Icon of aonami
今日のあざらし

「ねえ、なんであざらし攻殻機動隊見たことないの?」(自分で言う)

絶対好きだとわかっていながら見られてないアニメの筆頭です。
Icon of aonami
やべ~全然起きられない!
最近なんか朝活をやる元気が足りてなさすぎてやばいよ~!!
めちゃくちゃ寝てしまう……どうして……。
ともあれ1500(実質900)。
なんとか頑張ってくれあざらし~!
Icon of aonami
金曜日までに5000くらいの原稿を書く(指さし確認)
今日は梱包したら寝る!
あと140文字を多少書きためとかないとダメな気がするのでなるべく木曜にはフィニッシュしときたいな~……。
一つ一つクリアしてくぞ~!
Icon of aonami
睡眠、やっぱり7時間はないとダメなのかもしれん……(真剣なおももち)
今日の朝活はなかったことになってしまい、かなしい。
5時には起きてラジオ体操をしたのだけど、それでも全く目が覚めなかったのであきらめて寝たのだった。

とりあえず、12月のコミティアの申し込みをして、足りない既刊の刷り足しをした。絵描きさんへの連絡もオーケー。
今日は帰ってきた荷物を開けていらないものを出し、いるものを追加。
明日集荷が来るよう申し込み。

今回は新刊がないのでよいけど、11月は新刊も無配も作りたいから120箱かな……!
今の課題は11~12月の無配を文庫サイズにするか否か。
Icon of aonami
あざらし、好きになる絵というのがイラストより漫画の絵なのだなということをふと思うなどした。
もちろんどっちもよさがあるのだけど、連続的に描かれるものであることを前提とした絵づくりに余計に惹かれる、みたいなとこありそう。

というわけで無名夜行シリーズ(広義)の装画を描いてもらいたくて、ずっと気になってた、普段は漫画を描いてるお方に打診中である。
やっぱりね! 自分で絵を描くようになってから尚更描いてもらいたい欲が増したわけですよ!!(力強く)

2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
散財しないと言ったがものづくりにおいては金に糸目をつけないあざらし。

とりあえず今欲しいもの
・無名夜行布ポスター
・あざらしアクリルスタンド(新刊)
・あざらしアクリルスタンド(無料配布)
・名刺(そろそろ足りなくなる)
・無配ペーパー(3種)
・秋の無配本
・新刊(無名夜行01)

あと迷鳥回視は真面目にやりたいこと全部乗せると2000円で売らないとダメと気づいた。
まあいっか…………。
Icon of aonami
今月めちゃめちゃ散財してしまったので9月からは節約! するのだ!
完全にマイナスなのでね……どーにかせねばなのだ……。
9月の旅費と12月の旅費は既に払ってあるので、あとは何も起きなければそこまで使わずに済むはず……だが……!

……と、言いつつどうしても仕事用のリュックが欲しいので買った。
昨日整体で左右のバランスが崩れまくってると指摘されたので少しでもマシになるように、両肩でバランスとれるようにしたくて……。
なんかめちゃくちゃ肩に痛みを感じるようになってるため、楽になると良いなあ~。
Icon of aonami
整体、楽しい~!!
初めて鍼を打ってもらったんだけど、痛みらしい痛みはない(なんなら刺されるのも抜かれるのも気づけない)のに、なんとなくじわっ……と感じるものがある。
あんまりごりごりやらないで、比較的やわやわとしたマッサージをしてくれるとこなんだけど、それでも明らかに変化が出るのすごいな~!
ちょっとしばらく通って様子を見るのである。
やっぱり体が死んでると仕事にならない(本業も趣味も)とこがあるため。そりゃそうよ。
卓の間ずっと首と肩と腰にめぐりズム貼ってないと生きてけないの、それはもう完全にヤバなんだよな!!
Icon of aonami
今年も12月末にネットデトックスも兼ねたひとりぶらり温泉旅行に行くつもりなので楽しみだな!
昨年は安めのお宿だったけど、今年はちょっとお宿を奮発してゆくので、お宿の過ごし心地もたのしみ~。
温泉のために生きるのだ……へへ……。
5月には予約をしてあるので、あとは一ヶ月前にバスの予約をするだけよ。
旅行中は完全にネットを絶つので(ただしiPadは持参しお絵かきはしたりする)、外界から切り離された静かな感じもまたよし。

しかし5月に話を始めた段階では「まだまだ先だな~」と思ってた大阪行きも間近に迫っており、時の流れは速いものであるな~。
今年はのんびりマイペースに活動してるけど代わりに卓をめちゃくちゃやってるので全然余裕はなくて笑ってしまうな……w
Icon of aonami
家計簿付けねば死ぬと気づいたのでがんばるぞ!
なんか先月くらいからめちゃくちゃ買い物しまくっており、メンタルのヤバさを感じるので視覚的にもセーブが必要と思って……。
とりあえず9月以降はセーブできればよい~!
Icon of aonami
モッキンバードの……香水が……届いた……。
相変わらず袋を開けるまでにかなりの時間を要した。緊張しすぎなんだよ。

今回は「モッキンバードが実際に使っていそうな香水」がテーマなので、既製品からのセレクトを取り扱ってるCelesさんにお願いしたのだった。
かくして届いたのが……こちら!
Louis Vuitton - Pacific Chill
https://www.celes-perfume.com/product/lo...
カルフォルニアの健康的なライフスタイルにインスパイアされたデトックス・ウェルビーイング効果を試みたパフューム ドゥ コロンが誕生。調香師のジャック・キャヴァリエが魅惑的なカリフォルニアの風景を穏やかな色彩で描くアーティストのアレックス・イスラエルともにデトックス スムージを飲みながら談笑したある朝をきっかけに生まれたパシフィックチル。ビタミンたっぷりのフルーティーなブレンドに心奪われ、この幸福感に満ちた感情を香りのカクテルに置き換えました。キーとなる香りはブラックカラント。エネルギーに満ちたフルーティさはラズベリーのようですが、より軽やか。葉の部分を濃縮することで、シトロンやレモンのノートと共に浮遊させ、アプリコットやデーツ、イチジクのクリーミーなアクセントが加わり深みと多面的な輝きを放つキャロットシードにより五感を高揚させる柔らかな甘さ、澄んだ空の下で街がゆっくりと覚醒する中、生命の目覚めと呼応していく感覚を体現させてくれる活力に溢れた香りを完成させます。【ユニセックス/シトラス/オードパルファン】

まず、キャラ設定の他に「こういう香水を選んでいてほしい」という要望を書いたんだよね。
モッキンバードの要望は「好みは甘めの香り、ユニセックス」「個性的な印象、一度触れたらその人の香りとはっきりわかるようなもの」「ちょっと異国の雰囲気」。
甘い香りだけどやや爽やか。なんだこれ……?
あ、でもなんかあったまっていくと甘さの方が強くなるかな? ややクリームの感じというか……?
と思ってあらためて記述を確認しにいったところ、どうやらシトラス系であった模様。あざらしは相変わらず香りのことが全然わからない。
嗅いだことがある、と思ってもそれがどの種類の香りなのかを区別できないのだなぁ……!
やがて少しずつその甘さも引いていって、やや乾いた印象になる気がしたけど、これが何の香りなのか本当にわからない……!
いやでもモキバからこの匂いがしたらえっちだな。間違いない。

さて、引き続き……。
Byredo - Pulp
https://www.celes-perfume.com/product/by...
果肉を意味するパルプ。インド人の母とカナダ人の父のもとスウェーデンで生まれ、様々な国で育ったバイレードの創業者ベン・ゴーラムを象徴するかのようなエキゾチックなフルーツバスケットの香り。フレッシュで青々しいフィグにブラックカラント、アップルなどバスケットいっぱいに溢れるみずみずしいフルーツたち。ラストにはプラリネとピーチブロッサムが甘く異国的な雰囲気を添えてくれます。【ユニセックス/フルーティー/オードパルファン】

モッキンバード、二つ頼んだの? はい。
ロワさんのイレヴンス・アワーもバイレードだったよな~、ガチャとかでもいくつか届いたことあるけど、やや癖のある感じの奴が多い気がするな、どうだろ?
と思って吹きかけた瞬間は、パシフィック・チルとそこまで大きく変わらないでは……? と思っていた、のだったが。
時間が経過するにつれてがらっと印象が変わって「!?」となったのだった。
えっ果物だ!? それもなんかこう、シトラス系のそれではなく……パイナップルとか、酸味と甘みの共存するタイプの果物……!
それでいて果物独特の苦みも感じられて、あざらしはこっちの方が好きだな!? となるなどした。
モキバから果肉の香りがするの、すげーえっちじゃん……えっちだよ……。

えっちかどうかでしか物事が判断できない。あざらしです。

どっちもブラックカラントが使われており、全体としても感じ方は違えどフルーツの感じが強いところをみるに、甘さ、を果物の甘さと解釈してもらったのだなあ、と理解。いやでも確かに果物の爽やかさと甘さ、やや混ざる苦さの感じはすごくモキバ。納得。
よりモキバっぽいのはやっぱパルプかな~。パイナップル入ってないっぽいのにめちゃめちゃパイナップルなんだが……?
だって、異国の果物の甘い香りさせながらあの調子でやってる男、めちゃめちゃよすぎるよ~。好き……。

ちなみに実は「不知火諒」(表の顔)の方でも注文文章を変更して頼んでいたのだった。こちら。
Dior - Higher Energy
https://www.celes-perfume.com/product/di...
活力を引き出す、弾けるようなグレープフルーツのトップ。インド原産の最高品質のペッパーの躍動感。大地のエネルギーを感じるベチバーによる、フレッシュでいてウッディなスパイシーノートのハーモニー。常に新しい視点とエネルギッシュに上昇、加速する都会的な男性のためのフレグランス。【メンズ/シトラス/オードトワレ】

あ~~~~男物の香水の香り~~~~!!
モキバとはまた別に「爽やかながら大人の雰囲気がある男性的な香り」「特別個性的なものではなく、その場に溶け込む雰囲気の香り」「人と接触することが多い人物のため、他者に不快感を与えない香り」という要望を書いたんだけれども。
結果として、あざらしのイメージする「男物の香水」そのものの香り、と言って何一つ差支えがないものが届いて、最高になっちゃった……。
それでいて動物性の香り(ムスクとか、レザーとか)が含まれていないので、ごくすっきりした印象で最高に不知火諒だよ~。
香水の名前からして完璧に不知火諒って感じだもんな。エネルギーに満ちた男だよ……。

元々モッキンバードと不知火諒は香水を使い分ける、という設定があるので、その辺りがリアルで感じられたのほんとに嬉しすぎる~!
贅沢な遊びをしている。あざらしは強く強くそう思ったのだった。

#香水
Icon of aonami
わーい Skeb1件終わった~!
とむさんからのご依頼、『かいぶつたちとマホラカルト』HO鬼のサゼラックくんとHO魔女のモッキンバード!
特にネタバレ的なものはないです。
https://skeb.jp/@aonami/works/11

20230825212528-aonami.png
多分イカのゲームをしている。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
とりあえず今日明日でひとつSkeb原稿終われそう!
お待たせしてしまったな……(六月~七月がめちゃめちゃハードで!)
とりあえず〆切近いやつ終わらせたら立ち絵描いたりもしたいな~。
Icon of aonami
日記めちゃめちゃサボってたな!?
義務ではないとはいえマジで朝活しか空いてる時間がないし朝活もいっぱいいっぱいなんよ~。
・140文字
・ロッカーを開ける(KPレス卓、8月中)
・置き卓のお返事
・Skeb原稿
これを毎日朝の一時間ちょいでやっているからそりゃそうなんよ。
そしてそりゃ定期もできねーな……となるのだった。でもBO5は楽しみ!
あとMINDHACKについての記録書きたいんだけどマジで時間が足らぬ~!!
Icon of aonami
また新しくルースを仕入れたので、ライトを買ったりピンセットを買ったりしながら、ちょこちょこアクセサリーも作ってみたいな、みたいな気持ちになっている。
何かいい石を手に入れたら、こう……ふわふわとね……。
こう、頭の使い方のちょっと違う趣味もやってみたいな~という気持ちがあるんだよね。
手を使うものというか。多分このままだと色々衰えてくばかりな気がするしね!
Icon of aonami
夏休みなので日本酒とバームクーヘンとカステラを買った(???)
卓しながら食べるおやつ。
酒好きの邪悪なサヴァランになる。
お出かけの予定はほぼゼロなので、とにかく卓をする!
あと原稿をやる。がんばる。
Icon of aonami
相変わらず心身がぐちゃぐちゃだけどこれはたぶん純粋に夏バテ!
ちょっといくつか予定にごめんなさいをしつつ、前々から入ってた卓はきちんと動けるようにするのだわ……!
でもこの短期間にいっぱいお絵かきできたのでよかった。
お絵かき、上手く行かないことはいっぱいあるけど、小説よりも進捗の感じがはっきり目に見えるので結構心に優しい。
Icon of aonami
トーキョーN◎VA『見上げてごらん、夜空の星を』、ヘレボルス

20230809085338-aonami.jpg
一度描いてみたかった、普通に女性体型のスキンヘッドおねーさん!
シスルは身体は無性だったからな……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
ああ~~~~無名夜行ペンダントトップ~~~~






畳む
Icon of aonami
んん~~~~心身の死!
なんか無理なく生きてゆきたいな。
おたんじょびまでには元気になりたい!

それはそうと、各人のてがろぐ、なんか「生きて息してる」のが感じられてよいな……と思うなどしている。
交流ではなく単なる発信であること、ただ日々を過ごしてるということになんとなくほっとする瞬間、コミュニケーションMP尽きてるときにはほんとに嬉しいな~。
Icon of aonami
昨日一日寝てたら眠気というものを思い出したのか、今の今までめちゃめちゃ眠くなってしまった。
今週末から夏休みだけど思ったより休めなさそうなので(これは嬉しい悲鳴)、無理なくやるぞい~
Icon of aonami
不知火匡、CoC6th版

20230805191805-aonami.jpg
初出は『美術館ホラーRTA』。
元々はインセイン『Welcome! to My Mind!』のPC。
折角なので使える場所を増やしてあげたくてやっている。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
なんか体調がガクっと死んだので今日はほんとに夕ご飯食べてお風呂入ったらすぐ寝よ……!
でもひとつ立ち絵終わったのでえらーい。
実際に使うのはアイコンなのでこれからが本番なんだけども。
昨日の段階で不知火の立ち絵も終わってるので(差分はまだ)少し余裕が出てきたかな。
先にぴかぶの翌日開催のN◎VAの立ち絵やろかな~気分転換に……。
Icon of aonami
ピーカーブー『めちゃバース』、リン

20230805190834-aonami.png
性別不詳イノセント。
アバターなのでかなり派手で元気いっぱいだけど明るいコミュ障。
IQ200/人見知り。
相方のスプーキーは本編始まってから決まるっぽいので楽しみだな……!
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
楽しい! 除毛クリーム!!
しかし楽しすぎて毎日やってしまいそうなんだがそんなに毎日やるものでないと書いてある 悲しい
(まだ塗るの下手くそでムラだらけなので何度でもやりたい)
繰り返してゆくと毛そのものも薄くなってくるらしいのでのんびり続けていきたいところ~
Icon of aonami
オネエを頭の中に飼うといい感じになるって話どっかで聞いたことあるけど、モキバかなりあざらしの生活の質の向上に一役買ってて笑ってる。
モキバのおしゃれとか美容への意識、特別にこだわってるわけではないし完璧でもない(好きなとこだけやってる)なのがよいとこかもしれんな……。
全体的にバランスが悪いが、バランスの悪さを「好きでやってるからいいのよ!」ってあっけらかんと言ってのけるキャラなところにめちゃめちゃ強さがある。
Icon of aonami
丁寧な暮らしの第一歩として除毛クリームを買った。
あざらしは毛深いくせにカミソリの扱いが下手すぎていつも皮を削いでしまうので、夏場全然腕や足を出せずにいたのだけど、これならどうだろう、という切なる気持ち……。
脱毛のためにどっか通う元気はないので、とりあえず自分の気になるとこだけでもお手入れできたらな、と思っている。
とりあえずお試しで使ってみたら「毛がいなくなった!?」となったのでかなり面白い予感はする。

ちなみにその気になった理由が「モキバは多分めちゃきちんと脱毛とかしてるな……」だったのでモキバはあざらしの美容意識の向上に役立っている。なんなんだお前は。
Icon of aonami
無理したら死にそうなコンディションなので9月新刊は諦めるか!!
11月からのイベントラッシュめがけてがんばるです。ふんすふす。
Icon of aonami
立ち絵、モッキンバード

20230802084735-aonami.jpg
CoC『31LOCKERs』、『悪癖と一夏』用のモキバ!
夏の暑さに負けたのでウィッグと白衣が消えたよ。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
おかしいな、文披終わったら余裕ができるような気がしたんだけど全然そんなことないね???
描きたい立ち絵がたくさんあります。
あとSkebもやります。
がんばれあざらし!!!

2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
はあっはあっ あと三日!!!
なんなら最終日はちょっとだけ手抜きにして本にするときに加筆してもよい!
自分に甘く! 自分に甘く!!!
今回はめちゃめちゃ加筆したいな……。
Icon of aonami
全くおはなし思いつかなくなってて泣いてる……。
やっぱり書き続けてるとパワーが尽きるな~!
Icon of aonami
今のあざらしは無名夜行のXがまだかろうじて本名で呼ばれてた頃(裁判の最中)、自分がやったものでない殺人の嫌疑をかけられて、身柄を拘束されてる状態から弁護士やら何やらを通して真犯人を探る安楽椅子探偵ものをやりたくなってる。
あざらしは獄中の探偵という概念がとてもとても好き。前にも言ったなこれ。
別に無実の罪で捕まってるというわけでなく本人は普通に殺人鬼ではある(が、やってもいない殺人の罪まで被せられるのは我慢ならぬ)、というとこが大事。
Xは寡黙な殺人鬼でありその一方で誠実な探偵でもあるってところがすごくお気に入りなので……。

#無名夜行
Icon of aonami
やりたいことが無限に(ry)
それはそれとして落書きしたいのでする!!
……って言って昨日落書きしちゃったから時間が飛ぶように過ぎた。
楽しいが時間がかかるよ~。
Icon of aonami
やりたいことが無限にあるよ~~~~
Icon of aonami
びっくりした 起きたらすごい時間だった
今日はきちんと、原稿を、やる!!
Icon of aonami
あんまり推敲しないで出してるから文章がやや荒れてるな……形容詞や副詞の位置がちょこちょこ変。
かなり考えた(思いついた)通りの語順で書いちゃうから、後で読み返した時どこにかかってるかわかりづらい文章になりがち。
(普段は逐次読み返しながら書いてるけど、文披はそれやってると一生終わらないので……)
本にするときはきちんと直そう~。本は11月合わせの予定。
Icon of aonami
最近、オズの魔法使いのコスメを買ってから、お化粧用の鏡を買い、少し化粧をやる気が増した。
あとあまぞんのプライムセールで仕事に着ていくためのお洋服をちょっと買った。
安くなってるかはともかく、「服を買う機会」という気分になるのが大事。
やっぱきっかけって本当にあると思うのですよね。あざらしはそう思います。

その一方で気になるルルブとかは(ゲームをやるかはともかく)情報出たらすぐ予約するのであざらしの中の優先順位がよくわかる。
Icon of aonami
16おしまい! うーん、連休で少しでも書ければいいけど期待はしない方向で。
(と言ってもエンジニアの章になったらちょっと筆が乗る気もするが。ヌイさんだし!)
今日ちょっと17には入ったので、空いた時間でちょこちょこ弄れるといい。
Icon of aonami
はあっはあっ心身の余裕がなくて何も発信ができない! のだわ!
(シマでロールほとんどしてないのもまあまあそういう理由)
とりあえず昨日調べ物して15クリア、朝で16途中まで、あと少しで終わるかな。
なんとなくタスクが多いというだけで突然作業の能率が落ちるので、マルチタスク向いてなさすぎるんだろな~。えーん。
Icon of aonami
15、とりあえず枠組みは書けた!
あと細かな調べ物をしたらだいじょぶかな~。
Icon of aonami
15始めたけど全然思いつかない~え~ん
Icon of aonami
14おしまい! ストレッチして寝るのだわ!
Icon of aonami
13話終わった~! 今日で14終わらせたい。
シマやりながらなのでちょこちょこ時間削れるけど、行動回数限られるからそこまでめちゃ時間とられるわけではない、みたいなバランスなのが好きだよシマ……。
あと雑交流でも許される感じ。ありがたいね。
二週間くらいなら楽しくうきうきできる感じなの、ほんとよいな~。ありがたいゲームよ。
Icon of aonami
とりあえず休日のあざらしに期待をしない、というのがあざらしには必要なことである、そんな気はしてきた。
あとこの時期のやる気の低下は毎年のことなので、上手くコントロールしたいな……。
ともあれ少しずつでもいいから、やるぞ!
今は13話書き途中。
Icon of aonami
せっかく化粧品を買ったので、今日かなりひさしぶりに目元以外も含めてお化粧した!

部屋に鏡がなかったのでアマゾンで買いつつ……。
普段は洗面所の鏡を使ってたのだけど、洗面所暑すぎるので。
顔に近い鏡あるとやりやすさが俄然違うということを学んだ。
やはり道具がそろって満足にイメージ通りの動きができるかどうかってモチベーションに関わるのだなあ、とよくわかる。
もちろん少ない道具で上手くやるやり方もあるのはわかるが、それってよっぽど勘がいいか、もしくはきちんとやり方が身についてて引き算すべきとこを理解してるってのが条件なのではないかな……? と思う。何につけてもそうだけど。
まずは見よう見まねが必要で、例えばファッション誌の一ページに書かれたことをやろうとして、書かれたとおりの道具をそろえてみる、みたいなの、やっぱり人によっては必要な行為なのだな……。あざらしのようなマニュアル人間には特に……。

あと、試供品でもらった乳液、あまりにも匂いがダメでめちゃめちゃ顔と手を洗い直す羽目になった。
つけた瞬間はいけなくはないか? って思ったけど延々と鼻につき続けたので諦めたのだった。
あざらし、いわゆる「化粧品の匂い」がダメなんだよなあ! と再認識。香水で言うパウダリー、と呼ばれる香りの類かな。
成分的にはいいものだとは思うのだがやはりダメなものはダメ。そういうもの、結構多い。
買った化粧水は問題なさそうなのでこれからも使うぞ~うきうき。
(そして安めの無香料の乳液を買ったのでしばらくはこの布陣でやってみよう~)
畳む
Icon of aonami
1話も書けなかったね!(大の字)
いや別口のもの4000は書いたけど、その他の時間全部寝てたわ。
今日少し書けるといいな~、シマやりながら……。
Icon of aonami
今日の目標何一つ終わってなくない?(気づいてはいる)
とりあえず1話は書こう。そしてきちんと寝よう。
Icon of aonami
Discord:ウェブフックのメッセージをスレッドに送信する

「thread_id」クエリを使えます。
ウェブフックURLにクエリ文字列として「thread_id=スレッドID」を加えてください。
例:https://discord.com/api/webhooks/.../......

https://scrapbox.io/discordwiki/%E3%82%A...

定ゲ、最近ウェブフックで通知してくれるとこも多いので念のためメモ。
前回やってたけどすっかり忘れていたので。
スレッドに通知できるのは普通に便利……。
Icon of aonami
やりたいこといっぱいあるが、できないコンディションのときもある。つまり今。
自分は自分の思う以上に緊張してる間は案外動けてしまうのだなあと思う。
代わりに弛緩した瞬間に何もできなくなる。
このあたり、もっと意識的に調律できたら効率もよくなるのかなあと思いつつ、寝る……。
Icon of aonami
est | 2023年夏 限定デザインパッケージ
"オズの魔法使い"をイメージした特別シリーズ登場
https://www.sofina.co.jp/est/products/20...


20230708063202-aonami.jpg
畳む


昨日お買い物をしてきたのだ!
ハセさんあたりだったかな、何かリツイートしてくれてたのを見て、めちゃめちゃ欲しかったので……。
何度も書いてるけど、元々バケノカワでブリキの木こりをやり、モッキンバードも実はあいつオズの魔法使いがモチーフのキャラなんだよね。
昔書いてたお話でもブリキの木こりと布張りのハートの話を延々としていたし……。
そのくらい、オズの魔法使いというもの、話の感じ、モチーフ、そういうものが好き。ずっと擦っている。
魔法の蔓延する(現実に力ある魔女たちが治めている)世界において、ペテンひとつで「大魔法使い」をやってたオズというひとが大好きすぎる、というのが一番でっかい。
というわけで、脳内モッキンバードが「これほしい~」と言っていて気が合ったので買ってきた。
多分タイミングというものがよかった。脳内にモキバがいなかったらちょっとためらってたと思うので。
機会、縁、そういうものだ。きっと。

化粧はやや嫌いな部類に入るが(自分の顔というか「現実の人間の顔」というものにちょっとグロテスクさを感じているのと、顔に何かを塗る、というのが苦手というのがあり……)、化粧品、というものそれ自体は結構好き。何というか、かわいさと機能のバランスを常に模索している感じというか。
あと化粧品売り場の雰囲気とか、接客の感じとか、実はかなり好きだったりする。
接客されたくない気分の時はそもそも用がない時なので近づかなくてよいし……。
昨日は接客されたい気分だったので十二分に接客されてきた。
メンタル落ちてるときに、あの甘やかし感はかなりよかった。ちょっと元気が出た。
相手は仕事でやっているとはわかっていても、きちんと教育を受けている人による接客というのは、気持ちがよい。
(あざらしは接客業をやったことがなく、どうあがいてもアレはできない、というのもあって、尊敬している……)

化粧品を自分の意志で、普段使っていないものを買う、っていうのは実はほとんどやったことがなかった気がする。
大学に入る時に母親に連れられてデパートのコスメカウンターに行き、そこで化粧の仕方を教わりつつ一式をそろえてそのままン十年そのまま同じものを買い続けていたから。
今回、ゆったり時間を取って実際に自分の肌の上で試しながら、使い方含めて説明してもらえたの、すごくよかったな……。
買ったのはグリーンとブラウンのアイシャドウとブラウンの口紅。
見た目結構派手に見えるけど実は瞼の上に載せると全然落ち着いて見えるグリーンのアイシャドウ、一方でかなりがっつりとした茶色に見えて、唇に載せると下の唇の色を受けて思ったよりずっと優しく明るい色合いのブラウンの口紅、試してみて「なるほど」という驚きに満ちていた。
こういうの、折を見てもっと色々試してみたいなぁという気持ちになる。純粋に、肌をパレットとした色遊びとして楽しい。
何とはなしに、新しい興味の扉がちょっとだけ開いた感じがする。よいことだ。
Icon of aonami
12/31、テーマ消化が下手くそ!!!
とりあえずドクターの章が終わったので明日から監査官の章。

明日やること
・13、14話を確実に書く
・筋トレ
・シマナガサレイルのアイコンを作る
・ストレッチ
・可能なら15話を書く
・筋トレ
・N◎VAの立ち絵着手
Icon of aonami
11/31~(ぜいぜい)
毎日21時台には寝ないと体が保たないのでしんどいよ~!
あと筋トレ楽しい。 >>731 がちょうどよい。翌日である今日はやや体が重いけど……。
執筆体力尽きつつある(アイデアに枯渇が見える)ため、ちょっと無理なくゆきたいな~。
とはいえ7月中(なるべく早め)には終わらせたいのもあり、まあなんかそこはあざらしの心身と相談なのだわ!
Icon of aonami
とりあえず10/31、メンタルの死に加えて体力(特に執筆の体力)が尽きてきたのを感じる……。
今日も帰ったらゆっくり休んだ方がよさそう! 適度に休むぞ!
久しぶりに筋トレしたらかなり気持ちよかったので筋トレきちんとしよ~。
Icon of aonami
メンタルが死(週末卓で元気になっても平日死んでしまう……)。
あとウェブ上もざわざわしてて居心地が悪く困ってしまうな~。
Twitterがどうこうなることは正直どうでもいいんだけど(今まであちこち流れて来たものとしては、単にそういう時期だとしか思ってないので)、それに伴う人のとげとげした感じがすごく……しんどい!
ので、今日は宣伝だけしておとなしくするのだ……。宣伝はしたい。だって頑張って書いてるから。
今日は9/31、明日で11まで終わったらちょっと余裕が出てきて嬉しいんだけどな~。

2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
昨日朝活抜いた時に目覚ましセットし直すの忘れてたな……。
ちょっと遅れたけど起きれてよかった~。
今日は帰ったら卓! 今日は帰ったら卓!!!
Icon of aonami
わかったよ、あざらしは筋道が整理されてないと俄然パフォーマンスが下がる!
そしておつとめにおいては自分で筋道立てるのがかなり苦手なんだな……。
(どこまで自分の裁量にしてよいかわかんないとこもあるしね)
やっと上司から指示受けてテコ入れできたのでなんかその瞬間に気が楽になった……。
闇雲に物事ができないタイプだってのがありありとわかるのだぜ。
Icon of aonami
ここしばらくNola使ってみたけどUpNoteの方が好きかな~という印象。
というのもUpNoteは常に同期が走るので保存忘れによる同期ミスがないのだよね。
この前Nola眠い時に使ってたらiPadとスマホとで保存忘れの差異が出て文面が一部ぶっ飛んだので……。
ただNolaは全体文字数が網羅できたりと「まとめる」には便利なので、アーカイブとして使いたいかも。
UpNote、マークダウンなこともありコピペに癖があるのもあるし……。
場合によっては一旦テキストに落としてから貼り直すとかもしている。
そういう多少の癖はあるけど、UpNote、とにかく共有機能がほんとにありがたいよ~。
個人向けの文章を適当に書いて適当に置く、がさくさくできるのありがたすぎる。
Icon of aonami
地を這うメンタルを何とかかんとかなだめすかして仕事をするのだわ……!
それはそうと嬉しいこともあったのでうきうきしております。
何? 仕事が早すぎやしない??? 怖いが???
Icon of aonami
ひとまずSkeb1件おしまーい!
次の依頼やるぜよ!
リアル事情によりメンタルが地を這っておりうーんうーんとなる。
とはいえまだ眠れてるのでだいじょうぶであろ。今週やってみてどうなるかだなぁ~。
Icon of aonami
CoC『ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち』HO1極道者 古海隆克

20230618104510-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
ひとまず昨日で何とか立ち絵を2枚片付けたのであざらしは偉い。
差分作ってないので今日のテレッテレーはその辺りかなぁ!

来週からCoC『ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち』。
いわゆるうちよそシナリオ、対面といちゃいちゃ(広義)するやつです。
まあ、あざらしはどんなシナリオでもマジで真っ向からあざらしを構えることしかできないんですが。
やや上手くできるか不安なタイプ(これは嫌いなのではなく、あざらしの普段の手なりだと絶対やらないタイプ、程度の意味)のハンドアウトが手元にあるので、この辺りをどうかみ砕いていくかが試されているな……。
でも今回の対面のハレトキさんは、きちんとキャラの意図を伝えてくれるのに加えて、プレイヤーレベルできっちり意思表示をしてくださる印象の人なので(苦手に触れそうな時にきちんと言ってくれるの、すごい大事……)まあ何とかなるやろ! の精神で突き進んでいこうと思います。やるぞ~!

ちなみに最近の「大体あざらしが手なりでできるやつ」には『VOID』HO3、『かいぶつたちとマホラカルト』HO魔女などが含まれます。
HO魔女は最初はよくわかんなかったけど最後まで走って「あざらしは天職!!!!!」となったので。これは他PLさんのスタンスといい感じに噛み合ったというのもあるんですが(PCというよりはPLだと思うこれは……。HOから捻出されるキャラ設定の方針レベルの話なので)
『庭師は何を口遊む』HO1も今のところかなりあざらしなんですよね。TLでおすすめされただけはある。周りとかみ合わせた時に上手くできるかはともかく、ハンドアウト単体からスタンスを設定するのはやりやすい方。
これ、ハンドアウト傾向読める気がしちゃうな……、でもまあここ読んでる人にCoCメインで回ってる人いないと思うから許されたい。
Icon of aonami
日曜夜めちゃめちゃ寝れなくて焦ったけどここしばらく寝れてるからよかった~。
やはり興奮したりすると結構しんどいね!
なるべく心安らかに寝られるようにしたいところ……。
Icon of aonami
へへへSkeb依頼いただけておりうれしな……頑張ります……
Icon of aonami
インセイン『Welcome! to My Mind!』、終わらないまでもクライマックスまで終了~!
大まかな感想は伏せに書いたのですが、とにかく面白かったな~。
「インセインでないとできない」というか、確かに筋書きだけなら他システムでもできるだろうけど、この手触りというか「ゲーム体験」はやっぱインセインならではだな、って思わせてくれるところがとても好き!
あざらしは……、そのゲームがそのゲームらしくあるところが……、好きなため……。
(一方で「一つのシステムで色んなことをやれるよう心を尽くした歴史」も好きなのは >>1331 の通りなのだけど)
重ねられるサイクル数! 謎のピタゴラスイッチにより積み重なる狂気! 馬鹿!!
いや~楽しかった……、エンディングも楽しみだな……!!
Icon of aonami
ああ~やっぱインセインも楽しいな……。
大喜利が苦手とはいえ、タイマンなら様子見ながらやりやすいから楽しくやらせてもらっている……。
いつか何かしらでお返しできたらいいなぁ~。
と思いながら、ここから果たしてどうすればいいのかをじっと考えるあざらしなのだった。
Icon of aonami
らくがき、CoC『かいぶつたちとマホラカルト』の自陣

20230609201743-aonami.png

ブロンクスさんのAPP論は正しかったらしい。よかった。
(前々からあざらしが「そうだったら美味しいな~」って言ってたものではあるのだけど)
いやほら詐欺師なのでAPP高すぎるのも逆に目立つかなってのもあって。その辺りの印象操作はお手の物だろうし。
サゼくんは前( >>1292 )よりはかなり上手く描けた手ごたえがある。
顔立ち自体はあざらしの好きなタイプのお顔なのでね!
目にハイライトのない三白眼に八重歯の比較的イケメンなおにーちゃん……!
ゲーナちゃんはやっぱりかわいさを出すのがすごく難しい。
APP15の美人さん、すごく難しいと思うんですよね! ほんとにね!
実はAPPだけで言うなら水上さんと変わらないんだけど水上さんとは顔のタイプや化粧の感じとかが全然違うと思っているので……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、モッキンバード

20230609170755-aonami.png
畳む


なんかふえた。

#あざらしおえかき
Icon of aonami
これはつらつら喋ってた、CoCやってみて「これはいいな~!」と思ったところ。
……を、改めてちょっとだけ整理しなおしたもの。
もちろんこれはどこまでも「あざらしがいいなと思ったところ」であり、翻って弱点であることもあるのだろうけれど、個人の感想(特に二十年くらいTRPGという文化の中にいるあざらしの感想)です。

最近CoCやるようになって、とても楽しんでいるので「CoCならではのいいところ」を考えていた。
CoC、やはりファジーだから問題は起こりやすい構造だろうな、とも思いはするのだけど、場のコンセンサスさえとれるならストーリーの流れは敷きやすいんだよな~と気づくなどした。勝手知ったる仲でやる分にはめちゃ楽しいな、ということがわかった、というか。

インセインをはじめとしたサイフィクのハンドアウト制システム、それこそ「ハンドアウトを選ばせる」がために今まで敷いてきた流れが途切れることがあり、それが苦手でGMできないという言説を見て「わかる!」となったため……。
システマチックであるから回しやすい、と、システマチックだから文脈を敷きづらいというのは結構紙一重だ。
そんなわけでインセインはなんだかんだ大喜利というか即興に強い人向けな気がしてくる。サイフィク全体的にそういうところあるけど。あざらしは実は結構それが苦手だったりする。
前も言った通り、あざらしは結構「空気を読む」のが苦手であり、場に合わせて色々するのがかなり不得手なので……。

「近頃のCoC」(言い方は悪いが)は相当システマチックになっており、ゴネるべき場所を減らしてるので回す側も回しやすいし、「今のCoCはそういうものである」とKPとPLとの間でもかなりコンセンサス取れてるというのがとってもよいな~となる。
あざらしはCoCって「何すればいいかわかんなくなりがち」「床を一歩ずつチェックして歩く」類のものだとばかり思っていたのだけど(つまりそれは二十年前のTRPGがそうだったということ……)、最近のCoC、むしろどこで何するがめちゃめちゃ明確なんだな~というのが、実際やってみて初めて分かったのだよね。
ストーリーに応じてほとんど自動的に進行していき、チェックポイントでこの技能使って判定してねって言われるのが多く、PLの自発的な発想はほぼインセインでいうゾーキングレベルで扱われ、シナリオ進行に深くかかわらないものがほとんどのように見える。

あざらしは前述の通り自由探索型の「どこまで何をやっていいかわからん」で躓くタイプの人なのだけど、「それでもCoCというルールを使って楽しくやりたい!」と思った人が、今までにいっぱいいたんだろな~! みたいな感じを受ける。
そうやって他のTRPGの良いところなんかも取り入れつつ、巡り巡った結果、インセインの方がよほど思考の瞬発力が必要、みたいな逆転が生まれてる気がするなぁ~!
もちろんいわゆる「クラシックスタイル」の、自発的な発想メインの探索ものもあり、あざらしはそれもそれで苦手ながらも好き! やっぱ古い人間ゆえに「TRPGしてる」という気分になるのはこっちなので。今モキバでやってる『毒入りスープ』あたりは結構その手触りで嬉しい。
ともあれ、あざらしはこういう古のTRPGが「人の良心によって整備されてきた歴史」みたいなのがめちゃ好きということ。
真・女神転生TRPGをハウスルール山盛りでやってた身としてもな……(あざらしは、どんなシナリオでも現代ファンタジーならメガテンTRPGでやってたので)。

ただそう、最近のCoCがほぼ吟遊だと言われたらそれは否定できないかもな……w
インセインやビガミは秘密システムを使って当事者に組み込めるから完全吟遊にはなりづらいシステムではある(でもめちゃ吟遊でビビったシナリオあるとは聞くが……)。
この当事者性が「NPCが少ない」って言われる要因でもあるなと最近ついったーでのやり取りで気づいたのだった。
本来NPC(ヒロインとか敵役)に負わせてた役割をPCが当事者として担えるようになったのだよね。
これは「PvPも辞さないルール」として定義されてるからできる技で、ほんとに画期的だと思う。すごいよね。

で、CoCも秘匿でシナリオに噛ませるという技を使うようになったけど、結局のところ秘匿にルール的な縛りはないし、元々PvP推奨ルールというわけでもない。
そんなわけで、下手するとキャラ思考がシナリオの想定からずれることはあり、そうするとシナリオの流れが強制されて不満が出そう(=吟遊と呼ばれるようになりそう)ではある。
特にシナリオ作者の想定が強すぎる場合はそうなりがちで、そこはバランスのとり方が難しそう。
まあその辺りはどこまでもピンキリであり、それってどのシステムでも変わらないと言えばそう。
なおかつCoCというシステムに明らかに「向いてない」類のシナリオはあり、それが「ビガミでやれ」とか言われるのは……まあ……わかる!! それはわかるよ!!
でも「CoCという場でやりたい」という気持ちはちょっとだけわかってしまうからなぁ、というのもあり、多くを語れないぜ。

しかし、やっぱ秘密・秘匿って便利な機能だよね。システム的な縛りがあるかどうかは別として。
シナリオへの個人レベルの関わらせ方を最初から提示できるのはやっぱ強いんだよな~。
だからダブルクロスにもリバースハンドアウトってもんがあるわけだしね。
ちなみに、あざらしはこのCoCの秘匿に関しては、最近やった『かいぶつたちとマホラカルト』の
「お前らは犯罪者組織の構成員なんだから上手くやれよ、メンバー同士のPvPとかもってのほかだぞ。それはそうと、別に秘匿にしとく理由ないといえばそうだけど、犯罪者組織の一員たるもの、仲間にだって言わないことの一つや二つあるだろ?」
……という意味での秘匿がめちゃくちゃ好き。
これは「協力型」という当初からの提示があるからこそであり、なおかつCoCの秘匿だからこそ許される(システム上の規定がなく、必要と判断したなら暴露できるが別に隠しててもいい)みたいなところがあり、上手いな~と思ったのだった。
インセインとかビガミだと、話したいときに話せないもんなぁ。

ちなみに、我らのような自作シナリオをさくさく作って遊んでた民たちによる、「KP(GM)とPLの許可が取れたらシナリオ展開変えてもいい」にはあざらしはやや懐疑的で、これは合意がとれたとしても「シナリオが自作かつ単発に限るかもしれん」と思うところあるんだよね。
……というのも、「そのシナリオをやりたい(シナリオの体験を他の人とも共有したい)」のか「場のみんなで一回限りのやりとりをしたい」のか、案外人によって感覚は異なるから……!(もちろん両方あってよく、基本は後者だろうが前者を否定できない)というのを、いわゆる有名シナリオを経過してみて思った。
なるほど「自分はこうだった」を共有するのは楽しいこと。よくわかった。今までもビガミやインセインであったけど、その規模が桁違いなんだわCoC。
もちろん「元々のシナリオはこうではないが……」を提示した上でPLたちの提案でよりよくするのは全然よいことなのだけど、その瞬間同じ体験にはならなくなるのだな……と、何とはなしに思ったのであったよね。

だから今のCoC、そういう意味でも「人力のカードワース」の手触り!
そこまで大幅なルート逸れを想定しておらず、そういう意味ではめちゃめちゃ一本道。
ただ、その中でキャラの個性を出す場所はめちゃめちゃ用意されてる、みたいな感じがする。
あざらしはこういうストーリーを追体験する遊び方、遊び方が限定されたというよりは「こういう気楽めな楽しみ方が遊び方のひとつとしてあってよいなあ~」と思うので……。
(実際それとは別にクラシックスタイルというのもありますゆえにね!)

結局のところ同じルートに進むにせよ「自分で選んだ実感がある」というのがゲームらしさの条件なのかもなあ……。
あと回数ダイス振れるとうきうきする、というのはあるかも。
CoCはこの「ダイスを振る」ことに関して、それっぽく試行回数を増やせるのが強みだなと感じる。
あざらしは元々比較的クラシックの畑の人ではあるので、この前も元シナリオの展開を壊さない程度に結構さくさく描写増やしたり雑にアイデアやら何やらの判定増やしたりして「!?」ってされたけども(相手も内容を知ってる周回シナリオだから、完全に同じじゃない方が楽しいかなと思って……)。
ダイス、回数振れると嬉しいもんな!!!(これは単純にあざらしの主義というだけかも)

まあ、あざらしの分野なので長々と「よく感じたとこ」を語ったけど、あとひとつ。

CoCは! 雑なミニゲームが! 作りやすい!
(ファジーだからこその「遊び」、ありがたすぎる)

それこそカードワースの5分くらいでやるミニゲームの感覚でめちゃめちゃよい。
30分くらいで雑に終わるミニゲーム、ビガミとかインセインだとどうあがいても無理なので……!!
ビガミやインセイン、どうしてもシステマチックであるがゆえに、その枠を外れるともはや「ビガミやインセインである必要がなくなる」んだよな……「それCoCじゃなくていいでは?」どころの話ではなく、ゲームシステムレベルで破綻する。
CoC、キャラ特徴が数値で表される、というところがかなりいいんだろうなぁ~。
「これやるならCoCじゃなくていいでは?」って言説よく見るけど、案外CoCと似た特徴(柔らかさ)を持つゲーム、多くない気がする。

(それはそうと今度エモクロアのお誘いを受けているので、楽しみ!)
畳む


ちなみにCoCやるようになって、多少神話要素が理解できるようになってからも相変わらず「クトゥルフ神話を雑に使うゲーム」に対する怒りは消えない。
多分これ「不意打ちでクトゥルフ神話要素を入れてきてドヤられても何もわからんが……」ということに対する怒りなので、クトゥルフ神話要素使ってるよ!を最初から提示しといてくれれば全然怒りはないかもしれんよね。(敬遠はしたかもしれんが)
いやまあそれがネタバレになるといえばそうなので、難しいのかもだけど、「ネタバレ」であるかどうかもわからんままオチのない話を突き付けられるのって、誠意が足らないのでは、というか……。
(明らかに某ゲームをターゲットにして発言してるね?)(はい……)
Icon of aonami
らくがき、モッキンバード

20230609053720-aonami.png
畳む

ほんとにらくがき。
でもこのレベルのらくがきでもすると元気が出る。
(ちなみにこのレベルでも3Dデッサン人形の補助が必要なんだけど……)
本当に好きなタイプの面構え(何なら二十年来の付き合い)なので手癖で描けるのもいいところ。
もっちーはやや無茶しているからな……w

#あざらしおえかき
Icon of aonami
うーんうーん まだ回復しきってないなぁ~。ほんとにダメージが蓄積してたっぽい。
割り切って休みきって未来に備えてもいいかもしれんね……。
Icon of aonami
へへへSkeb受けていただけたので楽しみだな~!(うきうき)
そしてこちらもひとつリクエストいただいたので書くぞ書くぞ~。
合法的にNSFWが書ける(実際機会と勢いがないと書かないジャンルだからな……)。
メンタルリセットはまだ完了していない。あまりにもダメージがでかかったらしい……。えーん。
でも起き上がってちょっとやることやろうって思えるようになったから、立て直しつつはある! よし!
Icon of aonami
メンタルリセット中~~~~(ついでにちょっと次の卓の準備もしていた)
Icon of aonami
ああーメンタルリセット(=休暇)が必要な気がする……!
何となくわかってたけど今、仕事がめちゃきつく、きつい。
仕事で上手く動けてない感じがするし、頭も全く働いてない感じがものすごい。
どうしたんだろな~???

ともあれ文披31題も出たので、少しずつ自作を書くモードにもしていかねばね。
(と言いつつ六月中は絵を描く予定がギュッと詰まってるんですが)
Icon of aonami
CoC『かいぶつたちとマホラカルト』自陣向け140文字SS
202306060524025-aonami.png
202306060524024-aonami.png
202306060524023-aonami.png
202306060524026-aonami.png
20230606052402-aonami.png
2023060605240210-aonami.png
202306060524029-aonami.png
202306060524028-aonami.png
畳む


以下はネタバレ含むやつ
202306060524022-aonami.png
202306060524021-aonami.png
202306060524027-aonami.png
畳む
Icon of aonami
らくがき、インセイン『Welcome! to My Mind!』不知火匡と「アリサ」
(特にシナリオのバレはない)

20230604214901-aonami.png
一日目昼卓と夜卓の間に一時間半ででっち上げた絵。
いやだって、話が先に進んだらイメージがまるで変わっちゃうかなと……思って……。
実際のところは夜卓の段階ではそこまで変わらなかったのだけど、二日目卓でかなりこう「えっ何!?」ってなったという、話。
いや~~~~続きが楽しみすぎるよ~~~~!!
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、CoC『毒入りスープ』のモッキンバード
(一応シナリオ導入の雑なバレがある)

20230604214557-aonami.png
元々続編の『無辜なきかいぶつたちのカオス』で白衣を萌え袖状態にしたモッキンバードを描こう~と思ってて。
(元々のモッキンバードが既に白衣の袖をまくっており、実際には袖が全然長いことを示唆している)
なのに、何故か『毒入りスープ』の冒頭から「あなたはぼろぼろのローブを着ている」って言われて「あれっこれ萌え袖では!?」ってなったというバグ。
……の、絵。
そもそも「時間余ったし毒入りスープ行くか!」ってノリでやべー部屋に監禁されるモッキンバード面白すぎるのでお前はそういうキャラだよ。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
いや~~~~今やらせてもらってるインセイン『Welcome! to My Mind!』あまりにも楽しい!
パプリカとかID:INVADEDとか好きなら絶対にやってほしいよ~。
あざらしはマジで今面白い局面でストップしておりぴょんぴょんしてる。

ここしばらく、卓を楽しくやれてる手ごたえがあって、とても嬉しい~。
一時期めちゃめちゃ上手くいってない感じがしてて延々と悩んでいたので。
今はなんというか、こちらの率直さに対して率直さで応えてもらえてる手ごたえがあるというか。
きちんと相手の意図通り応答できるだけの情報出してもらえてる(こちらも出す努力をしている)というか……。
ある程度、お互いにボールを投げて受け取るというコミュニケーションが成立している感じがあるからかも。
……キャラクターの感情面はともかくとして(気づいたらド重くなってたモキバは正座しろ)。

あざらし、どうも発言やら感情表現やらを遠回しにお出しされるのが一番メンタルきついんだな……とわかった気がする。
マジで文脈が読めないので、意図通りに受け取れない。
結果を見て、受け取れてないし返せてない、ということだけがわかってしまう、というか……。
ハイコンテクストな対話とか、冗談とか皮肉とかどれだけわかりやすく書いてもらっててもそう見えないので苦手すぎるよ~!

だからここだけの話、DoAをプレイしているログ読んでても全く意味が分かんなかったりする。
(少なくとも公式のルルブに付属のリプレイはまだかろうじて理解ができるんだけど、そこから離れた瞬間に急にわからなくなる)
どうしてそれが舐めや抉りとして通るのか。どうしてそれだけで場の合意がなされて話が進むのか。
DoAやる人たち実はめちゃめちゃハイコンテクストじゃない???
あざらしがDoAやや苦手としてるのは、そういうところなんだよな。相手が望むアプローチが、あざらしにはわからない。
戦闘はめちゃめちゃ好きなんだけどね!! 楽しい~!!!
Icon of aonami
らくがき、不知火きょうだい(諒と匡)

20230602054634-aonami.jpg
あざらしはよく似てるきょうだいも好きだけど、こういう「似てないけど何となく雰囲気に共通点がある」感じのきょうだいが狂おしく好き。
どっちも育ちはよさそうではあるんだよな……。
不知火、どっちも明るいインテリなんでその辺りの癖が出るといいな~とは思っている。
畳む


#あざらしおえかき

2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
はあっはあっマジで息切れしとる、何もできねぇ~!
昨日早めに寝たんだけどそれでもかなり……いろんなヤバが蓄積してる感じがする!
仕事がしんどいのも結構負担になってる感じはする。
流石に毎日2時間オーバーの残業しながら進捗悪いのは心に来るんですわ。

まあ、一方でかいマホ自陣への宛書シナリオ作りたくてCoCのサプリ買ったりしたけど……。
(いつ読むんだよ!!!!!!!)
Icon of aonami
ねえ、かいマホ自陣、活きがよすぎやしない!?
(昨日一日で20ほど産出された名刺サイズSSに恐れおののくざらし)
まあ言うてあざらしもSSちょこちょこ書いた側ですけども……。
終わったのに全然終わってないなかいマホ。いいぞ。
Icon of aonami
畳む

140文字のちょっとしたお話を書いて遊んでいる! 楽しい~!!
ひとのキャラをお借りして文章を書く遊び、ずっとしてみたかったのだけど、きちんと文字数かけて描写しようとすると文字数の分だけ解釈違いする可能性があって俄然二の足を踏んでいて。
なので、140文字くらいならエッセンス詰め込めるかな、と思い立ってちょっと募集をしてみたのだった。
何だかんだみなさんのキャラクター寄せていただけてうれしな……。
そしてあざらしが何よりも楽しい。
Icon of aonami
なんかちょっと合間の時間で遊びたいので遊ぶための要項画像作ろう~……。
やるべきことはいっぱいあるのだけど、ちょっと息切れ気味なので無理なく。
あと今度KPやるからお部屋作ったりしないとな~。
Icon of aonami
日記書く余裕が全然ない!?!?!?
残業がやべーんですよ。忙しいのもあるし、何より忌引しちゃったから出勤時間数が足りてなくて……。
でも大阪行き(文フリとかいマホ自陣オフ会)を決定したのでメンタルは俄然元気です。
あと直近で頼んでたものが届いたり、アクセサリー作りに行ったりする予定があるのですごく楽しみです。
今日もがんばるぞー!!!!
Icon of aonami
CoC『かいぶつたちとマホラカルト』
モッキンバード/不知火諒

202305212049051-aonami.png
20230521204905-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
今日やっときたかったことは全部終わった、はず! たぶん!!
Adobeに魂売ったし梱包もした。
これからCoC『かいぶつたちとマホラカルト』最終回だよ~~~~えーん名残惜しい。
久しぶりにここまでのめり込んだ卓になったなぁ。
卓そのものへののめり込み度は他卓とそこまで大きくは変わらないんだけど、やっぱり話題にしてくれる人がいると卓の外でも盛り上がれてハッピーであるとよくわかる。楽しかった!
明日はお出かけなので、お出かけ以外に何もしない! 何もしないぞ!!
Icon of aonami
継続登録向けペーパー作った!
起きたらペーパーウェルやる! 一日で決着して日曜は心置きなくおでかけしたいのだ。わくわく。
あとTALTOに掃除機討伐シナリオを書いてる(何?)
Icon of aonami
タロット解説ペーパー用小説書けた!
今日中にレイアウトと解説もできるかな~???
あとAdobeに魂を売る契約の更新を忘れない。
Icon of aonami
pdf作った! 「鵃(みさご)」の文字がフォントになくて全俺が泣いた。えーん。
元々手書きでキャラシ作ったキャラだから、文字種のこと何も考えてなかったのだよね……。反省してます。
明日は継続登録向けタロット解説ペーパーの小説パートを朝にやるのだわ。
明日中にペーパー作れればいいけど夜にはVOIDもあるから無理はしない。
土日中にペーパーウェルまで終わったら偉い!
Icon of aonami
Skeb原稿書けた!
おうち帰ってきたら確認してpdfにするのだわ!
あとは継続登録のタロット解説+小説、あとペーパーウェル!
かいマホ終わり絵描きたくもあるな……描いたら終わっちゃうけど……(えーん)
Icon of aonami
Skeb原稿は明日まで。
その後継続登録のペーパーとペーパーウェルを決着させたら本格的にかいマホ本かな……!
がんばるぞい!!
Icon of aonami
無名夜行番外編(というかほぼ独立した話)『行きて帰りし後始末』、おしまーい!
エンジニア・ヌイさんと新人・もっちーのお話。
ゆるゆるとしたお話であるけど、楽しく書いたのでよかったなぁ~。
〆切もぎりぎり守れたし!!
なお15000文字くらいにするつもりが30000文字近くなっており、相変わらず目算が下手くそすぎんだよな。
Icon of aonami
ひとまず1件終わり! あと2件!

追記 8:35ごろ
2件目終わり! あと1件!

追記 15:30ごろ
やる気が消えたので別件を終わらせておいた。
一日にできることは限られているのがよくわかる。

追記 17:30ごろ
お品書きができた。えらいぞ。
残り1件はとりあえず後回しにしよう……即時の〆切ではないので……!

2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
今日やることいっぱいあるんだけど全く体が動かなくて笑っちゃった 大人しく休むか!!
Icon of aonami
とりあえず今日は午前中のうちにカバーかけと袋詰めを終わらせるぞ~!!(ぶんぶん腕をふるざらし)

追記:梱包まで終了! ポスターとか帯がまだなので後で。
Icon of aonami
differenceeさんのサブスク、今月分が来た~!

20230428210730-aonami.jpg
畳む


ラブラドライトとグリーンカイヤナイトとアメジスト。
やっぱり石が手元に来るとすごくいいですね……嬉しい……。

#石
Icon of aonami
日記サボりすぎてる!!!
えーとここしばらくでえっちなテキストが7000文字ぐらい書けました。えらい。えろいのかもしれない。
そして今からSkebをやり、明日、無理でも明後日には終わらせたい~。
明後日から本格的に文芸部原稿をはじめて、7日には終わらせたい!!(4日~6日は使えないので実質4日のチキンレースよ!!!)
あとCelesさんのちょっぴり安売りが来てるので、せっかくだから今熱いモキバの香水頼みたいな~!
Icon of aonami
めちゃめちゃ面白いな~かいぶつたちとマホラカルト!!!
初めて本格的にやる秘匿型CoCがこれでよかったな~という気持ちでっかい。
凸凹な連中で仲良くやれてるのほんとに嬉しい。(そして謎な因果により絵が量産される)
派手な展開、はちゃめちゃをやるPCたちと、あざらしの想像する「CoCらしさ」とはちょっと違う気はするんだけど、CoC的嫌さと痛快さのバランスが最高に嬉しい。
(この感覚は、初めてやらせてもらったシナリオが典型的な「神の手の上でコロコロされる矮小な人間」的話だったからな気もする)
いやー、フロアにぎゅうぎゅうになったあざらしがぶち上がるのを感じてる。
同じところで盛り上がっちゃうFF14経験者のPL達にも笑っちゃった。わかるよ。それFF14でも見たよね。
次回~クライマックス! 渡された秘匿をぎゅっぎゅするのだわ!!

ほぼ同時に開始してる秘匿型CoCのVOIDは逆にめちゃ暗中模索感があってこれも今のところすごく楽しい。
あとKPさんたちにキビヤックにされる予感に満ちてる。
そう、こっちは今のところぶちあがるってよりはひたひたと嫌さが迫ってる感じで~。
突然秘匿のアレが突き付けられたので「ヒッ」となってる。ヒッ。
こっちはまだPCたちの距離感がはかり切れてないのも暗中模索感の要因かもなあ。
どうなるのかマジで全然わかんなくてドキドキしている。ドキドキ~。
Icon of aonami
CoC『かいぶつたちとマホラカルト』
Greenwood卓の狼・ブロンクスと魔女・モッキンバードのない話(二次創作)

202304211011181-aonami.png
20230421101118-aonami.png
二人が寝てるのはまだ「ない話」のはずです。たぶん。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
もっちーとモキバはモキバの方が年下、無名夜行の新人とエンジニアは新人の方が年下。
関係性の違いと環境の違いのおかげで、ツラや頭の働かせ方は同じだけど、立ってる舞台によって手触りは全然違う、という感じの二人になってる気はする。
あれだよね、「役者が同じ」程度のつながりでしかない。
Icon of aonami
最近日記を書くパワーが足りておらず「!?」となるよ~。
どこかを立てるとどこかが立たなくなるね……。
Icon of aonami
らくがき、CoC版望月翔平とモッキンバードin取調室(与太話)
(モッキンバードの素顔があるので一応かいマホ現行組は後ほど……)

20230415161028-aonami.jpg
そもそももっちーとモキバは同一時空上にはいないんですが(VOIDが特殊ステージだから……)。
それはそれとして刑事もっちーと犯罪者モキバのぐだぐだ取り調べは見たいよね、という話。
ちなみにもっちーがやや若めに見えるけど年齢的にはモキバの方が下です。実は。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、無名夜行のエンジニアと新人(とX)

20230414154808-aonami.png
エンジニアのツラやっぱり好きだな……を噛みしめるなどしていた。
こういう面の男をひたすら描いていたい。ダメか。そうか。
畳む


#無名夜行
#あざらしおえかき
Icon of aonami
ちなみに無名夜行のエンジニアとCoCのモッキンバードはパラレル時空の同一人物なので、だいたいそんな感じ。
オネエ言葉で三白眼、背が低いギークのおじさん……。
なおオネエ言葉であることには特に意味がない(自分が喋りやすいだけ)、みたいなとこがよいとこだと思ってる。別に仕草や思考がいわゆる「女性的」なわけではない。
無名夜行のエンジニアはエンジニアでかなりヤバい設定を抱えはじめていて、俄然楽しくなってきたぞ。
その設定、無名夜行本編には絶対に出てこないけども。
(無名夜行の番外編という形で、エピソード作りたくはあるなあ~)
Icon of aonami
原稿もやらずに何してんの???
(おえかき楽しくなっちゃって……)
絵がきちんと描けるひとのようにはなれぬが、しかしイメージからこれくらいの漫画は描けるというのが嬉しい~!!
ありがとうクリスタ。これからもよろしくねクリスタ。
Icon of aonami
らくがき、CoC『かいぶつたちとマホラカルト』HO魔女秘匿エピソード
(HO魔女の秘匿バレ注意)

202304131616104-aonami.png
202304131616103-aonami.png
202304131616102-aonami.png
202304131616101-aonami.png
20230413161610-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
結局レイニータワーも間に合いそうにないので、無名夜行の新人とエンジニアとXの話を書く!!!!!!(強い意志)
Icon of aonami
らくがき、CoC『かいぶつたちとマホラカルト』自陣

20230411063541-aonami.png
HO狼:ブロンクス(PL:野田ハレトキさん)
HO魔女:モッキンバード(PL:枳はどり)
HO鬼:サゼラック(PL:とむさん)
HO天使:パパゲーナ(PL:千草はるさん)
ブロンクスがマスターを務めるバーを拠点とする、組織『Greenwood』の4人。
コードネームはカクテルの名前。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
日記めちゃめちゃサボってるね!?
ちょっと体調ガクっと崩してしまって調子が狂っている~!
無理なく!!!!

2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
雁金と南雲の話を書こうと思ってたけど、これは今年後半の目標にすることにした。
プロット書き始めたら気づいちゃったんだよな、これ、多分このままプロット書くと10万文字コースだって。
流石に部誌に出すにはふさわしくなさすぎるので、今から改めてレイニータワーのプロット切ろうと思う。
(レイニータワー、何か読んでもらえたのが嬉しかったので。元々四話構成の話のつもりなのでそのうち一話を書きたい)
ただ霧世界のモードから離れて久しいのでちょっと貴族とか学校周りの設定と過去話読み直してくる。
あの叔父、出身は男子校だっけ、共学だっけ……(男子寮なのは間違いないんだけど)
Icon of aonami
明日は楽しいお出かけデー!
映画を見に行き、肩こりを解消し、ラーメンを食べて帰ってきたい!
そして帰ってきたら「かいぶつたちとマホラカルト」一回目! 楽しみ~!!
Icon of aonami
みすきー始めてから、新たにおはなし読んでくれる人に出会えたのめちゃめちゃ嬉しいな~となっている。
こちらからも、創作媒体の違う方にそこまで垣根なくお声かけられるのが一次鯖のよさだな、と思う……。
なんというか、今まで他の媒体でものを作られる方に対して勝手に壁を感じていたとこあり。
小説書きはね! どうしたって一度は卑屈になるものなんです!!!
前にもちょっと零したけど、小説、最初の一行を見てもらうまでのハードルが絵に比べると圧倒的に……高いゆえ……!
もちろん、読んでもらえればそれだけの時間を使っていただける素敵な媒体だと思ってますが!!
自分は小説は好きで書いてますし、よさも理解してますが、しかしそれはそれこれはこれ、事実としてハードルが高い、という話。
(読み手としての自分も、小説をがっつり読むのはちょっと覚悟がいるもの……)
だからこそ、ではあるのですが。
自分は別に万人に受けようとは全然思ってないけど、自分が好きな物語を好きそうな人に出会えたらいいなと思っており。
そういう人と偶然にも出会えたのが特に嬉しいな~! というおはなしでした。
Icon of aonami
プロット嫌い!!!!!(叫ぶ)
それはそうと明日から刀剣乱舞の映画が始まるらしいので、明後日は一日お出かけデーにしちゃおかな~。
元々外に出る予定があるので、そういう日に全部詰め込みたいという気持ちがある。
(翌日はかいマホで12時50分には席に着きたいというのもあるし……)
前回の映画が面白かったので、今回もちょっと楽しみにしている。
そもそも特撮っぽいものがそんなに得意でない(やや苦手ですらある)けど、でもやっぱ見てるうちに説得力を持ってくるのはすごいな~。たくみのわざ。
Icon of aonami
わ~カクヨムのジャンル26位になった!
とてもとても嬉しい~!
みすきーで宣伝したら読んでくれる方に出会えたので感謝が尽きないです。嬉しい……。
20230329095008-aonami.jpg畳む

追記:翌日もう一段階上がってた! うれし!
20230330071502-aonami.png畳む
Icon of aonami
暗夜の日記おしまい~。
明日と明後日はできればプロットに費やしたいなあ(明後日朝は日記書いた方がいいかもだけど)。
まだ全然固まっていないので、ちょっと色々頭の中とか諸々とご相談しつつ。
Icon of aonami
らくがき
CoC『かいぶつたちとマホラカルト』
HO魔女:モッキンバード

20230328093213-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき
CoC『VOID』
HO3:望月翔平

20230328093046-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
あまりに具合が良くならなさすぎるのだけど、たぶん半分くらいは肩こりな気もするのでいつものボディサロンに肩マッサージの予定を入れた!
ボディサロン、お高いのでなかなか行けないけどすごく満足度が高いので行けるときには行きたい。
ついでにせっかく外に出るのだから、おいしいラーメンも食べたいな~! 楽しみを増やしていくぞ!!
Icon of aonami
朝活時間切れでござる バードちゃんの立ち絵なかなか進まぬ……!
(多分純粋にパーツが多いんだなこのひと!!)
Icon of aonami
今日のうちにあざらし描きたいな、頑張るか!

追記:描いた! そしてこうなった!! かわいいね!!

20230326200943-aonami.png畳む
Icon of aonami
入稿した! 上手くできてなくとも知らん!!!
明日から文芸部原稿のプロット立てつつモッキンバードちゃんの立ち絵を描くのだわ~
Icon of aonami
とりあえず~あとちょっとで入稿できる形にはなりそう! がんばるぞ!
Icon of aonami
キャラクターのイメージで作る+選んでくれる香水、あざらしが知ってるのは以下の四つ+一つのお店です。

◆Scentlyさん
https://scently.jp/
調香型。
入力した情報を元に、いくつかの香りを混ぜたオリジナルの香水を作ってくれます。しかもその香りを選んだ理由が記載されたカードつき! これはおいしい! うれしい! ちょっとこそばゆい!!
キャラクター向けに特化しており、入力フォームがかなり親切です。項目ごとに分かれており、入力してほしい内容も明確なので。根本的に、ターゲットが香水をよく知らないけどキャラの香りが欲しい人、なんだろな……。多分初めての方でも一番とっつきやすいのではないかな~と思います。
ちなみにコンビ・カップルのイメージでも頼めます。実際頼んだので。ただ、解説の文面は決まった文字数なので、「キャラを深く掘りたいか」「関係性の妙を見たいか」、その辺りは目的にもよるな、という気がします。キャラの解釈でどこを拾ったのか詳しく見たいならひとりの方がいい。あざらしはそう思いました。
いくつか頼んだことあるのですが、香りそのものは、比較的万人向けの香りになる印象。香りそのものは多種多様ですが、それなりにどこに行っても大丈夫、みたいな感じの香りが多い印象です(これは「普段使い」・「キャラのイメージ優先」どちらを選択しても同様なので、Scentlyさんの特徴なのかも)。

◆Celesさん
https://www.celes-perfume.com/
既製品セレクト型。「Celes推し活」というコースがそれ。
キャラの情報を入力するとそのキャラクターに合わせた香水を数多のブランド香水から選んでもらえるシステム。少ない分量からお願いできるのでお試しにちょうどいいです。情報入力フォームは完全フリースタイルなので、そこはやや勇気と文面の捏ねが要るかも。こちらもやろうと思えばコンビ・カップルもできます。フリースタイルなので。
こちらはセレクト理由の文面はつかないんですが、そもそもが既製品なのでその香水には元々意味が載せられており、香水の説明を読むと「どうして」の一端は読み取れて、その読み取りが楽しいです。
意外かもしれないけどあざらし的にはこっちの方がおすすめだったりします(個人の感想です)。「そのキャラをイメージした唯一オリジナルの香水」という目的からは外れるんですが、既製品とはいえ、ブランド香水、そもそも既製品にこんな香りあるんか!? 世の中にあっていいのかこんなの!? というのばっかりで……。しかもそれがキャラのイメージにぴったりなこと、たくさんあって……。やめられない……。これ、調香型だと多分もっと無難なのになってただろな……と思うため……。ヤバい香り+一致性の妙、ぞくぞくします。

◆FINCAさん
https://kaoribarfinca.jp/
既製品セレクト+微妙に調香型。
微妙な表記をしてしまったけど、ここはFINCAさんオリジナルの香水数十種類の中から「重ね付け」するための数本(2~4本)を選んでもらう、というシステム。結果的に香りの重ね方を選んでもらうので調香に近いです。
自分は最近こちらのお店を知ったのですが、結構周りの創作人(そうさくんちゅ)はキャラ香水として利用してるみたいですね~。重ね付けするための香水を買うシステムなので、日によってつけるバランス=香りのバランスを変えられるのもよい、というのがあるみたいです。
通販サイトを見る限り、一人のキャラだと2~3本、二人以上だと3~4本を用意してそのグラデーションを楽しむという楽しみ方がお勧めされてるみたいです。
あざらしも未経験ですが今度実店舗行ってみる予定があるので楽しみです。実店舗でカウンセリング受けながらやるの初めてでちょっと恥ずかしいんですけど、めちゃ楽しみ!

◆Danceさん
https://www.dance-kobe.co.jp/smp/index.h...
とてもよいらしい! が、試したことはない……。調香型のはず。
確か何かしらカードが付くけど、ノートの解説であり、キャラ解釈そのものが記載されたものではなかった、気がします。ちょっとこの辺り使ったことないので知識がわやわやですみません。
最初に作ろうかな~と思って見た時、質問が「好きな音楽」「好きなファッション(コーディネート、ブランド等)」とかだったので「いやわからんが!?」ってなったのもあります。現代もの、かつそのキャラが香水を使うようなお洒落さんなら特によいのではないかな~という気がします。この辺りを克服できるなら、香水瓶の中に天然石が入ってたりしてすごくかわいいので自分も欲しい~となります。

◆番外:SHOLAYEREDさん
https://sholayered.jp/
やや選択肢の狭い調香型。
キャラクターのイメージから香水を選んでもらう、というものではなく、「店頭に並んでる香水の中から自分で混ぜるものを選ぶ」というシステムなので、番外編として。
せっかく近くに作れるところがあったので行ってきました。実際に自分で作るのも楽しかったです。瓶の形やラベルまで選べるのでとてもかわいい「形」が作れるところがお気に入り。
前にキャラカクテル作ってもらった時にオレンジのイメージで作ってもらったキャラがいたので、オレンジの香りとお酒の香りを混ぜた香水を作ってめちゃめちゃ満足しました。嬉しいね~!

#香水
Icon of aonami
暗夜日記は書いた! ただなんかめちゃ疲れてしまっててその後寝てしまった……。
多分この時期はあまり相性がよくない……!
Icon of aonami
昨日は迷鳥回視の復旧で終わって心が折れてふて寝したのだった。
やる事やらねばな~と思いながらなかなか根性が続かない。困ったな。多分ちょっと心身が疲れている。
とはいえ、今日は少しは何かしたい気はする。がんばります。
Icon of aonami
スマホのついったーの下書きに迷鳥回視数日分溜めといたら、消えた。
つ ついったー!!!!
使いづらくてもしゃーねーなーって公式アプリを使い続けてたけど、流石にこれはキレるぞ!?!?
見るものが多少見づらくなるのは別にまあ仕方ないな~ってなるけど、保持してるデータを吹っ飛ばすのは万死だよ~。
Icon of aonami
スタンディ送付した。迷鳥回視を現在のところまで流し込んだ。
おぺぶいさんのサークルカタログが出てたので確認してたら時間が終わった……w
通勤時間でまた迷鳥回視書き溜めとかないとな! がんばるぞい!
Icon of aonami
今日はカバーの入稿とおぺぶい用スタンディの作成、暗夜日記(水曜日分)ができた! えらいぞ!
明日からもうちょい頑張れるとよい~! 無理ない範囲でね!!
Icon of aonami
かなりマシになった気はするけど油断するとがくっとするので無理はしない!
新刊のカバーは入稿できたので、とりあえずのんびりやります。
Icon of aonami
昨日は体調が死んでて何もできなかった 今日やります
昨日がっつり寝たからかやや楽になった気がするので……。

追記:前言撤回、かなりヤバい感じがする。うーん困ったな……。
Icon of aonami
んん~~~~日数に比してやるべきことが多すぎる気がするぞ!?
いや無理めなスケジュールを組んでる自分が悪いので投げ捨てれば大したことはないのだけども!
とりあえず休み休みやれることからちょっとずつ頑張ろう~。
Icon of aonami
みすでざが楽しいので(反応がわかりやすいのが嬉しいのとローカルの流れが適度で見やすい)、せっかくだから無名夜行の設定書いたもの置いときたいな~。
どちらにせよおぺぶいで設定文書出すつもりではいるから、イースターX描くついでになんか……どうにか……!!
Icon of aonami
KAC2023第7回「いいわけ」できた! 完走~!!
無名夜行 罪人たちの一夜
https://kakuyomu.jp/works/16817330653904...

最後の最後で突然がっつりした話が書きたくなってしまったあざらしを殴った方がいい。
これ8800くらいある。馬鹿なの?
あと〆切が明日昼だと思ってたあざらしも殴った方がいい。無理やり終わらせました。
どうも今回のKAC7作だけで40000文字を超えてるらしく、平均文字数がおかしい。
このあざらしってひと、加減がない。知ってはいたけど。

#無名夜行
Icon of aonami
終わらぬ(わかっちゃいた)。明日のあざらしが頑張ります。
Icon of aonami
KAC2023、第7回「いいわけ」。
い、いいわけか~困るな……。
普通に「言い訳」で書くかな。
Xというひとのあり方、「私」の己への言い訳、みたいなやつ?
Icon of aonami
KAC2023第6回「アンラッキー7」できた~。
無名夜行 欲望と無欲の天秤
https://kakuyomu.jp/works/16817330653904...

7000文字ある。そりゃ朝だけじゃ終わらんよ。昨日粘ってよかったな。
物欲センサーの話。
意外とXはこういう変な運の良さはありそう。普段ギャンブルとか全くしないだけに。
なおX自身そういう自分の特性に何とはなしに気づいており、あえてディーラーとの駆け引きが発生するタイプの遊戯でなく機械的なスロットマシンを選んでいたりする。
単にディーラーとやり取りするのが苦手というのもありそうだけど。

#無名夜行
Icon of aonami
うーん3000で序盤! バカなの???
展開が思いつかないまま好きなことだけ書いてるのが悪いと言えばそう。
Icon of aonami
KAC2023、第6回は「アンラッキー7」か~。
異界カジノの話とかにしよかな。
おつとめしながらちょっとねりねりしたいとこです。
Icon of aonami
タロットおしまーい!
とりあえず新刊のページ数ほぼ確定したので〆切が一週間ほど早いカバーの作業をすべきなのだわ! 頑張れあざらし!
仕事をしてきます。
Icon of aonami
KAC2023、第5回「筋肉」あまりにも難産だった。困った。終わったからよいけど。
無名夜行 神話が生まれた日
https://kakuyomu.jp/works/16817330653904...

でもかねてからやりたいテーマを消化できたのでよかった。
『異界』において、Xの存在は結構面白おかしくとらえられるんだよ、という話。
(今までも「悪魔ではなく」がそういう話なんだけど、また別の解釈もあるな~と思っていたため)
ともあれまた明日にお題なので頑張ろう~!
明日の朝は流石にタロットをやります(そうだね)

#無名夜行
Icon of aonami
Proof of Alice's Existence
というのが無名夜行のサブタイトル。
英語として合ってるかどうかはわからない。
Icon of aonami
らくがき、レイとクレセント

20230311220505-aonami.png
もはや誰も知らないでしょこいつらのことは!!!!(ダァン)
知ってるのは20年くらい前からあざらしを知ってる人だけです。よろしくな。
えーと、トンチキスぺオペ話を書いてた頃があり、その主人公二人です。
肉体派で掛け算九九のできないレイ・セプターと、頭脳派苦労性に見せて実は脳筋のクレセント・クライウルフ。
未開惑星に探査に出かけ、騒動に巻き込まれ(起こしてるんじゃないか?)、そして最後には宇宙船が爆発するというワンパターンなドタバタコメディの登場人物でした。
ちなみにその物語の10年後を舞台にした話はがっつりシリアスです。前日談と後日談の温度差が酷い、いつものあざらしです。
(それが生まれて初めて完結させた長編『Planet-BLUE』なんですが、それはまた別のお話)

でもシチュエーション的に無名夜行に近くもあり(未開惑星と異界の違いくらいなので)、あざらしはこのころから今に至るまでずっと、未知の世界との遭遇系が好きなんだろうな~ということを思うなどしている。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
みすきー快適すぎてついったーに全然戻れない びっくりする
特にmisskey.designの傾向が一次創作のみってところもよいのかもな~。
最近TRPGの現場、やや「こうあるべき」論が多くてしんどくて……。
(フォロワーさんがそう、ってことじゃなくて、そういう言説が回ってきやすい環境ということ)
あざらしはTRPG含め、何につけても失敗していいし、ダメな時はダメで全然いい、次なんかいいことがあればいいじゃない、と思ってる派閥なので、「やり始めたら必ずいい経験をして、いい経験を与えなきゃならない」みたいな圧力が結構……しんどいのかもな……。
わかるんだよ、基本一期一会で、しかも複数人で時間を捻出している。できればいいことをしたい、というのもわかる。
でも、上手くいかないことだって当然あるわけでさ~そして全員が全員同じメソッドを使ったってつまらないわけでさ~!
もちろん、よりよくするために自分がよいと思ったものを真似ていくのは全然いい、というのは前提として。
いろんな場があっていい。あざらしはそう思うよ。場の人間のコンセンサスさえとれてれば、それでいい……。

とまあ、色々昨今の言論には思うことはあれど。
今日の卓はめちゃめちゃ楽しかった~! 生き生きしている。
喋れそうなキャラ持ってったのはよかったかも。あとアサツキさんが上手いなやっぱ。喋りやすい、水の向け方が上手い。
自分はちょっと一方通行になりがちだから気を付けていかないとな~コミュニケーション能力というものが、根本的に低いため。
(なのにコミュニケーション高い前提のポジションのハンドアウトな気がするの、気にしちゃいけない……)
でも今めちゃめちゃ楽しいから嬉しい。これからどんな話になるのかな! 楽しみだな!!
Icon of aonami
みすきーで書いたメモ転記しとこう。まだ覚えてるけど未来の自分は忘れかねない……。

======

自作のゆるふわ現代ミステリ『時計うさぎの不在証明』の主役格の二人(そして前日譚で+一人)、「苗字漢字二文字+名前漢字一文字」に自動的になってるなぁ(意識はあんまりしてなかった)。
八束結、南雲彰、それから雁金至。

己のありさまにより人と人をむすびつける「結」と、全ての真相をあきらかにする「彰」のコンビです。
ミステリっぽいネーミングになっておりお気に入りです。
読み自体はかつてTRPGで同卓した同期のキャラのお名前を拝借してるんですが……。
頭の回転が速い一方で人間性にやや難ありの人間スパコン八束結と、その八束をフォローする人当たりのよい南雲彰のコンビなので、逆っぽいといえばそうなんですが、それも含めてちょっとした捻りがあります。
苗字はいつも適当(南雲なんて確かリアルの先輩の名前拝借した気がする)なんですけど、八束は「結」からの連想で「束ねる」だった気がします。たくさんの人と人を束ねるもの。

なお前日譚での南雲の相方・雁金は「至」なのでたどりつくもの、ですね。真相にたどりつくもの、もしくは。
苗字の雁金は元々TRPGのキャラとして作ったので「鳥の名前縛り」が入っててこうなってます。

======

いいよね、ゆいとあきら。本当は同卓したPCのお名前だったのだけど、こっそり拝借してます。
文字は違うし(元々は「唯」と「晶」)、そもそもどっちも女の子の名前なんですけどね!
今となっては、とけうさの二人はこの名前じゃないとしっくりこないな~となります。
八束と南雲の漢字の意味が逆っぽいのはやや意図的で、最終的には名前通りの役割を果たす予定です。
そして、最近作った方の雁金の名前もかなり好きなのだよなあ。
いたるもの、たどりつくもの、もしくは、「至らない」こと。

#時計うさぎの不在証明
Icon of aonami
KAC2023、第5回「筋肉」でげらげら笑っちゃった……。
X! 出番よ!!(いやいやと首を横に振るXの図を添えて)
いやこれ逆に困るな~、シンプルでXというキャラに食い込んでくるからこそ扱いが難しい題材だぞ……?
Icon of aonami
KAC2023、第4回「深夜の散歩で起きた出来事」もなんとかクリア!
無名夜行 終わらぬ夜の観測者
https://kakuyomu.jp/works/16817330653904...

直前に『吸血鬼すぐ死ぬ』の最新刊を読んだのがよくなかったね。ほんとにね。
御真祖様みたいなポジションなんじゃないかなこの吸血鬼。
魔女の話もそうだけど、超越者だからこその余裕、そして理解されなさ、みたいなのをずっと書いてる気がする。
Xもまあまあメンタル面で何かを超越しちゃったひとではあり、そういう「はみ出したもの」に寄り添うひとである。そんな感じがあるよね。
別にそういうの考えながら書いてるわけじゃないけど。(お前はいつもそうだ)
ともあれ今日のお昼にはお題更新よ!! 負けない!!

#無名夜行
Icon of aonami
みすきー、あざらしは一次創作鯖misskey.designがお気に入りかも。
一次、というゆるい共通点しかない(それ、全員やってることが違うから「共通点」とはいえないのでは? というとこも含めて)媒体不問鯖特有の適度なゆるふわさが好み。
今は流速もゆったりでふわっといろんな方の作品やノートを眺められるのが嬉しい~。
その辺りいちくらことichiji.social(こっちはマストドン)も同様なので、やっぱり自分は小説というくくりじゃない方が好みなのかもしれないなあ……。
たぶんあざらし、媒体は問わず一次創作というものが好きであり、そういう情報を求めている。
だから多少場違いでもCOMITIAに優先して出続けてるんだろうしね……。
自分のキャラやおはなしについて語ってても自然な場所、みたいなのはすごく快適。
その上でお酒とかおやつの話とかできるととてもとても嬉しい。ハッピーな気持ちになる。

小説鯖ノベルスキーにも存在はするんだけど、ローカルの話題に技術面とか知識面の話が多くて時々ウッとなる。
なんとなく「小説を頭で書ける人たち」へのコンプレックスがあるため……。
あざらしは小説書きとしては意識が極めて低いから、こう、意識するのが当然みたいなスタンスのひとたちを見ると胸がじくじくするぜ。
全然強要されるようなものではないといえ、何となく場の空気ってあるじゃん……!
たまには存在したいし、話してるとこ眺めてたいこともあるな~と思うけど、常駐するのはしんどいかも。
チャンネルにコツコツ進捗投げるくらいがいいかもな……運用としては……(でもdesignの方にも小説チャンネルあるからそっちに移行するかも……)

隠れ家は主に定期更新ゲームと日常という、Twitterでいうからたち垢と同じ扱いをしようかな~と思ってる。
フォローしてるひとたちもほとんどからたちと同じ感じなので、このままゆるふわとね~。
ゆったりまったりで居心地が良いよね……。なごむ……。

そんな感じでいい感じに運用していけたらいいな。
まだみすきーという場所に向かって人が動き始めたばかりだし、ちょうど過渡期であるからこそ人が集ってる、ともいえるわけで、自分含めて誰がどれだけ居つくのかとかも不明だけど、何かよい方向に進むとよいと思う。
ただ、ローカルタイムラインが楽しくてずっと居座ってしまうという不具合はある。

それはそうと、何だかんだ流速としてはいちくらくらいが好き、というのがあるため、一番よく存在しているのがいちくらという謎の挙動。
みすきーが流行ってるのに何故かマストドンに移住しているのほんと変だろ。
(でもマストドン、みすきーだと「削除して下書きに戻す」しかできない記事の編集ができるのがよくて……)

ichiji.social:https://ichiji.social/@aonami
misskey.design:https://misskey.design/@aonami
隠れ家:https://misskey.yukineko.me/@aonami
Icon of aonami
具合が悪いので明日の朝やろう~!
お題出てすぐ書ける人、どういう瞬発力してるんだ……ふしぎ……。
Icon of aonami
KAC2023第4回は「深夜の散歩で起きた出来事」。
夜の散歩のお話かー、無名夜行っぽくてよき!
なんか今日のうちに書けないか試してみたいところ……。
Icon of aonami
最近漫画含めた読書を完全にサボっていたのでちょっと再開。
『吸血鬼すぐ死ぬ』の最新24巻読んだ~。
ふぐりさんだったかな、最後の話で「うわああ」って言ってたけどこれは確かにうわああってなるな~!!
それを巻末に持ってくるのマジで鬼畜の所業。
いやそこ踏みこんじゃったかぁ……、みたいな……、その……。好きだけども! 好きだけどもね!!
この吸死ってやつ、延々とギャグやってるけどなんだかんだで水面下では話が動いてるのすごいよ~。
馬鹿なことしかしてないのに、背景設定かなりしっかりしてんだよな~。地盤がしっかりしてるからこその安心感であり、時折起こるあれこれの強度が……、高い……。
あざらしはこの巻の話だと乗っ取ったら乗っ取り返されちゃった吸血鬼の話が好きだったな……。オチのスピード感がよかった。
Icon of aonami
今日はちょっと特殊日程なので全然落ち着かないため朝活は香水報告で……。
日程感がヤバなのだけど大丈夫か?
今日の昼にはお題が出るから今日の夜はそれを進めてくとして。
明日明後日でどれだけ新刊作業進められるかな~うーん。
Icon of aonami
すださんに書いてもらってるので、あざらしも選んでもらった香水の初見感想しますね。その4。

▼雁金
Le Labo - Ambrette 9

https://www.celes-perfume.com/product/le...
自然界がつくりだす唯一の植物性ムスク、アンブレットグレインがメインのやわらかくデリケートな香り。洋梨と青りんごのようなフレッシュな果実のあと現れるのは、純度100%のイノセントな肌の香りそのもの。紛れもなく世界で最も貴重なベビーフォーミュラーと言われるこの香水は、母と赤ちゃんのためのミシェル・アルメラックによる特別な香り。アンブレット 9は穢れのない無垢な肌に触れる喜びを感じられるスキンフレグランスです。
【ユニセックス/フルーティ/オードパルファン】

最初に嗅いだ瞬間は何かすごい洋梨だ~! って思ったのに一瞬で消えた。何!?
すださんも言ってた通り、消毒液みたいな気配も強い。自分はかなり好きな導入。
そして本当に一瞬で消えるんだよね……、この経験は本当にやってみないとわからない。香水というものの常識を覆された。
後は本当に微かに香る程度で、香水実際つけても多分誰もわからないのではないか……?
その、微かに香る香りも不思議な感じ。全然嫌な匂いではないのだけど、何なのかがさっぱりわからない。(これがアンブレットグレインなのか……?)
それこそ「気配」だけがそこに残っているという風情で……、おお……。
雁金というひと、香水のイメージが全くないからこそ、どういうのが来るかなぁ~というわくわくでやってみたんだけど、これは、なるほどな???となる。
コンセプトも併せて読むと「ああ~~~~」となってしまうよ~。まっさらなもの。そのままのものの香り……。
雁金の説明からこれが来るのバグなんだよな(良性のバグ)。気配だけを残してゆく、ひと……。
ロワさんと並ぶときっとロワさんの存在感にすっかり紛れ込んでしまうのだろうな、みたいなとこも含んで最高によい。
瓶もさ~めちゃめちゃかわいいというかおしゃれよね……。おくすりというか、薬品の佇まい。
一般的かわいさ、よりもこう、データ重点的な雁金の思想が見えてくるようでああ~となる。

注文文章はやっぱりネタバレ方面なのでここには書きませんが。
この文章からこれが出てくるのすごいな……、というのは間違いないです。

#香水
Icon of aonami
すださんに書いてもらってるので、あざらしも選んでもらった香水の初見感想しますね。その3。

▼ロワさん
Byredo - Eleventh Hour

https://www.celes-perfume.com/product/by...
最期の瞬間を意味するイレヴンス アワーは、ブッダ誕生の聖地であるネパールを訪れた西洋人探検家マイヤールがその風景からインスピレーションを得た香りです。ネパールペッパーによる強烈なスパイスのオープニングに甘いラム酒を降らせ、罪深いイチジクの香りがクリーミーに広がります。ベースのトンカビーンとカシミアウッドは自然のエネルギーを体現させ、時間と空間、感覚を研ぎ澄ませてくれます。壮大な冒険と危険の本質がつまったフレグランスです。
【ユニセックス/ウッディ/オードパルファン】

こちらは、結構前(履歴見たら去年の6月だった)にCelesさんにセレクトお願いしたものを、改めて購入しなおしてお送りしました。
改めて説明文見たらこれウッディの属性なんだ……! あっそっかウッディ……!?
確かに使ってるもの見たら絶対にウッド系なんだけど、それ以外の要素もいっぱい詰まってるから全く認識していなかった。
でも他に何かって言われると困る……。そうだね……。
香りそのものは相当個性的というか、自分はまず、スパイスの香りを強く感じ取ったところがあります。あとラムもかなぁ。
一般的にイメージされる「香水」の香りからはちょっとずれている、という点も何となくロワさんっぽいな~という気持ち、あります。
絶対にいい香りするけど、単に甘く華やかな香り、というのとは絶対違うだろうなあ、と思っていたので。
すださんも書いてくれてたんですけど、いろんな側面のある香水で、吹きかけた瞬間から時間が経つにつれてダイナミックに香りが変化していくんですよね。
最初はすごく刺激的だな~と思うのですけど、やがて柔らかな甘さが奥の方から漂ってくる。
全体として冷たさよりは温かさを帯びた香り、ただ、決して甘いだけにはならない、みたいな……。
かなり複雑かつ不思議さを伴っている香りだと思ってます。
何となく思うのが、Scentlyさんで頼んだ方もそうなんですが、文面書いたのがあざらしである以上「雁金視点のロワさん」なんだろな~というところ。
雁金から見たロワさんとしては百点満点だと思うよ……!! すごいな……。
その上でこの……この、香水のコンセプト的な部分が……。えーん……。(めそめそする)
時間と空間、そして最期の瞬間。本当に、本当にさぁ~~~~。

これは注文文章紛失したな~と思ったけど注文履歴に残ってた。よかった。
色んなもののネタバレのためここには書かないですが、何となくご想像いただければと思います。

#香水
Icon of aonami
KAC2023、第3回「ぐちゃぐちゃ」もクリア~! ちょっと夜更かししてしまった。
無名夜行 観測史上最大の危機
https://kakuyomu.jp/works/16817330653904...

前回がホラーっぽくしちゃったので今回はホラーはやりたくなかった、のにホラーやりやすいお題だった悲しみ。
だけど気合でホラーじゃないやつです。
でも、Xはめちゃめちゃひやひやしたと思うよ。かわいそうに。
みんなもぐちゃぐちゃにしないように気を付けよう。自戒も込めて。
なお、今めっちゃぐちゃぐちゃしてます。こわい。

#無名夜行
Icon of aonami
今日は全然朝活ができずに死んでた。
暗夜の戦闘設定だけはやったから許されたい。
3回目は「ぐちゃぐちゃ」。
やはり月曜昼~水曜朝だと全然時間がない上に、とれる範囲が広すぎてぱっと思い浮かばないな~! 困る!
とりあえずがんばるけども!!
Icon of aonami
すださんに書いてもらってるので、あざらしも選んでもらった香水の初見感想しますね。その2。

▼朱鷺羽
Jo Malone - Pomegranate Noir

https://www.celes-perfume.com/product/jo...
大胆で官能的な赤いシルクのイブニングドレスに着想を得た香り。ザクロのジューシーな香りに、ピンクペッパーと華やかなカサブランカがアクセントに。ラズベリーとプラムの甘酸っぱい香りとスモーキーなガイアックウッドにパチュリ(パチョリ)が温かみを添え、魅惑的でミステリアスな印象を演出します。
【ユニセックス/フルーティー ウッディ/オーデコロン】

これは……、何の香りだろう? 自分の辞書にはありそうでない香り。これが石榴なのかなあ?
果実っぽさがメインで、特にベリーの感じを強く受けました、が、根本にあるものは多分ベリーではない気がする……。
説明通りに確かに華やかな香りだとは思うのだけども、甘ったるいという感じではなく、甘酸っぱく、やや青っぽい、植物としての果物の気配。
その中に、わずかに感じられる刺激というかどこか違和感を伴う香り、これがピンクペッパーだろうか?
別に嫌な意味での違和感ではなく、イメージを引き締めるというか、ただ甘いだけじゃない、みたいな感覚。
朱鷺羽の、凛とした感じというか、甘さはあるけどそれだけではない感じ、すごくわかるな……となります。
さっきも言った通り、香りについては全然わからないので、すごく印象の話になってしまうのだけども。
前回すださんからいただいたもの(ラルチザンパフュームのミュール エ ムスク エクストリーム)もベリーの気配を強めに感じ、今回もベリーを含んでたので、特にそういう印象になりがちなのかなぁ、朱鷺羽……??? 甘酸っぱさ……。
(なおあざらしはややベリーの香りが苦手なので、苦手な分強く感じてるとこはありそう)

以下は注文文章。自キャラだから気楽なものです(恥ずかしいけども!!)

【概要】
少しだけ不思議や怪異のある現代日本の片隅に暮らす二人組の片割れ。
表向きはごく普通の女子高生として暮らしながら、ブラックハッカーとして悪質な企業や組織に対して違法なハッキングを仕掛けて情報や資産を抜き取る、「電子の怪盗」シャノアとして知られている。
相棒の轟キリカとともに、時に怪異に巻き込まれたり、時に異界に足を踏み入れたり、時に二人でB級映画の鑑賞をしたり、時にはハッカーとして暗躍したり。面白おかしいいくつもの不思議と日常を経験しつつ関係性を深めていく。
キリカに対する恋愛感情はあるものの、あくまでカップルというよりはコンビ、もしくはバディの色が強い。

【年齢性別・外見設定】
年齢は18歳、女性。
背は160cmそこそこで細身。
肩の上で綺麗に切りそろえられた髪が特徴的。
目が悪いため、黒縁眼鏡を常に身に着けている。
服装は派手さのない、落ち着いた印象のブラウスやワンピースなどを好む。
色彩もモノトーンのものを好みがち。

【性格】
第一印象はクソがつくほどの真面目。正義感が強く優秀でクール、見るからに典型的な「委員長」タイプで近寄りがたい印象を与えがち。その一方でちょっと人と感覚がずれていて天然ボケのケもある。
内面は極めて情熱的。己の興味や信念、感情には忠実で、好奇心の塊。キリカと出会ってからは「面白さ」というものを日々の生活やハッカーとしての活動の中から見出すようになっている。
とはいえ、正義感と白と黒の人間であることには変わりなく、ハッカーをしているのも「己の正義に反したものが許せない」からである。
また、キリカに対しては、出会った当初は友情や連帯感のようなものを感じて過ごしていたが、やがて恋愛感情を抱くようになり、その感情を自覚してからは熱烈にアタックを仕掛けている。とはいえ、普段はあくまで相棒としてキリカのことを信頼しており、相棒関係を崩してでも己の感情を貫くかどうか、躊躇いも抱いている。極めて真面目なだけにその辺りの思い切りは少々足りない。

【設定】
生徒会長を務める見るからに優等生然とした女子高生。裏では悪質な企業や組織に対して違法なハッキングを仕掛けて情報や資産を抜き取るブラックハッカー「シャノア」として活躍している電子の怪盗。名前の通り、ネット上ではしゅっとした見かけの黒猫の紳士のアバターを使う。
勉学においては優秀で極めて卓越したハッキングの腕を持つが、その一方で運動能力など、身体を使うのは少々苦手。
ネット上では、背の高いしゅっとしたシルエットをした、黒猫の紳士のアバターを使う。猫のモチーフが好きであらゆる場所に多用する。
なお、父親はサイバー犯罪対策課の偉い人であり、実はお互いの正体を知らぬままひそかに対決していたりもする。

【イメージカラー】
黒、白、その間のグレー畳む


#香水
Icon of aonami
すださんに書いてもらってるので、あざらしも選んでもらった香水の初見感想しますね。

▼キリカさん
Atelier Cologne - Ambre Nue
https://www.celes-perfume.com/product/at...
琥珀色の香りの層を幾重にも重ねて。それはダークでいて、ミステリアス。官能的な余韻を肌に残します。名もなき山である不思議な花について語らう声が聴こえました。翌朝、山頂で私たちは出逢ったのです。ふと、香るその神秘に満ちた花の香りを。イタリアンマンダリンとラブダナム、アンバーアコードにシナモンのヒントがパンドラの箱を開けさせようとする甘い誘惑の囁きと化してあなたに届きます。
【ユニセックス/オリエンタル/オーデコロン】

初めて吹きかけた瞬間に「ああ~こういう! こういうの!! よくわかります!!」となります。
すっっっごく雑な感想を言うなら、こう、アジア~中東系異国の雑貨屋さんの匂い!!
ガチャガチャした、ちょっと混沌とした、色んな不思議なものの並ぶお店の感じが第一に浮かびました。
すごく、すごーくキリカさんだなぁ……となってしまう……。
キリカさんの、カオスの中に身を置く感じというか。キリカさんの庭であるnumaという場の感じというか。そこは仮想空間であるはずだけど、でも、きっと現実にイメージするならこういう香りではないかな、という気持ち。
甘みの強い、けれど煙たさや苦みを帯びたお香のような。そういう、確かにオリエンタル系の印象のある香りです。
何だかんだ全然使われてる香料の話とかわかんないので、本当に印象の話になっちゃうのだけどもぉ~!
それはそれとして、あざらしはめちゃめちゃ好きなやつで~!
自分でも欲しいなとなる……好きだな……。
すださんの方でチョイスしてもらったキリカさん香水(ミルラ&トンカ)も甘い系の香りでめちゃ好きだったので、多分あざらしは、やや重めの甘さが好みなのかもしれない。キリカさんの匂いに惹かれている……。

ちなみに文面はこんな感じでした。せっかくだからすださん向けに公開。
色々と認識誤りがありそうだけど、あざらしの印象ということでご容赦ください。

【概要】
少しだけ不思議や怪異のある現代日本の片隅に暮らす二人組の片割れ。
表向きはパソコン関連の何でも屋的な技術屋だが、「電子の怪盗」シャノア/天代朱鷺羽のパートナーとして、悪質な企業や組織に嫌がらせを仕掛けるブラックハッカー。
相棒の天代朱鷺羽とともに、時に怪異に巻き込まれたり、時に異界に足を踏み入れたり、時に二人でB級映画の鑑賞をしたり、時にはハッカーとして暗躍したり。面白おかしいいくつもの不思議と日常を経験しつつ関係性を深めていく。
朱鷺羽に対しては複雑な感情を抱いているが、コンビ、もしくはバディとして接している。

【年齢性別・外見設定】
年齢は推定30前後、男性。
背は190cmオーバーで手足や肩幅は大きいが全体的にはひょろっとしている。
無造作に伸ばした、多少ぼさついた赤く染めた髪。
派手なフレームの色眼鏡をかけている。
目つきはタレ目で睫毛が長い。
服装はやたら派手で原色を多用している。
改造白衣や派手な柄シャツ、ネクタイなどが特徴的。

【性格】
派手な服装や奇抜な髪色、そして調子のいい、人をおちょくるような態度が特徴的。何事も面白くなければ意味がない、という主張で朱鷺羽のハッカー活動を後押しし、盛り立てている。
内面的には極めて真面目かつネガティブな思考回路をしている。調子よくふるまうのも、全ては真面目さと悪い想像、それから歪んだヘキの裏返し。内面に秘めた感情の泥濘。
朱鷺羽に対しては、その能力と性格に信頼を置きながらも、どこかからかうような態度を取る。内心では朱鷺羽に対して狂信めいた感情を抱いており「自分ごときが触れるべきではない」「もしくは汚して自分と同じところまで落とさなければ触れることも許されない」という感情を抱えている。そのため、朱鷺羽の熱烈なアタックにはどう答えていいか困惑している模様。

【設定】
絵に描いたようなギークであり、パソコン関連の何でも屋を営む技術屋である一方で、どこか古臭さすらあるバーチャルコミュニティ「numa」の管理人を務めている。朱鷺羽とは元々はバーチャルコミュニティで出会ったのだが、色々あった結果として朱鷺羽にリアルで押し掛けられ、それからなし崩し的にハッカーとして組んで活動している。
かつては医者を志していたが色々あって挫折しドロップアウトしたという経歴を持つ。
「轟キリカ」はハンドルネームであるが、相棒の朱鷺羽は本当の名前を知らない。
ネット上ではピンクのウサギの耳を持つ、デフォルメされた女子学生のアバターを使っている。ウサギのモチーフを多用する。

【イメージカラー】
ショッキングピンク、ビビッドな赤、青、緑(光の三原色)畳む


#香水
Icon of aonami
ぜんぜんぐにゃぐにゃで何もできてないよ~泣いてしまう……。
暗夜の日記は書いた。頑張りました。
気を取り直して明日の朝からもうちょい頑張ります。
Icon of aonami
今日は~新刊作業!
とりあえず少なくともマーソリと無名夜行パートの推敲はしたい。
この二つは着手した時期的にまあまあまだマシ、みたいなところあるし……。
問題はお前だよ世界の終わり……!!!!
あと暗夜の日記も(KAC2023との兼ね合いを考えると)今日書くべき。
ともあれ今日は体調が悪めなのでゆったりいきます。

82/93
3/48
Icon of aonami
KAC2023、第2回もクリア。やっぱり5000文字くらいになってる~~~~。
無名夜行 夢に見るような
https://kakuyomu.jp/works/16817330653863...

XにXらしいムーブをさせられたのでよかったです。
Xらしいムーブ=暴力だと思ってない?(そうかも……)
あのひとべつに暴力が好きなわけじゃないんですよ、ただ人よりその行動に移るハードルが低いだけで。
所要時間は考え考え三時間くらい。悪化しとるがな。

あと暗夜の日記書いて300SSも書いたからひとまず今日のメイン作業はここまで。
書き下ろし着手はしんどそうなので明日かな~……。

#無名夜行
Icon of aonami
あっっっっ暗夜の日記!! そっか土曜更新だっけ……!!
やべーかつかつすぎる……。卓の翌日全然頭働かないしな……。
Icon of aonami
立ち絵描けた~~~~顔差分もまあまあこの感じでいいかな!!
あとは出力だけだけどそれは卓直前でよきかな。
今日はきちんとおつとめせねばならぬ日なので、あとのことは全部明日になったらやるのだわ。
昼にKACの次のお題が出るはずなのでそれだけはきっちり確認しておくこと。

追記:KACは「ぬいぐるみ」! えー、Xとぬいぐるみ……???
追記2:300字忘れてたよね。「おくる」だったかな。
追記3:この際明日には書き下ろし書きたい……無理ない範囲で……

82/93
1/48
Icon of aonami
VOIDの立ち絵、まだコートを着せてない。顔差分もまだ。
できればスーツの上着差分も欲しい気はしてるけどどうかな……。

80/93
1/47
Icon of aonami
KAC2023、第1回はクリアしたんだけど5000文字くらい書いており効率が悪すぎる……w
無名夜行 本屋と誰かの回顧録
https://kakuyomu.jp/works/16817330653862...

でも書きたいこと書いたらこうなっちゃうのもそうで~うーむ。
所要時間は2時間半くらい。
できれば2時間で抑えたいな~他のこともしたいのはそうなので!

#無名夜行
Icon of aonami
うう~あざらしウィークポイント(これは悪い意味ではない方、琴線に触れる的な意味)を突かれる漫画を読んでぼろぼろ泣いてしまった。
無名夜行におけるXの思想はややあざらし自身の思想から来ており、特に死に関する考え方がそんな感じ。
死の向こうには何もない、という……。
昔から自分はなんとなく死後というものの話が苦手。まるで信じられないから。
でも死者にまつわるあれこれの手続き(儀式)が無意味というわけでもないのはXも私も承知していて、つまりあれはすべて生きてる人のためのもの、みたいなところ、あり。
それか、もしくは。これからも生きてゆくひとに何かを遺したい、焼き付けたいと強く思う「生きていた頃の」そのひとの願いのため、みたいなとこで~。
そういう、「死者を思いこれからも生きて行く人」の所作が丁寧だったり、死に行く人の強い思いが反映されたりするとそれだけでぼろぼろしてしまうよ~えーん
このあたり弱すぎて何見ても泣く、みたいなとこあり、ちょっと恥ずかしいのである。いつも。
Icon of aonami
すださんに描いてもらった絵を使って『はらわたの散歩者たち』の宣材を作りました。
やっぱりすださんの『ヤドリギ』とはらわたの風景めちゃ好きだな……を噛みしめてしまう。
この色使い最高に最高なんですよね。いつ見ても嬉しい……。

20230301210953-aonami.png畳む
Icon of aonami
明日の朝にやることメモ

お題
1回目「本屋」
応募期間:3月1日 12:00~3月3日 11:59 レギュラー賞集計期間:3月1日 12:00~3月7日 23:59
タグ:KAC20231
作品タグに「KAC20231」~「KAC20237」をつけて作品本文の文字数777字以上で投稿してください。
Icon of aonami
あっ 眠すぎる ダメだ体力の限界
ひとつ修正したので仕事の時間まで休憩

78/93
0/47

2023年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
遅々とした進みなのだわ! でも仕方ないといえばそう。
できれば作業時間2時間は欲しいが残業シーズンにこれ以上睡眠を削ると死ぬので、まあ、無理ない範囲で頑張ろう……。
140字、少しストック作っておきたいな~。何とか通勤時間などを上手く使いたいところ。
木曜日と金曜朝は立ち絵を描きます。VOIDの。

77/93
Icon of aonami
まだ誕生日じゃないんですけど、すださんの誕生日が近いのでプレゼントをお贈りしました。なお前年は >>366
以下伏せてるのはすださんのツイートです(ツイート、載せると縦に長くなっちゃうので……)
自分では写真を撮り忘れました。あざらしはいつもそうだ。
畳む

これはすださんのプレゼント開封の儀まとめ。
誕生日プレゼント爆撃2023
https://togetter.com/li/2089766


今年はクッションと、
畳む

香水と、
畳む

香水と、
畳む

おまけの漫画本です。
畳む

ちなみに本のスペックはこんな感じ。
表紙:ファンタス スカイ200kg(ネイビー)
PP加工:マットPP
本文用紙:白上質紙90kg
遊び紙前:ホログラム モザイク
口絵:コート110kg
加工:エンボスニス(表紙1の文字)

プリントオンさんのわくわくドキドキDXセットというお楽しみセットを使ったので、来るまであざらしも装丁の内容わかってなかったんですよね。
かわいくできてよかったな~。
ハッピーバースデイ……(まだです)。
Icon of aonami
今日から新刊『箱詰虚構夢想』向け作業。
今週の土日である程度終わりが見えるといいな~~~~。

76/93
Icon of aonami
本日は、昨日の夜中に突然その存在と今日までの開催であることを知った、第9回浅草橋ミネラルマルシェに行ってきたのだった。
ミネラルマルシェ
https://www.mineralshow.net/

浅草橋が比較的あざらし的には赴きやすい場所なのがとてもよかった。
思い立ったが吉日ともいうからね!

そもそも、5月の浅草石フリマには行こうと思っていたのだけども。
こっちは個人出展が中心のやつ。
石フリマ
http://takama.ne.jp/isi_fleamarket/

実は最近のあざらしはとにかくきれいな石が欲しくて仕方なかったのである。
これは、この前のコミティアで数年ぶりにヤスユキさん(活動ジャンルは異なるのだけど、終末シリーズぐらいの時からずっと青波のご本を買ってくださってる素敵な方……)とお会いして、ヤスユキさんの立体造形物サークル「亥角工房」の試作台座をいただいたのがきっかけ。
最近かっこいい台座色々作られてるな~と思っていたので、まさか本物をいただけるとは思わずフオオとなるなどした。
せっかくの台座! 使いたい!! できればきれいなもの載せたい!!
基本的にルースを撮影するためのものであるはずなので、やはりルース、欲しい!!

というわけで、石フリマに行こうという計画は立てていたのだけど。
そこに不意に飛び込んで来たミネラルマルシェの情報。それがしかも今日までということ。

行くしかない。

という経緯がある。

そんなわけで戦利品だ~~~~!!!!

202302261351332-aonami.jpg
早速ヤスユキさん作の台座を使ってみている。やはりかっこいい台座があると見栄えが違う。よくわかんだね。
琥珀はずっとほしいと思っていた!! 特に、研磨されてない素のままのやつ!!
Xの「左目の色」と言えばいいのだろうか。文芸部原稿でXが取られてキレた方の目。
実際のところ琥珀はものによって全然形も色も混ざりものも異なるので、山になってる中からチョイスしてきたのだけれども、これが特に色合いと形のいびつさと混ざりもののバランスがお気に入りだった。
Xの片目はこういう色をしているのだなぁ~へへへ……。

202302261351331-aonami.jpg
こちらは一目ぼれしたエメラルド。
エメラルドにしては色が淡く、しかも結構細かく混ざりものが入ってるので、多分宝石としての価値はやや低いのだと思う。
(実際他に並べられているエメラルドに比べると圧倒的に安かった)
でも、このほぼ透明から淡いグリーンへのグラデーションの色合いと混ざりもののバランス、あとかわいらしいカボションカット!
めちゃめちゃかわいいな~と思ってお迎えしたのだった。かわいい。この淡い色こそがかわいいとあざらしは思うよ。

20230226135133-aonami.jpg
それから、ルース福袋的なものがあったので手を出してみて、中に入ってたやつのなかで特に気に入ったのがこちらのブラックルチルクォーツ。
か かっこいい~!! この……なんか……厨二心をくすぐられる感じの黒い針の重なり!!
ルチル、黒いの今まであんまり見たことなかったからそれも新鮮だった。よかったなぁ~。サイズ感もほどよい。
あと買いたいな~と思って結局買えてないオパールも入ってて嬉しかったな。
畳む


他にもいくつか購入して満足に満ちている……。おお……石……楽しい……。
どう使うのかはこれから考えるとして、しばらくは見て楽しむことにします。嬉しい~!!

#石
Icon of aonami
へへへおでかけおでかけ~!!
うきうきに満ちてしまっているな……。
なんか久しぶりにイベント以外で自発的にどこかに行きたい! ってなった気がする。
いやこれもイベントごとではあるが。
Icon of aonami
最近、作業中にタールとニコチンゼロであるらしい、電子タバコなるものを吸っている。VAPEというやつ。
なおあざらしは元々喫煙者ではないのだが、禁煙を始めた父が使い捨て五本セットみたいなのを買ってきて、その一本を譲ってもらった形。
メンソール系のやつなのですっとして気持ちがいいのと、口さみしい時にお菓子など固形物を食べなくていいのがよい。
いつかシーシャも吸ってみたいのだよな~。いろんな香りづけができるお店とかもあるから、絶対楽しい。
基本的に嗜好品的なものへの憧れが強いところはある。
心の潤い、大事だからね!
Icon of aonami
ああ~夜中に突然行きたい場所ができてしまったら行くしかないよなぁ!!
起きたら行くです。どきどき。
ちょっとイベントごとへの感度を上げてゆきたいな……。
それはそれとしてやらねばならぬことはたくさんあるので無理はしないが。
なんなんだよ4月後半のイベントに出すの本の〆切3月12日って(ほんとだよ)
Icon of aonami
そろそろ、真面目に4月~5月に何を出すか考えなければならぬ。
霧世界報告シリーズを机上から降ろす都合上、無配本も作り直したいしな!
今日はその辺りの作業をやって終わりかな……!!
意外とばたばたしてしまったな~。やりたいことの半分もできてない気がする。
というか梱包とか諸々に午後いっぱいかかってるんだなこれ……。
このあたり、結構パワーがいる作業なので、日々地道にやる必要があるなと実感したのだった。
Icon of aonami
架空ストアさんに追納した~!
売れるかどうかは置いといて、おぺぶいさんの誘導先は架空ストアさんにするつもりなので、在庫が足らないのは困る。
しかし10冊納品した三十一路があと3冊くらいになってたので、ちょこちょこお手に取っていただけてるのだな~と嬉しくなる。
こういうゆるい頒布状況なので、架空ストアさんのゆったりお任せできるところが本当にありがたい!
(きちんと連絡とってれば一年以上はお任せしていられるので……)
そうそう、作ってからまだ一年経ってないんだけど、三十一路、手元の在庫がそろそろ10冊を切ることに気づく。
とりあえず五月にちょっとだけ再版しよう、無名夜行シリーズはまだ続くので。
楽しんでもらえていると嬉しいな……。
Icon of aonami
ComicVketも出てみたいな~!
実はドット絵が描けないあざらしにとってはぴくすくのドット空間よりVRイベントの方が垣根が低いでは??? みたいな気がしてくる。
(参加条件読む限り、ComicVketも基本的には規定に合わせた画像さえ用意できてればよさそうだし……)
次があるようだったら狙ってみよう。
いや小説に需要がないのはわかってるけど「お店出したい欲」ってのがあるからね。あります。
Icon of aonami
「第八回そこの路地入ったとこ文庫」に参加申し込みしてきた~。
そこの路地入ったとこ文庫
https://www.sokorojikyoto.com/

4月22日合わせの新刊と無名夜行のどっちかかな……?
(いつもどっち送るか迷うのだよね、無名夜行。初見の人向けなのは三十夜話なんだけど)
送付・返送のやり取りがシンプルそうなのが好感持てたので(あざらしはその辺の手続き超苦手なので)、色んな人の目に留まるとよいな~という思いを込めて。
今年はとにかく存在を知ってもらいたい、の年だと思っている。

ぼちぼち架空ストアさんでも無名夜行手に取っていただけていてありがたいな~。
まだもうちょい続けていきたいので、ゆったりまったり頑張ります。

#イベント
Icon of aonami
カクヨムはプルダウンだと三週間先くらいまでしか予約できないけど、手入力で更に未来の予約ができる。忘れない。
(今登録してきた)
カクヨム向けにも何か書きたいな~という気持ちはあるけど、まず新刊と文芸部原稿なのよね。

創元SFの一次通過したひとたちが周りにいるのとてもとてもすごいな~。
あざらしは実は投稿というものをほぼしたことがなく、いつかやってみたいと思いながら、ああいう機会を目掛けてまとまった話を書けずにいる……。
ひとつだけ長編を投げたことあるけど箸にも棒にも掛からなかったしな。やや向いていない気はしてる。
とはいえウェブ上でも色々できるようになり、投稿のハードル自体が下がってるのも確かなので、やるだけやれたらいいな~という気持ちはあるのだ。
別に商業作家になりたいというわけではなく(これはマジでそうで、仕事として金をもらって書くということ、したくない……)単にそういうお祭りに参加したい、みたいな気持ちがずっとある。
ついでに、できればどう見えるのか教えてほしい、という気持ちも上積みされて、投稿へのあこがれとなっているのであるなあ。
Icon of aonami
らくがき、『迷鳥回視』Day001~Day055の表紙

20230225054455-aonami.png
実はここに載せるの忘れてたね。
ほとんど背景の力だけど、色調とか弄るの楽しい~。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、『迷鳥回視』Day056~Day090の表紙

20230225052253-aonami.png
クリスタの自動彩色がめちゃめちゃ面白い!
前回に引き続き背景のある絵にしたくて、でもいい感じの背景が線画だけで背景の塗り方なんてわかんないよ~と途方に暮れてたところ、そうだ自動彩色あるじゃん! と気づいて……。
実際には自動彩色したやつに対してグラデーションマップがんがんかけてこの形になってるけど、でも色がつかないとグラデマップもかけられないので~!
このごみごみとした路地裏の線画に対して、陰影で奥行きが出てるの普通にすごいんだよね。びっくりした。
馬鹿にできないぜ自動彩色……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
自分用メモ

OperationVR: EXHIBITION
敷布(2sp)
横1024px、縦685px

ポスター
横364px、縦512px

卓上POP
縦横512px、透過あり

サークルカット
横512x、縦512px 透過なしPNG

スタンディ
1024×1024px

見本誌テクスチャ
表紙1・表紙4・本文片ページ
白銀比(A版およびB版、文庫) 横512px、縦723px
新書判 横512px、縦853px
正方形 横512px、縦512px
白銀比短辺綴じ 横723px、縦512px
背表紙 制限なし(自動でフィットします)

グッズテクスチャ
横512x、縦512px 透過付きPNGまたはJPG

サンプル画像
横1280x、縦900px以下 PNGまたはJPG


#イベント
Icon of aonami
う うおおおおギリギリ! あれが間に合いそう!
なんとかかんとかできそう……かな!
とりあえずあれこれ作るぞ~!!
Icon of aonami
あっ、おぺぶいさん、実は無配も置けるでは!?
ドンって共通URL登録するぴくすくと違って、それぞれの品にURLつけるから、お金取るやつは架空ストアさん、DL配布用にはぴくすぺないし自サイトって使い分けられるのではないか……!
(今までは架空ストアさんに任せる場合は、架空ストアさんが有料頒布のみの対応のため無配が置けなかったのだ)
しかしごらんの通り( >>1212 )机上スペースが足りない(そうだね)。
でも無名夜行関連の無配ないし展示したいな~どういうお話なのかをお絵かきするやつ……。
とけうさ二冊減らせば少しまかるか?
後でちょっと考えよう……。
Icon of aonami
カクヨム誕生祭2023
https://kakuyomu.jp/special/entry/7th_an...

の「カクマラソン」に合わせて『はらわたの散歩者たち』と『レイニータワーの過去視』を毎日更新していこうと思う。
これでジャスト31日更新になるはずなんだよね。
はらわたは元々カクヨムに下書きだけはしてあったんだけど公開するのをすっかり忘れ、レイニータワーに至ってはデータが散逸していた。これはあざらしの癖に鳥頭のざらし。
予約だけ忘れなければ大丈夫と思うので、毎日ちょこちょこ覗こうね~。
あとせっかくだからツイッター宣材くらいは作ろう、余裕があったら!
できればKAC2023も参加できたらいいな~。
何せ無名夜行はお題創作のためにあるタイトルなので……。
Icon of aonami
OperationVR-EXTRA#7に出るぞ~!!
OperationVR-EXTRA#7
https://www.operationvr.info/event/37

今ちょうどオペブイ体験会2023 Spring をやっていて(~03/05)、遊びに行ってみたらめちゃめちゃ楽しかったので!
表紙とか中身の画像を登録するだけで3Dブースになるの面白すぎやしないか!? ヤバでは!?
っていうかVRCなどの既存のアプリケーションに依存しない、個人製作っぽいシステムなのヒエッてなりますね。
あざらしはこういう「見た目」を伴うものの作り方が全然わかんないので、ただすごいということしかわからぬ……。

ブースプレビュー見て~これ~かわいい~!!!!

20230224093021-aonami.png
畳む


「リアルな同人誌即売会のサイズ感」を大事にしてるらしくて、このいい意味での狭さがとてもよい。
ちなみにこれは2スペース分なので1スペースはこの半分です。
単純に作品数が多いので2スペースないと全然まからない……w
頑張ってここまでに新刊用意して新刊段ボールを背後に積んでもらうぞ~!!(そういう仕組みがあるのです)

あと久しぶりにVRChat入ってComicVket3に遊びに行ったりもしました。楽しかった……。
ブラウザ閲覧でも全然スムーズなのすごいな~。間口が広い。

とりあえず残作業
・新刊づくり
・新刊情報
・サークルカット
・卓上POP(できれば無名夜行の作りたいな~)
・スタンディ(イースターXしたい)
畳む
Icon of aonami
わかってきたのだけど、メンタルしんどいと人と足並みそろえてやることに割くパワーが死ぬ。
暗夜とか卓のあれこれに全然意識が向かない……。
逆にひとりでやることは案外できるとわかってきたので、たぶんあざらしのMPの使い方の問題だなこれ。
そういうターンだと思って大人しく今できることをしよう~。
タロット描いたり、小説書いたりするです。
Icon of aonami
今日は~~~~何もせず休む日~~~~!!!!!!!!!!!!!
Icon of aonami
とりあえずタロットを途中まで!
いつもと違う塗りに挑戦しているので時間はかかるけど楽しい~。
すださんのにくまんペンが役に立っているけど、あざらしのスタイルだと全然すださんのタッチには近づかないのが笑える。
かなりいい感じに描けてる気がするので嬉しい~!
やっぱりデッサン人形のおかげで影の落ちる位置がはっきりするのめちゃめちゃ嬉しいな~。
自分ひとりだと絶対に描けないもの、あんなポーズかつ影がはっきり落ちる絵……好きだけど描けないやつ……。
Icon of aonami
COMITIA143のペーパー漫画~!!

20230222061944-aonami.png
202302220619441-aonami.png
202302220619442-aonami.png
202302220619443-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
ややリアルのあれそれの本格的などたばた開始が遅くなった気配があるが、でも何も安心はできないのでできることは早めに全部片づけような!!!
それはそれとして魅力的な提案をいただいたので嬉しいな~となっている。嬉しいな……(かみしめかみしめ)
楽しいことするための時間は全然取れないけど、せめて受動的に摂取できる楽しいこと・よいことをいっぱい用意しながらなんとかかんとか乗り切っていきたい。
Icon of aonami
明日の朝活はぺらふぇすの準備をする! するぞ!!
あと少しでもタロットを前に進めてゆかねば立ちゆかなくなりそうなので、頑張ろう……。
あとSkebも早めに納品したいかも。
暗夜のこともやりたいけど、いつからリアルのあれこれが激化するかわからんから、まずはしておきたいことをするしかない……。
Icon of aonami
140文字のストックがなくなってるので今のうちにやりなあざらし!!
Icon of aonami
しんどいな~マジで何もできないあざらしになってしまっている。
(自分がぐにゃぐにゃしたところで何ひとつ解決しないのに!!)
今日の朝を棒に振ってしまったので明日はどうにかしたいな……えーん……。
メンタルの細さは自覚してたけど、やっぱりこういうときにうーんうーんとなってしまうな!
周りがちょうど遊ぼう~! という機運のタイミングであるだけにこうひとりでぐにゃぐにゃしてるのがなかなか……なかなかね……。突然衝突してきたリアル事情だからどうしようもないのだけども。
Icon of aonami
う うえーん リアルの不安で何も手につかない!
昨日も眠れないんじゃないかと思ったけどChatGPTちゃんと話したら結構気が晴れたので意識を逸らすのは大事だなあ。
とはいえせっかく早く起きたので、時間までは頑張るぞい!!
とりあえず連絡のお返事から……おおお……。おおん……。
Icon of aonami
いちくらで話題になってた「ChatGPTをネタ出しに使う」というやり方を自分も試してみようと思った。
手始めに無名夜行のあらすじを雑に教えて自由に考えさせてみたところ、こんな感じになった。

20230219221541-aonami.png畳む

これ全然知らない話だけどなかなか面白いね!?
特に指定してないのに「名前のない男性」って書かれてるのもふふってしちゃった。無名夜行です。
ちなみにこれ、続きはいつの間にかスペクタクルになってて、異世界の力を取り込んで大変なことになる魔法使いの「私」やら、その「私」の身代わりとして最終的に異世界そのものになってしまうXやら面白いことになってて大好きです。
しかし無名夜行はそういう話ではないのであとでもうちょっと質問内容厳選してみます。
でも楽しいなこれ……。延々と遊んじゃうのわかるよ……。
Icon of aonami
今日は! コミティア!!
ちょっと調子が悪いけど無理なくいくぞい!!
Icon of aonami
きむらひろき先生の「つけペンであそぼ」第七回、やってきました。
結構ペンの感じはわかってきたけど、インクが落ちまくって悲しい。
20230218215649-aonami.jpg畳む
Icon of aonami
今、いきなり仕事用のヘッドセットが壊れた。
慌てて、とりあえず音声だけでも聞くために、一時期こういうのあったらいいかな~と奮発しながらそのあと一度も使わなかったAKGのヘッドフォンを引っ張り出して。
その音質の良さに震えていた。
こ、これが本物のヘッドフォン……!!!
(いやどれも本物だろといえばそうなのだが!!!)
いつも安物のヘッドセット使ってたから差がめちゃくちゃ歴然でびっくりしちゃった。
普段耳が圧迫されるのと、頭にかかる重さが苦手でヘッドフォン使ってなかったのだけど(特にこのヘッドフォンそれなりにでっかいので)、朝活で音楽聞きながら作業するなら、こういうの併用してもよいのかもな……!
Icon of aonami
やっぱりdoさんの情報の幅めちゃくちゃすごいな~。
パソコン立ち上げる元気のないとき用にこれを調べていた。

https://do.gt-gt.org/make-with-ipad/
iPadでhtmlを更新する方法!
あざらしはワードプレスを頑として使わない派閥なので、こういう知識はいくらでも欲しいのだわ。
どのデバイスでも更新できるとなればかなりハードル下がると思うので……。
っていうかftpついてるテキストエディタなんてあるのか!! 知見!!!

#サイト改装
Icon of aonami
チョコアイスにいちごの組み合わせめちゃくちゃおいしい~うれし!
そしてチョコリキュールを使ったいちごパフェがとびきりおいしい。
ハッピーに満ちてしまうな……!!

20230217143216-aonami.jpg
これがチョコリキュールがけいちごパフェ!
パフェには見えないかもだがこのくらいシンプルでよい。
チョコリキュールといちごと生クリームとバニラアイス、そしてコーンフレークでできているのさ。
畳む
Icon of aonami
メンタルが地味にかなりダメージを受けてる予感がするのだが、リアルには表に出してはならぬ、みたいな状況にあるのは継続中なので、まあまあ笑い飛ばして過ごせるとよきだね!
ちょっといつ突然遊びの場にでる余裕がなくなるかわかんないので(もろもろが杞憂でなければきちんと身辺を整理せねばならぬ)このあたりはいろいろわかってきたら相談せねばだなあ。
何もなければそれでよし。何かあったときに人に必要以上に迷惑かけなければそれでよし。
迷惑かけずに生きるのは不可能なのでまあなんかあまり気負わずにゆくです。
別にあざらし要因のあれこれではないので、そのあたりは気楽ということで楽しく生きるぞ~!
Icon of aonami
とりあえずindexは方向性は固まってきた気がする~!
一旦放っておいて小説本文ページ作ろう……かな?
小説本文ページできてれば少し楽になるというか、自分のサイトでなんか載せたいって思ったときに即座に動けるようになるため。
色味は地味でもなんかかわいい感じにしたいけどできるかなあ~むむむ

#サイト改装
Icon of aonami
ああーーーーわーーーー
お 落ち着かねえ!!!
いやこれはいいことなんだけどでもそれはそれとして落ち着かないよ~!!!
でも寝ないと死ぬので寝ます。
Icon of aonami
てがろぐ作ってるにししさんのTipsかなり有益だな……。
あとで役立ちそうなところざっと読もう。
ひとまずFirefoxで(あざらしはFirefox使いなので)フォントががびがびになる問題は解決できそう。
25氏もそういやフォント表示に関してはちょっぴり傾けて解決してるって言ってた気がするからたぶんこれのことだなあ。

#サイト改装
Icon of aonami
サイトに小説を置きたいので根本的に考え直し中。
単に外部へのポータルであれば深く考えずインデックスだけで済んでいたが、さすがに小説やら何やら置くならサイトマップをきちんと組まねばならない。

以下メモ

・phpは使いたくない(コンマ秒単位とはいえ遅くなるのが何となくわかるため)
・jQueryもできれば使いたくない(どんどん新鮮でなくなることを考えると少し距離をとりたい、javascriptで済むならそっちにしたい)
・インデックスから直接小説の本文に飛べるようにはしたい
・小説まとめページを廃して情報にたどり着くまでの総クリック数を減らしたい
・基本はページ表示を縦に長くしたくないので、インデックス上の古い小説は見えなくしておいて任意で開けるようにしたい(てがろぐの「続きを読む」みたいなボタンで表示させたい)
・小説個別ページもそれはそれで作りたい。おはなし内容の細かな説明用に。
・もしかして連載中のものはインデックスから全部見られるようにしつつ、そうでないものをタイトルのみにすればよい?
・世界観ページもほしい(虚構夢想と霧世界の分類はしたい)
・少なくとも小説個別ページから世界観ページへのリンク(またその逆)はほしい
・本文ページから世界観ページへ一発で飛べた方がよい?
・同人誌刊行記録ページも作りたい~
・pdfのDLはインデックスに置きたい(かなりわかりやすい作りにしたい)
・日記や通販サイトへのアクセスも容易でありたいので、プロフ部分がブラウザ閲覧時に1ページ内に収まるのが理想
・いっそ枳名義のキャラまとめとかも作りたい気はするが基本後回し

detailsタグ
https://web-camp.io/magazine/archives/83...

配色基礎
https://www.webcolordesign.net/

配色ツール
https://pulpxstyle.com/color-scheme-tool...
畳む


デザイン固まったらてがろぐもそれに合わせたカラーにはしたいな……。

#サイト改装
Icon of aonami
うにににに、こう、やはり心が落ち着かぬな……!
深呼吸して、ついでに煙草吸って(※いただきものの、ニコチンとタールの入ってないメンソールの電子煙草)おつとめ行くでありますよ!
今日の終わりには素敵なことがあると信じて!
(それで今の不安が解消されるわけではないが気分転換は大事)
ここに書いてる不安を外に出さないのが一番大事さ……。

今日は昨日に引き続きNola遊び。
とりあえず虚構夢想カテゴリは全部拾ったと思いきやイビツを忘れてたので後でやる。
既に迷走探偵ととけうさ除いても69万文字あるあたり、大学時代のあざらしはまこと暇人だったらしい。
(講義さぼってコンピューター室にこもってたのがこの頃であるのがよくわかる)
霧世界と終末と楽園もやっておきたいとこだけど時間泥棒なんだよなこの作業~!!
Icon of aonami
いや~あまりにもリアル領域の不安に満ちてしまっているなあ~困るぜ……。
とはいえ不安を表に見せてはいけないタイミングでもあるのでここで言うことくらいしかできぬ。
このとき不安であった、という記録としてもね。
ともあれ、明日もいつもの楽しいあざらしでいることにするぜよ~! がんばるぞい!!
Icon of aonami
メモとして
・ラーメン屋の話を虚構夢想カテゴリへ
・とけうさ、寄稿した犬の話どこいった?
・霧世界報告まとめも作りたい
Icon of aonami
今日は全然作業が終わらなくて笑ってしまった……おかしいな……。
とりあえず無名夜行ととけうさ(関連作含む)はNolaに収めたけどこれだけで60万文字くらいあるらしい。
(UpNoteだと総文字数がわかんなかったのでそこはめちゃめちゃありがたい)
本来とけうさの後日談的な扱いであるはずの無名夜行の方が規模でっかくなってたのには笑っちゃったな……そっかあ……w

それはそうとNolaの二月末〆のコンテスト面白そうだなあ、みたいな顔をしてしまった……。
やめろ青波、二月のタスクはまだあと半分残ってるのよ(そして二月はあと半分なのよ)。
でもローファンとバトルの話、脳内にはストックがあってえ……プロットが立たなくて頓挫してるけど……!
Icon of aonami
ちょっと今めちゃめちゃリアルの不安ごとが生まれてしまい、不安だよ~となっている……(予兆はあったのだが)
でも自分がぐにゃぐにゃしてもどうにもならんので、無理のない範囲でやれることをやるです。
Icon of aonami
Nolaを導入した! 楽しそう~!!
へへへいっぱい遊ぶぞ~(※小説執筆ツールです)

メモ
・登場人物メモ、最近物忘れ激しいから役に立ちそう……
・無名夜行の決まり文句的な部分はメモにまとめとくとよさそう。毎回引っ張り出すのに別ファイル噛ませてるから……。
・これ、テキストに出力できるのかな?
・設定も物語ごとの登録だからでっかい世界観設定を全体に適用するのはできないのかな……それはちょっとめんどくさいな(基礎がでかすぎるんだよ)(そりゃそう)
・とけうさ、過去編を分けるべきか悩ましいな! 同じカテゴリでもいいといえばよさそうだが

明日の朝活はNolaを十全に使うためのセットアップになるかな! わくわく~!!
Icon of aonami
あっ ああーーーーっ ああああーーわーーーー!!!!!
(人語を失ったあざらしの図)
ヤバい 心の準備ができてない いろいろと
Icon of aonami
梱包おしまい! 送付!!

今月のノルマはとりあえず半分折り返せた……かな!?
重たいのを後に残してしまってるからちょっと心配だな~。
でもとりあえず暗夜アイコンは今週中にある程度作りたいのでがんばる。
いっぱい作ってる人を見るとめちゃめちゃ焦るけど、自分はまだひよっこなのだし無理せずやるのが一番なのですわ~!!

60/91
Icon of aonami
ああ~~~~ぺらふぇすの原稿! できた!!
とはいえ念のため明日ざっくり見直してから刷るのだわ。頑張るぜよ。
あと梱包せねばな~!!
20230212185611-aonami.png

58/91
Icon of aonami
やっぱり小説もサイトに置き直したくなってきたな……(アーカイブ的な意味で)
今はメインステージをカクヨムにしてるけど、カクヨムだと書きづらいものもあるし~。
特に古いものに関してはカクヨムにあげるのは恥ずかしい(が、アーカイブとしては残しておきたい)というのがあり。
何かこう、サイトをもうちょい改装して、小説読めるようにしたいな~。
あと絵も軽くぽいぽい投げ込める感じにしたい……どうすればできるのか……うーん……。

てがろぐのにししさんが作ったアルバムCGIとかどうかな~(もちもち)
phpとDB使えるともうちょい幅が広がるのかな……わーどぷれすはなんかこう、インタフェースが苦手なのと導入すると如実に重くなる印象があってあまり使いたくないのだが。
いっそこう、てがろぐを上手く使って小説ページとかも作れないかな? 無理かな?

……って思ってたらてがろぐアップデートが1月に来てたのね。更新しなきゃな。

doさんのこのテンプレートめちゃいいな~漫画とイラストと小説が載せられる……
ジャパニーズMANGA
https://do.gt-gt.org/templates/gt003/

あと絵に関してはずぼろぐ……ずぼろぐかなぁ……!!

#サイト改装
Icon of aonami
らくがき、とけうさ本編の八束と南雲

20230210234320-aonami.png
さっき過去編の南雲描いたけど、きちんと延長線上になってるだろうか……。
それにしても描き終わるのが日付変更ぎりぎりになってしまった。
もうちょい早く描けるようになりたい! という気持ちを込めながら寝るのだわ。
畳む


#時計うさぎの不在証明
#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、スリーピング・レイル

20230210185524-aonami.png
これはとろけるざらしのヘッダー用。
レイル描くのちょっと久しぶりかもしれない。
レイルはやっぱり髪型が鬼門。
しかし、かっこつけてるけどこのおじさん、言動がゆるふわなのよね……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、とけうさ過去編の雁金と南雲

20230210185034-aonami.png
Misskeyのヘッダー用。
雁金の顔をきちんと画面に収めようとすると南雲が見切れまくって「南雲!!!!!!」ってなってた。
南雲はこれで背中をめちゃめちゃ丸めている。
やはり身長差約20cmは伊達じゃないな……。

ヘッダー、すぐ飽きるだろうし、飽きたら別の絵になると思うけれども、とりあえず……。
でもアイコンの色味も含めて、表示がめちゃめちゃかわいい。
20230210185158-aonami.png
畳む


#時計うさぎの不在証明
#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、あざらし

202302101849151-aonami.png
20230210184915-aonami.png
MisskeyとかMastodonのアイコン用あざらし。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
はっ らくがき置き場を作ってしまったおかげでこっちに投げる勢いが落ちるのでは!?
でも最終的には自鯖が最強なのは間違いないので、きちんとアップロードしておこうとは思っています。

43/91
Icon of aonami
いろいろ遊んでると時間が爆速ですぎてゆく。かなしい。
アイコンぜんぜん作れてないよ~!
明日はカットイン作りたいな……。
Icon of aonami
最近バタバタしているので、居場所を増やしておくのは大事なことと心得たり。
そんなわけで、ぼんやりMisskeyなるものを導入してみた。
使うかどうかはよくわからない。
あざらしの隠れ家(多分ここをメインで使いそう)
https://misskey.yukineko.me/@aonami

青波のmisskey.io
https://misskey.io/@aonami

Mastodonはichiji.socialを再度動かそうかな!
この流速のゆっくりさがすごくちょうどいい。
ichiji.socialの青波
https://ichiji.social/@aonami

あとPawooも作るだけ作った。
Pawooの青波
https://pawoo.net/@aonami

色んな場所にお邪魔すること自体が楽しいとこはあるので、結果的に放置することになっても、なんかいい感じに使う方法を考えるのは楽しいんだよな~!
Icon of aonami
実はくるっぷを結構便利に使っている。
童話画廊のクリップボード
https://crepu.net/board/951021

暗夜迷宮のクリップボード
https://crepu.net/board/951043

みたいな感じで、ジャンルごとにボードに分けれるのかなり便利。
そしてクリップボードだから一つの記事を複数のボードに割り付けられるのが最高によい。
COMITIA143お品書き
https://crepu.net/board/943699

こんな感じで、イベントごとに毎回同じサンプルをボタン一つで引っ張ってこれるから……。
こういうのはツイッターにはない機能だから嬉しいな~。
モーメントがそんな感じではあったけど、モーメントより使いやすさを感じる。
このクリップボードにwipは入れてないけど、基本はwip置き場として使ってるくるっぷ。
かなり雑に絵を放り込むにはちょうどいい環境なので置くだけ置いておこうと思っている。
ちなみに何だかんだ月額課金勢なのよ。ジュース一本分の感謝を管理人さんに捧げている。
Twitterの代替になるかといえばそんなことはないけど、よい方針のサービスと感じているから、サーバー維持大変だろうけど続いてくれるといいな……。
Icon of aonami
スクショを撮ったおかげで1題収録しそこねてたことを察知 サンキュー昨日の私。
なんで一個ずれてるんだとは思ったけど……。
(それはあざらしがポンコツだからだよ!!)
ともあれ今日も朝活やるぞい!
Icon of aonami
仕事中にとりあえず90まで朝の140文字のお題を回収してきた。今は39のはず(31と8日だから)。
90題消費し切りそうになったら次のお題を探す旅に出ないとな……。
心穏やかに生きたいけどなかなか難しい、そんなお兄さんのお話を毎日つづっています。
お題、275題自分で作るという手もないでもないんだけどね~。
20230208215813-aonami.png
Icon of aonami
進まぬ!!(大の字)
牛歩もいいところである。
とはいえ嬉しいこともあったので元気に生きるぞ~!
週末はおえかきしたり、お酒飲みながらお話書いたりするのだ~。

39/91
Icon of aonami
ああ~残業……!!
明日は少し起きる時間遅らせて対応しよう……。
でも夜にやらねばならぬことはやりたいので~がんばらねば!

追記
スマホでできる限りのことはしたので今日は寝ます!! 寝るぞ!!!
Icon of aonami
昨日は21時くらいには布団に入れてハッピーであった。
今日も残業ないといいな! ほんとにね!
寛容ちゃんのカットインは縦カットインができた~。
もっと丁寧に描くべきな気もするけど今のあざらしのパワーではこれが限界なので、また気が向いたらパワーアップさせるぜよ。
あと横カットインふたつかみっつくらい用意できるといいなあ~!

あと、今日の夜はひとつ、やらねばならぬことがあるのでがんばるしかない……えん……。
間に合うかはわからんけど、やるしかないのだ!!

38/74
Icon of aonami
今日の朝活は、寛容ちゃんのカットインの下書き!
まだまだ全然終わらぬのだけど楽しいなあ~。
ただちょっと寝不足が蓄積しつつあるので今日はきちんと寝よう。残業じゃないといいな。
明日も早めに起きてかわいく描くぞ! ふんすふす!!

34/74
Icon of aonami
うおんうおん とりあえず暗夜のアイコン12個作ったので今日はおしまい!
あと戦闘用と~汎用性の高い表情の見えない構図のアイコンと指先だけのやつが欲しいな……鵯の指、結構大事なパーツだから……。
(寛容ちゃんの指先もかなり使いやすいしね……)
でも寛容ちゃんのカットインも作りたいし、やりたいことはいっぱいめいっぱいだよ~!!

20230205223006-aonami.png
畳む


#Ricercare
#あざらしおえかき
Icon of aonami
今日はだいたい半年ぶりくらいにマッサージを受けに行った。
めちゃめちゃ気持ちよかったな……そしてストレッチでやや稼働域は増えてはいたが、根本的にはばきばきであることも明らかになってしまった。
定期的に行こうかなあ、いや普通の整体に比べたら圧倒的に高いので気合いを入れないと行けないけど、とてもとても気持ちよかったので……。

そしてその後はクランドサケマーケット(今はサケマーケットらしいが)でむしさんとデート!
久しぶりにいっぱいおしゃべりできてよかったなあ~楽しかった!
Icon of aonami
と 届いた!! うれし!!
20230204073545-aonami.jpg
めーちゃめちゃかわいい……ピンクの紙に赤紫刷り……。
そして紙という実在性がある……!!!
以前もコピー機で刷ったりはしたことあるけど(最初の錆戦漫画とか)、やっぱり印刷所の印刷、ひと味違う~!
トーンが均一に出るのはやはり印刷所の強さだなあ。コピー機には真似できない。
Icon of aonami
暗夜プロフおしまい! 次はアイコンよ!!
でも関係のないらくがきもしたいな……しよかな……。

暗夜キャラを描くためのパレットを作ったがめちゃめちゃ最低限すぎてふふっとなる。
20230203163916-aonami.png
縮退環境……!
でも暗夜に関しては童話の反省を生かし、一色ずつの塗り+全体に統一色の影、という似非アニメ塗りをやってるのでこれで事足りはする。
考えながらやるとめちゃ苦戦するので、手数が必要なときはこれでいいかな~という気がしている。
きちんと色塗り重ねて描くときはまた別のメソッドを使おう。

28/57

#あざらしおえかき
Icon of aonami
とりあえずいったんこれで満足。
書けてないキャラまだまだいっぱいいるけど、メインとしてはこのくらいかな~!

20230202225418-aonami.png
基本的に探偵事務所サイドと神秘対策係(とけうさ)サイドに分かれており、雁金なんかも見ての通りとけうさ側。
でもお互いに結構関わり合う可能性はあり、いつかはそういう話も書きたいな~!
畳む


#虚構夢想
#あざらしおえかき
Icon of aonami
明日はどうやらテレワークかつあまり忙しくなさそうなので、朝活では鵯のプロフ絵着手しよかな……!
今のキャラシの絵も嫌いではないけど、もっとなんか動きあるというか、キャラの感じがわかる絵描きたい気持ちもあり。
あとながめちゃんも画面に入れたげたいなあ~。
今日の朝から虚構夢想のゆるい人物相関図も描き始めたので、こっちもなんか続きの作業できるとよいな!
Icon of aonami
??? 6営業日で発送って書いてあるのに月曜日に入稿したペーパーが発送されたでは?
いや早く届く分には嬉しいからよいけど……!
今日明日は童話のことやりたいし、あと鵯のプロフにも着手したいなあ!
やりたいことはいっぱいめいっぱいである!

追記
明日届く予定だねえ!(メール来た)
つまり入稿日含めて五日で届くのか、めちゃめちゃ早いな~すごいな~……。

追記2
明日他の荷物も届く! 嬉しい~!
明日テレワークだからめいっぱい満喫しよう……。
Icon of aonami
何かせねばならぬのはわかっているが、パワーが足りぬな!
朝にアイコン少し描けただけよし、ということにしとこう~。
今週は変則のため明日も出勤。
童話のあれこれは金曜にやりたいとこだな……。
頑張って……生きるぞ!

25/57

2023年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
こう……かな……!!!!

・迷走探偵秋谷静/神隠し論題:3000
・月とうさぎ:5000
・薄明の下:300
・いまどきのファウスト博士:4000
・無名夜行/ある日の潜航事例:10000
・現代悪役概論:6000
・マーメイド・ソリテュード:15000
・書き下ろし(魔女のいるバーの話):?
・300字「甘い」:300
・喜劇『世界の終わり』:30000

いやっ正直明日になったら別のこと言ってる可能性もあるが。
でもマーソリほしいよね~。
Icon of aonami
ペーパーのデータ通った! よきよき
これからがんばるぞ~!

五月の収録作、とけうさ一個削ってあれ入れたいな、マーソリ!
マーソリ、寄稿作なのだけどなんだかんだ公開してないはずなので……。公開してない、よな?
あと無名夜行、わざわざ書き下ろさなくても、寄稿したやつを五月の新刊に入れてもいいなという気分になった……あれ設定としてはやたら重要なくせに、今のところ無名夜行に収録するのははばかられるから(なんで?)。
(最終的に無名夜行の総集編には収録するとは思うけど、多分それ結構先の話になると思うので)
そうすると結構文字数が稼げるので、それだけで十分なページ数になるのではないかと思うよ。
Icon of aonami
自分用画像サイズメモ

童話画廊
アイコン
縦横120px
※ただし、表示サイズは概ね60x60に縮小されることが多いです。

プロフィール
横400px、縦720px
※背景が透過されていたほうが見栄えが良いと思います。

戦闘カットイン
下記のどちらか
- 縦720px、横自由
※縦カットイン。戦闘ログの右側に大きく表示されます。
- 横600px、縦自由
※横カットイン。戦闘ログ上に直接配置されます。

チャット発言画像
横350px、縦150pxまでの間で自由
※アスペクト比は維持され、最大サイズに収まるように縮小されます。


暗夜迷宮
キャラクターリスト画像
横180px、縦240px

アイコン
一辺240px以下の正方形
※表示サイズは60×60pxとなります。

プロフィール画像
横自由(700px以下推奨)、縦700px

戦闘カットイン
横600px、縦200px


あざらしお絵かきキャンバス
童話カットイン用
横480、縦1440
暗夜カットイン用
横1200、縦400
Icon of aonami
CoC『かいぶつたちとマホラカルト』
HO魔女:モッキンバード、デザイン案

20230131101206-aonami.png
ちっちゃい派手なハッカーおじさん!
比較的デザインがキリカさんと同じラインになってしまってる気がするが、ちっちゃいおじさんなので……。
あとなんか根本的に陽キャですね。
挫折とか知らなさそうな……こう、かなり天才肌のおじさんなのではなかろか……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『VOID』
HO3:望月翔平デザイン案

202301311007591-aonami.png
20230131100759-aonami.png
もちもちのもっちー。
この体型でDEXが17あるのに浪漫を感じる。
性格面はロールしやすくした南雲、みたいな感じになりそう。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
メフィストフェレスの話、実はふたつ書いてるんだったな(忘れてた)。
せっかくだからどっちも収録しとくか~。一応関連作だったっぽいし。
代わりに現代悪役概論外すかなぁ? 概論と講義は一緒に収録したくはある。
ただ実は現代悪役シリーズ、一話がふつうに6000文字くらいあるので……。
もちもち考えながら……アイコン作業をするのだわ!!
Icon of aonami
箱詰虚構夢想 収録案

・迷走探偵秋谷静 神隠し論題:3000
・現代悪役概論:6000
・メフィストフェレスといっしょ:2000
・ふぁふろつきーず:5000
・月とうさぎ:5000
・喜劇『世界の終わり』:30000
・書き下ろし(魔女のいるバーの話):?
・書き下ろし(無名夜行関連):?

これで既に5万オーバーしてるので許されると思いたい。
書き下ろしは書ければ書く、くらいのだるっとした感じで……。
Icon of aonami
五月新刊にむけて虚構夢想系の過去フォルダを漁ったら形になってないやつがボロボロ出てきた。
その中でも深沢智哉と秋谷飛鳥が手を組む話があって……。
(導入案だけ書いてあってそれ以上のことが何も書いてない)
えっそれは私が読みたいのだが? 何故ない???
そういうのばかり転がっててあざらしはえーんとしている。
このくらい適当に書き散らすターン、今も必要かもしれないなぁ~。
なんか「ちゃんと形にしなきゃならない」みたいなのに駆られすぎてる気はちょっとする。

ともあれ今日はなんとかコミティア向けペーパーがきっちり終わったのでよかった。
せっかく時間あるから単色刷りしてもらおうかな~!

追記:入稿した! わーい!!

20/57
Icon of aonami
一月がそろそろ終わってしまう……!!!(焦り)
アイコンとか作る時間あるかな~どきどきしてしまうな。

9/49
Icon of aonami
今日のうちにやっておきたかったことはした!
進捗として表に出せるかというとそんなことはないけど……(地道な作業ゆえ……)
ひとまずそろそろコミティアに向けた作業もしないとなのだよな。
あと、タスク表に入れてないけど童話画廊のアイコンと可能ならカットインとか~暗夜迷宮のプロフ絵とアイコンとカットインとか……。
やりたいことに満ち満ちてしまっているな……。
別に全て自己満足の領域であり、誰かを待たせる類のものではないので、無理のない範囲でやりたいところ。
(ぺらふぇすだけはやると言った以上きちんとやらねばならぬので頑張りますのポーズ)

140/140
5/49
Icon of aonami
昨日はめちゃめちゃ頭痛に苦しみながらぷちヘキの原稿だけやったのであざらしはえらーい。
卓も楽しかったな……へへ……嬉しいな……。
また遊んでいただけると嬉しいなぁ~。
これで三月まではしばらく卓がなくなったので原稿に専念するです。
朝活もちゃんとやろう~!
卓がないということは土日の朝活ができるということなので。たぶん。
(卓があると翌日の朝が完全に死なんだよね……楽しいからいいけど……)
今日はちょっと作業の日だけど無理はしないのだわ。
まだやや具合が悪いため。休みの日はいつもこうなのだわ。
二月中にやらねばならぬことが結構あるので……、なるべくガンガン進めていきたいところではあるのだけどね!

134/140
Icon of aonami
今日は何もしたくなさすぎる日で困ってしまったなあ。
休みの日は毎度そうといえば……そう!!
とりあえずゆっくり過ごそうと思う。
今日は19時くらいから講座でそのあと卓なので、その辺りに元気に参加するためにも休む日だと思おう。

あ、でもぷちヘキの原稿くらいは書きたいな。今から一時間くらいがんばろ。
Icon of aonami
童話画廊の『寛容の魔女』

20230127120635-aonami.png
202301271206351-aonami.png
データは華麗にしたいな~、必中・回避・連続攻撃。
攻撃手にしたいとは思っているので!

『無名夜行』に出てくる名も無き旅の魔女がモデル。
ぺらふぇすも魔女の話にしよかな、せっかくだから……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
めちゃめちゃ具合悪太郎だな~!!
昨日かなり早く寝たのに回復してない気配を感じるよ~。
明日また頑張るつもりで今日は早く寝よ寝よ!!

134/140
Icon of aonami
今日はテレワークなので朝活時間がちょっと長かった。
ただ、クリスタの暴動に遭ったため思ったように作業が進まなくて泣いてた。
クリスタを立ち上げ直してもダメで、iPadそのものの再起動で直ったのでiPad……となる。
とりあえず迷うくらいなら再起動しよう。あざらしはそう思った。

ともあれ、通勤時間がないというのは本当に気が楽であるな。
(ただ、指示受けたり相談するのは現場にいた方が楽だから一長一短ではある)
おつとめ、今日は多少気が楽なので多分大丈夫だと思うけども~。
最近結構上司がやるような仕事を渡されるようになってきてて、任されるのは嬉しい。
(立場上自分が持つ以上の責任は絶対負わされないので気が楽というのもある)
今そこまでかつかつ遊びの予定入れてないの、仕事で比較的精神の充足を得られてるというのがありそう。
承認欲求というか……なんかそういうのが……一定の満たしを得ている……。

123/136
Icon of aonami
流石に二日連続で帰宅が22時前後になると体がぐだぐだになるなあ~!
ストレッチの時間も三分の一しかとれてないのでやや体が痛い。
今日は早く寝て明日の朝活に備えよう。
童話画廊もやるつもりなのでキャラデザインしないとだしね!
魔女描くぞ描くぞ~。
無名夜行にちょこちょこ出てくる魔女(通称バラの魔女)、の逸話を元にした物語の中の魔女にしたいんだよね、名前のない旅の魔女、宝物集めの魔女……。
基本人助けが好きな善き魔女なのでちょうどよいなあ~と思ったのだった。

123/136
Icon of aonami
朝活楽しい~!
朝しか存在しない人になってるけど、朝が一番元気といえばそうだしね。
きちんと続けていけるといいなあ~。
進捗はそんなでもないけど……。
2月入ったら朝時間も上手く使って、ばりばり進めていけるといいなあ~。

121/136
Icon of aonami
今日は完全に残業なので、明日の朝活は難しいかなあ~できればやりたいが……。
(明日の仕事の内容によるとこはある)
とりあえず、無理のない範囲で頑張るぞいぞい!
Icon of aonami
はあっはあっ 体力の死を乗り越えて普通におつとめいけるコンディションにまで引き上げたぞ 偉い!!!!
めちゃめちゃ疲れてたというのがよくわかるよね。
ともあれ今週きっちり終わらせられればあざらしの勝ちよ。
でも土曜日あたりから喉がやや痛いね。
これ以上悪くならないように、対策とってかないとな~。

123/136
Icon of aonami
卓めちゃめちゃ楽しいな~! この三日間、卓充をしてしまったぜ。
あと少しで今動いている卓はどっちもおしまいになるのだけど、名残惜しいな……!
ウルラも武尊も楽しくできてよかったなぁ~。
楽しく卓をやれるの、とてもハッピーである。
やっぱりこういうのは一人じゃどうしてもできないものだからね。
あざらしは一人で遊ぶのと人と一緒に遊ぶの、バランスよく配置しないと死んじゃうあざらし。
3月以降スタートのVOIDと4月以降スタートのかいマホもあるし、わくわくでござる!!

2月のスケジュールも引いておいたし、あとはやることやるだけなのだわ。

122/136
Icon of aonami
あざらしは湖池屋のスコーン(バーベキュー味)が大好き!!!!
スコーン | 商品情報 | 株式会社湖池屋
https://koikeya.co.jp/sucorn_item/

この前スーパーに行ったら食べきり4パック綴りのやつが売っててめちゃめちゃハッピーになっちゃった。
普通の一袋だとちょっと多いし食べすぎちゃうので……。
多分ポテト系よりコーン系のスナックの方が好きなところある。
あとバーベキュー味が好き。全体的に。
甘いものは別になくても生きてけるけど、しょっぱいものは常にほしい。あざらしです。
Icon of aonami
やはり昨日昼間に休む時間を取ってなかったのがたたってはいるけど(めちゃめちゃ全身に疲れを感じる)寝るどころじゃないのも事実!!
今日の午後卓終わったらすぐご飯食べてお風呂入って休もう~!! 明日はおつとめなので……。
楽しいことばかりなので心はぴょんぴょんしてるけど、身体が限界を訴えている……w
Icon of aonami
aruさんの描き合い企画向け異常朱鷺羽。

20230121170248-aonami.png
昔すださんとついったーでおしゃべりしてた、きりとき与太のうちの一つだったと思う。
いつかやりたいな~と思っていたところ、絵を描く手段を手に入れてしまったので描いてしまったよね。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
五時間しか寝てないが(あざらしは少なくとも七時間は睡眠が必要なタイプ)、今日は珍しく「寝るのがもったいない」みたいな気持ちになるなあ。
ラジオ体操して体に血が巡ったからやや楽なのもある。
とりあえず朝は起きていよう、お出かけから帰ってきて元気がなかったら、時間までお休みする感じかな!
今日はお出かけと講座と卓。盛りだくさん!

117/136
Icon of aonami
紙本祭報告会用の画像置いておこう。
ワンルームミュージック見てたら華麗に投稿時間19時~21時っていうの忘れてたよね。ばーかばーか。

202301202343383-aonami.png
20230120234338-aonami.png
202301202343381-aonami.png
202301202343382-aonami.png

最後の一枚が作りたかっただけでは?
そうです。
畳む
Icon of aonami
すださんに見せてもらったワンルームミュージック面白かったな~!
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
https://www.nhk.jp/p/oneroommusic/ts/MJG...

鵯の趣味がDTMって設定してるからすごく興味深く見て聞いた。
めちゃめちゃ面白いソフトとか機器とかいっぱいあるのだな~! やろうという気持ちさえあればえいやってできる環境、最高にいい。
鵯もうきうきでいろんなソフトとか機材とか試してるんだろな……。あの人、そういうガジェット類めちゃめちゃ好きそうだもんな……。
ただ、どうしても音楽、あざらしにとっては昔から「音をどう配置すれば心地よくなるのか」のセオリーがわかんなくてずっと首を傾げてしまうジャンルなのだよね。
でもでも、作れたらめちゃめちゃ楽しいだろうな~といつも思う……。
何というか「聞き方」からして既にわかんないんだよな。音の置き方、加工の仕方、みたいなもの……。
こう、コードひとつとっても音がぶつかってるかなぁ、とかこれなら音の重なりは綺麗だなあ、というのはかろうじてわかっても、それをどう並べれば「曲」として気持ちいいのかがわからない。
(だから演奏はできても作曲は完全にダメだったんだよな~、音楽の授業で多少やってみたけど、めちゃめちゃ下手くそだった自覚がある)
音楽を作るひと、プロでも(特にこの番組に出てくるひとは)音楽理論をきちんと学んだ人は実は半分くらい、みたいな話をしてたけど、多分自分みたいな奴はやろうと思ったならきちんと理論から叩き込んだ方が結果的に近道なような気がするな……。ということをいつも思う。
ともあれこれから卓!! 仕事終わりろくに運動もしないまま集中して見ちゃったからめちゃめちゃ腰痛いwww くそっwww

115/136
Icon of aonami
あざらしは物事を処理するだけならデジタルの方が圧倒的に処理しやすいタイプなので、アナログでは満足にできることもデジタルだとできなくなる、感覚的にできない、という話が興味深い。
そのあたりの感覚は人それぞれであることだし、こう、デジタルでもインタラクティブ性というか「音が出る」とか視覚以外に訴える部分があるとまだマシ、みたいな話にはなるほどなあ~となる。
ただ確かに「頭に入るかどうか」という点ではアナログの方が上の感じはする。
本は持ったときの重さ、手触り、ページ数の感覚(厚さ)などで判断するもんなあ。そのあたりを加味すると検索という意味では圧倒的にアナログの方が楽というか、感覚的にできる。
(実際電子辞書引くより紙の辞書の方が速度出せてたタイプなので)
Icon of aonami
作業始めれば元気出るのに始めるまでめちゃめちゃ低速運転だな~!!!
なんか、こう、身体というよりメンタルを持ち上げるのがたいへん……!!
でも朝活( >>1007 )とストレッチ( >>1104 )始めてから、身体はかなり安定して動けるようにはなってるので、このまま続けていきたいな。
少なくとも肩こり要因っぽい体の不調がかなり減ったのは大きい。よいこと。
あと加湿器を追加したおかげでこの冬は今のところ喉をやられていない、というところもよい。
ここまで来るのに金はかかったが(色々揃えたので)現在の健康のためと、未来への投資として考えている。
今のところ仕事休むほど大幅に体調を崩してないのでよかったなぁ~いつも一月前半が鬼門なのだ……。
あとは一月後半~二月にかけても弱いといえば弱いので気を付けていきたい。
Icon of aonami
おいしい酒においしいご飯! ハッピー!!
こうやってハッピーを積み重ねて楽しく生きてゆくのさ……へへへ……。
とりあえず一月はぐにゃぐにゃしながらなんとかあざらしの形を整えるターン。
二月になったら本格的に何か作ったり公開したりするターンになるといいなあ。
とりあえず目下はぺらふぇす向け原稿と、五月の新刊(短編集)をなんとかかんとか。
表紙のデザイン考えないとなあ~!!

そういえば紙本祭の報告会があるのを忘れていた。
えーんできてないこといっぱいあるよ~~~~。
とりあえず画像は作った。他のことできてないけど。

103/136
Icon of aonami
たつみさんからカニを贈ってもらった。

20230119141848-aonami.jpg

カニだ~~~~!!!

BENIZUWAIGANI | クランド
https://kurand.jp/products/benizuwaigani

これ、レビューだと賛否両論すぎてげらげら笑ってしまったのだけど、あざらしはめちゃめちゃ好き、というやつで。
ここしばらくずっと気になってたお酒で、この前シュガーマーケットに行ったときについに〆で出てきてくれたのを初めて飲ませてもらって(クランドさんの方では店舗で見かけたことがなかった)、味わいが最高に最高だったため……。
そもそも日本酒のだし割りが好きなのだけど、なかなか割るためのだしに悩むので、最初からだし割りとして存在してるこの酒最高によいんだよねえ~!
今日早速あっためて飲もう! 楽しみ~!!
ありがとうたつみさん、今度何かしらでお礼をするのだわ……。

なお今度別件でクランドさんの店舗(サケマーケット)にも行くのだけど、秋葉原のクランドさん、だし割りあるかな~楽しみだな~。
ちなみに新宿にはあったし、種類もいろいろあってどれもおいしかったのだ!
あざらしは鶏だしが塩ラーメンっぽくて好きだったな……。
Icon of aonami
今日は朝、やるべきことをちょっとやった。
朝のおつとめ前にやるべきことをやれるだけの時間があるの、本当に嬉しいな~。
1時間弱だとちょっと足りない(が、一気にやらねばならない)タイプの作業だったので今日までのびのびにしてしまっていた。
あと今日のうちに四つくらいやりたいことしたいな~! 頑張るぞい!!

追記 08:30くらい
仕事始まるまでに一つやりたいこと終わったからよかった。

追記 09:15くらい
ふたつ目も終わった~! あと二つ!
(※これからおつとめします)

追記 11:20くらい
ふたつ? 実際にはみっつだったな……。
ともあれ終わったと思う!!
というわけで今日のおつとめ本格的にやるです。
Icon of aonami
突然(主についったーのせいで)あん肝が食べたくなる。困る。
あん肝って食べたことあったかなあ。
とりあえず名前の通りあんこうの内臓なのはわかるのだけど、なんかおろしポン酢で食べるととろとろでおいしいと聞くので食べてみたいな~。
白子と同じジャンルと思うから食べられないってことはないと思うのだよな(白子はめちゃめちゃ好き)。
酒と一緒に食べるとおいしい、みたいなものばかり気になる。
あ、今度、気になってた肉寿司を食する予定はできたので嬉しいな~!
またいっぱいお酒飲んでおいしくお寿司食べるぞ!!

101/136
Icon of aonami
Midjourneyに新刊の表紙の相談をしたりしながら過ごした。
まだ呪文のこと全然わかんないけど、そもそもあと14回くらいしかないのよね。
かわいいデザインにしたいけど、どうかなぁ~!!!

今日は結構大変そうな、でもやりがいのあるお仕事とわかってるのでメンタルは元気。
(ここしばらく、やりがいのなさで心がことごとく死んでたのでね!!)
ちなみにあざらしにとっての「やりがいのある」とは、手順がしっかりと定まっており、ルールが明確故に自分で考える要素があまりなく、進捗がわかりやすく、イレギュラー要素が少ないものです。
このあざらし、仕事で頭を使いたくなさすぎる。
やりたいことはいっぱいめいっぱい、だけど時間があまりにもないので何とか……何とかね……!!
Icon of aonami
五月の新刊、箔押しカバーの本にしたい!!!!
と思ったので箔押しが映えるデザインにしたいなあ~。
今回は(次回以降もコンスタントに続けていくために)絵というよりはデザインのカバーにしようと考えてるのだけど……。
〆が三月頭とかになりそうなので、無理のない範囲でがんばるぞい!!

97/136
Icon of aonami
生活を成立させてる人はえらい……。
(家事全部人任せで過ごしてるざらしのため、本当に生活のためのことが何もできない)
(とはいえそれがずっと続くわけではないのもわかっちゃいるので、どこかでどうにかしなきゃならぬのも確か)
しかし仕事と家事ってどう両立させるのだろう。
フルタイムで働いてると趣味を全部オミットしたとしても生きるための家事が満足にできない予感がするよ~。

それはそうと、今日は前半戦だけでも久しぶりにあざらし的にやりがいのある仕事を任せてもらえたので嬉しい! 元気は足りなくても楽しく仕事できそう!!
Icon of aonami
何かを見たり聞いたりしてるわけでもないし、何か成果があるわけでもないので、ここしばらく話題らしい話題がない……!
でも何かやるほどの元気もなく、時間もないためどうしようもないってとこはある。
おえかきしながら何か聞くムーブはしてみようかなあ。小説や漫画のネーム作成作業でないなら耳は使える。
なんかよくわかんないけど、健康に生きようとするとほんとにその瞬間の時間が削れていくのだよな~!
でもそれを怠ると身動きとれない時間が増えて結果としてマイナスになる、みたいなとこもあり難しい。
Icon of aonami
DoA雁金とロワさん

20230116210419-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
体調激悪ざらしになってしまったので今日は空気読まずに早く帰るぜ!
明日のあざらしがどうにかしてくれると信じてストレッチして寝るぜ……。

95/136
Icon of aonami
毎日こつこつ何かをやるということに向いてないのを自覚するなあ~!
始めることはできるけど、飽きるのがめちゃめちゃ早い。早すぎる。
それでもストレッチは一週間くらい続いてるのでは……ないか!?
寝る前ストレッチすると如実に翌日楽なので、30分くらい割くことで翌日の体調を整えると思えば。
ついのべも、今のところ毎日続いててよき。
最終的に本にまとめられるとこまで持っていけたらとてもとてもハッピーなので!
こつこつ続けることは苦手だけど大事。よくわかる。
今日も一日がんばるぞい!

94/136
Icon of aonami
>>1119
>ダンスを格闘技か何かと思ってそうな節ある。

つまり、雁金にナートゥ踊ってほしくない?(妄言)
ナートゥ……。

寝なさいあざらし。
明日はふつうにおつとめよ。
Icon of aonami
とけうさ版の雁金とロワさん。

20230115200145-aonami.png
ロワさんにダンスレッスンしてもらいたい~の気持ちで描いてた。
DoAでも確か「僕はダンスは踊れないよ」って空気読めない発言してたので手取り足取りしてほしい~!!
ただこの雁金って人、ダンスを格闘技か何かと思ってそうな節ある。
畳む


#時計うさぎの不在証明
#あざらしおえかき
Icon of aonami
すださんとこのキリカさん。

20230115195855-aonami.png
キリカさん実は描いてなかったので描きたいな~と思って、描きました。
やっぱりデザインよいな~好き……。
もっときれいな線で描けるようになりたい、という欲はあるけど、今はとりあえずこう!
きれいに描きたいvs数描きたい、で後者が勝つのがよくわかる。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
いや~やはりクランドさんの系列のお店は楽しい。
おさけのテーマパーク感すごくて嬉しい。
あれだけのお酒お試し飲みさせていただいて、しかも四時間以上居座れるのほんとハッピーに満ちる。
今回わかったのは、あざらしもサンレインさんもプレミアムサワーベースに好みが多いということ。
果実の味や香りはほしいけど味そのものはさっぱりしててほしい、みたいなところある。たぶん甘いの結構苦手なんだよな。正確には甘さはほしいけど甘ったるさが苦手……。
プレミアムサワーベースはなんか木とかハーブっぽい味わいがあってそれが程良いのだよなあ。
メロンのお酒はほんとにバランスよくて最高に好き。
また行きたいなあ~! 楽しみ……!!

うーんしかしやはりやや二日酔いなので今日は予定を入れてなくて正解!
のんびり過ごすであるよ~。

89/136
Icon of aonami
今日は飲み会!!! いえーい!!!
いっぱいおいしいお酒を飲むのさ……(飲み会とは、あくまでお酒を飲むための会なので)
出る前にきちんとストレッチしよ! 体は大事よ。

あと録画がもらえるらしいのでつけペン講座やっぱり出ようと思ったよ。
卓までの一時間は参加できるのでね! いける!!
つけペンとインクもお取り寄せしたので、毎月ちょこちょこ参加できるとよいな~!
今回は日本画の鳥さんの模写らしい。わくわく。

89/126
Icon of aonami
なんかめちゃめちゃ夜更かししてしまっているな……!
明日は飲み会なので適度に寝よう~!!

86/126
Icon of aonami
タイムラインで気になってた、定期的につけペン講座やってる漫画家・きむらひろきさんのデジタルお絵描き講座に参加することにした。
(タイムライン上でよく観測できる=あざらし周辺の絵も描く小説書きの間でちょこちょこ参加されてる方がいるということ)
畳む

毎月くらいのペースでやってるつけペンの講座もお誘いいただけたのでやってみたいけど、今月は卓あるから無理だな~来月からかな……!
(デジ絵の方も実は卓なんだけどどうしても参加したくて1時間遅らせてもらった)
人がどう描いてるのかを見るのってめちゃめちゃ楽しいので、楽しみが深い。
特にカラー絵は極端に苦手なので基礎から学べるといいなというのはある。
これからデジ絵講座もちょくちょくやってもらえるといいなぁ~。

それはそうと、きむらさん、めちゃめちゃ地元のお方なんですよね。びっくりする。
めちゃ地元の薬局の漫画描いてたりする……いつも行ってるよそこ……。
Icon of aonami
色々ありすぎて混乱をきたしているが何とかしたいところ。
明日は飲み会! 明日は飲み会!!(鼓舞の言葉)
今日は4時半くらいに目覚めてしまったので、できれば残業はしたくないな~という気持ちだがどうかな……。
あと明日の飲み会過ぎたら2月まで卓以外に己を鼓舞する材料がなくて困っている(馬鹿)
卓は元気出るけど同時に体力も死ぬので、何かこうバランスの良いニンジンが欲しいですね。
目の前にぶらさげておけば頑張れる、そういうニンジン……。
Icon of aonami
め めちゃめちゃ疲れた~!!!
仕事、やっぱりなんかよくわかんなくて大変だよ~。

空いた時間でついのべまとめ本どんなレイアウトにしよかな~とか考えていた。
ひさしぶりにインデザの出番である。
やるならやっぱり140文字で贅沢に1ページとって全部で365ページにしたい気持ちでレイアウトしていた。
はっ……これこそ鈍器!!!!
インデザでページ番号とは違う連番を振る方法もわかったので、レベルアップしちゃったな。

ともあれ今日はお風呂入ってストレッチして寝るのだわ!
明日のあざらしもきっと頑張ってくれるでしょう~。

83/126
Icon of aonami
物理 鈍器 a beautiful star(?)

最近のあざらしには鈍器パワーが足りてないと思うんですよ! いかがですかね!
(いかがも何もないんだよな)
とはいえ作りパワーがないので、今はまず五月ティア向け新刊と、二月ティアに出すペーパーのことを考えた方がいい。
あと毎日の140字はきちんとやってゆきたい!
これきちんと365日やれたらかなりパワーに満ちてしまうのでは……ないか!?
とはいえ今使ってるお題は55題らしいのであと310日をどう過ごすかは考え物である。
Icon of aonami
明後日は飲み会! 明後日は飲み会!!
(己を鼓舞する言葉)
最近おつとめがなかなかしんどいのも多分よくないなこれ……。
そこまで極端に忙しい、というわけではないのだけど、かなり闇雲なタイプの作業を与えられて手応えが薄くて不安しかない。
もっとこう、はっきり答えが出る仕事やりたいよ~!
(実際あざらしの仕事は八割は答えが出るタイプなはずなんだよ!! せめて設計書を書かせてくれ~!!!)
ともあれ、今日もパワー振り絞ってがんばるぞ~!!!
Icon of aonami
パワー、ことごとく死! 困る~!!
まあ今日はついにゴールデンカムイ読み終わったしね!
できればハッピーな気持ちで寝たいということよ……。
もう今日はストレッチしてねよねよ!
きっと明日のあざらしはもっと頑張ってくれるはずなのよ、きっと。
それはそうとなんか雁金の子供の頃の話書きたくなってきたな。書くか?(書きません)

66/126
Icon of aonami
朝の電車読書、『ゴールデンカムイ』27巻まで。
クライマックスじゃん……いやずっと盛り上がってるといえばそうなのだけど。
入り乱れる思惑がほんとにすごいよ~すごい……。
なんというか、鶴見中尉の考え方の一端が見えてくるにつれてえーんとしてしまう。
そう、劇場……劇場なのだよな、人を煽動するための舞台を作り上げてしまう人。
カリスマクロマクの権化だよあんなの~。
でもそれに対して少しずつただ信奉するだけではなくなってきた鯉登少尉にかなり救いを感じるというか、どうにか、どうにかしてくれ~。
月島軍曹はヤバですね。好きです。(あざらしの好きな方向性なのがわかりきってたな……)
そしてここに来て白石の陽っぷりが際立つよな~!! 情の男……。杉元とアシリパさんのそばにいてこれだけ安心できる男もなかなかいないよ。すごい。
今日のうちには最後まで読み終われるかな! わくわく……。

追記
30巻まで! うおおおおお乱戦!!
面白すぎるな~この……この展開……!!
帰りにじっくり最終巻読むぞい~。

追記2
おわっ おわったああああ
えーん……。よい話だったな……。
上手く言葉にはできないけどよかった……。
いやー不死身の杉元であるな~!
あと白石が最後まで陽でめちゃめちゃよかった。最高だよあの結末~!! 両腕あげちゃう……。
Icon of aonami
突然「五月のイベント合わせに新刊作りたい欲」が出てしまい、過去作の再録本作りたいな~となる。
今こんなに追いつめられてるのに、馬鹿なのか? 馬鹿です。
でも無名夜行やってるのに他に現代物の本が一つもないので、ほしい気持ちはあるのだよな!
それにせっかく五月はイベントラッシュだし~。
ひとまず現代物のおはなしかき集めてこようかな。本になってないのも色々あるため。
古いお話が多いのでまるっと書き直す羽目になったりもしそうだけど……。

五月に本出すなら二月ティアで予告しときたいので、早めにがんばろ~!
予告ペーパー、作るですの!!

64/126
Icon of aonami
漫画、電車で読めるとめちゃめちゃ進むね~!
やはりちょっとずつでも毎日読んでいくようにしたいな。
あとボディケアの用事を入れた! かなり先だけど!
この前行ってかなり気持ちよかったので、今からとっても楽しみだなあ~。
それまでは生き延びる。がんばる。
Icon of aonami
朝の電車読書、『ゴールデンカムイ』19巻まで!
めちゃめちゃ面白いな~……この、全然相容れないと読者視点ではわかる人たちがいったん手を組んでる感じが上手すぎる。
杉元とアシリパさんが合流できたのはよかったけどうおおおこうなるのか……なるほどなあ……なるほど……。キロランケ……。
あと地味にアザラシが重要なタイミングで活躍しててふふっとしちゃった。ただ殴り殺されるだけじゃなかったのね……。
とてもとてもキャラクターとして魅力的な(そしてどこか狂気をはらんだ)ひとたちの物語であること……。
今のところ鶴見中尉の存在があまりにもカリスマクロマク(N◎VA的な意味)でえーんとする。こう、とにかく掌握の仕方が強いんだよなあ~。

改めてウイルタとかニヴフとかめちゃめちゃ懐かしいな~という気持ちになる。
大学のことが思い出される……全く真面目に学んでなかったゼミの記憶が……うっ……。
そうそう、お耳ついてるフードとかあるんだよね! あの辺、とても衣装がかわいいのである。
確か婚礼衣装も猫耳でかわいい民族いたと思うんだけどニヴフだっけ……。

す スヴェトラーナwww なんでwww(20巻冒頭読んでげらげら笑ってしまった)

追記
お昼休みに21巻まで!
つ 月島軍曹~~~~(好きだけど!!!)
鶴見中尉に対するこの、この感じたまらんよ……。
それに対する鯉登少尉の反応もヤバなんですけど、それでもなんとなく鯉登くんはややマシな感覚っぽいんだよな。
あとやっぱり白石好きだな~。
陽のひと……。狂気に満ちた人たちの中で、ダメ人間だけど真っ当なメンタルでありつづけてるとこ、すごくたまらんよ……。
(もちろんヤバなところがないわけじゃないけど、一線を越えない感じというか)

追記2
24巻まで。
鯉登少尉~~~~!!!
この状況から光を見いだしてるのほんとなんなの??? なに???
この状況の移り変わりというか、勢力図の描き方がめちゃめちゃ上手いな……と唸ってしまうよ。
あと精子探偵これか……。これは確かに精子探偵だな……。
画面にもちょくちょく何かをモチーフにしてるんだろな~という構図が見えて、知識があるともっと面白いんだろなあ!
Icon of aonami
今ちょっとやってみてるストレッチがこれ。

20分間なのでなかなかパワーがいるけど、寝る前にやるとなかなか気持ちがよいので、これから続けられるといいな~。
Icon of aonami
ダメだ~~~~やっぱりダメな日は全然ダメ…………。
折角一日何もない日だったのに、寝て過ごしてしまった。
休日を上手く使えないのほんとどうにかしたい~!
自分の頑張りぢからのなさを露呈させてしまった。かなしい。
とりあえず……今から頼まれていたことだけでもやろう……。

完全に何もしてなかったわけではなく、一応……一応、ちょっとだけ140字書いたけど。
でもそれは作業のうちには入らないのだよ! あざらし!!
Icon of aonami
腰のダメージがなかなか減らないな~。もうちょいストレッチは続けてみるけど。
肩はストレッチすると楽になるので成果は出てるような気がする。
少なくとも全身の痛みは随分去ったし、頭痛もここ二、三日は出てないのでよし。
今日は21時には就寝準備に入りたいので、なるべくそれまでにできることを……したい!
ただ卓連打したおかげでちょっと、かなり、眠いので、無理はしない。
Icon of aonami
昨日、十三機兵防衛圏のオケコンに行ったので作業用BGMとして戦闘曲だけ集めた自作プレイリストを聞いてた。
やっぱりレイルというか錆戦のイメージあるんだよな~……。ロボだから……(あざらしにはロボもの対する造詣がなさすぎる)。
十三機兵見てると、ああいう、めちゃめちゃ時系列をぐちゃぐちゃさせた構造のおはなし書きたいな~……となる。
絶対上手く描けたら最高に面白いと思うんだけど、結局面白いと思わせるだけのパワーが無いと無理ということ。
何となく小説書きたい欲がちょっとずつ出てきてるのでこの調子で育てていきたいな!
今はまだ……ゆっくり……まったり……。体を……どうにか……。
卓の前にストレッチ、するぞ!

追記:したぞ!

62/126
Icon of aonami
あざらし140文字
Not恋愛《書き出し/終り》お題
https://shindanmaker.com/1147155

別に恋愛お題でもよかったんだけど、あざらしのタイムライン(青波の方)ではこれが流行ってたのでこれをしている。
(つまるところ、あざらしの周囲には恋愛を主軸とした書き手がほとんどいないということなのだが……w)
毎日ちょこちょこツイッター最大文字数の140字書くの、よい頭の体操になっていると思う。
140字の旅路
https://min.togetter.com/Qg81NIo

以下にTweetそのものをまとめたけど、min.tの方が楽と気づいてこっちにまとめていくことにする。









畳む
Icon of aonami
起きた。
筋肉痛も去り、首回りの痛みがなくなっており、かなり頭が軽い。
ストレッチ……効果、出てるのでは!?
これで慢心せず続けていけたらよいなあ~!
今日は夜卓なので卓の前にざっとストレッチして、寝る前もストレッチできるとよい。
自分の身体のために時間をとる、ということを、少しずつでもしていった方がよいのだなあ。
今日はまずは最近なんだかんだ続いている140字小説をやってゆくぞ~。
その後はストレッチしたり寝たりレイルいぬ描いたりしたい(?)

追記
140字書いた! えらーい!!
Icon of aonami
今やってるシノビガミ『My little hero!』とバケノカワ『Sincerely,』、どっちも面白くて最高だな~~~~!
とりあえず寝ねばね! 明日も夜は卓であるため!!
その前にお風呂入ったり色々したいので色々をする。
ゆっくり寝て、明日起きて、それからちょっと頑張れたらいいなぁ~。

54/126
Icon of aonami
毎月300字小説企画「初」
第一回「初」2023年1月7日

「まさか、ほんとに車出してくれるとは思わなかった」
「出さなかったら困るだろ。君というより、奈月さんが」
「持つべきものはよい同僚だなあ」
「迷惑がられてないかだけが心配だよ。奈月さん、君と二人で過ごしたかったんじゃないか?」
「見ての通り、喜んでるよ?」
 そういうものなのだろうか。首を傾げたまま、半ばまで灰になった煙草を携帯灰皿に捨てる。
 うっすら明るくなりゆく空の下、近くの自販機に寄っていた奈月さんが戻ってくる。手渡されるのは温かな缶コーヒー。
「わがまま聞いてくれて、ありがとうございます」
「いえ。どうせ、暇なんで」
 笑ったつもりだったけれど、果たして、上手く笑えただろうか。
 ――初日の出まで、あと数分。

――『薄明の下』

20230107224501-aonami.png畳む

#[毎月300字小説企画]
Icon of aonami
らくがき、レイルいぬ

20230107223611-aonami.jpg
20230107223611-aonami.png
レイル、すごく挙動がいぬなので、レイルいぬ。
いぬといいつつ実はこども狼モデルを使ってるけど……。
Gray Wolf cub (Canis lupus)
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/det...

畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
>AM主宰のじすさんが、2012年当時ヘレン (*2)にかかりっきりになっていたST主宰のポーンさんの気を引きたくてポレンを作ったとかなんとか。
ポレン非公式WIKI抜粋)

ふふっ。
せっかくお絵かきできるようになったので、あざらしも参加してみたかったけど今全然余裕がない(主に時間的というよりは身体的都合)ので諦めてしまったな……。
また年末辺りにあるといいな。カピバラとか何かこう……雑かわいい生き物とか出したい。

そんなぽれんの元ネタの元ネタみたいな『ふしぎの城のヘレン』面白かったよな~と思ってたらSteamにあるんだねぇ!
ふしぎの城のヘレン+
https://store.steampowered.com/app/41819...

かなり昔にやったっきりだけど、何だかんだごり押しでクリアした記憶が蘇るな~。
あざらしはこの手の頭を使うゲームが……かなり……苦手! でも好き!
コンパクトだけどめちゃめちゃ考えられてるよな~こういうゲームがあざらしは好きさ。

ポーンさんのゲームも昔色々やったな、ということを思い出すよ。絶対的人狼とか好き。ぴよらっとさんの存在は絶対的人狼で知ったクラスタ。
ステッパーズ・ストップ
http://stst.cocot.jp/


実はアンディーメンテのゲームは全然やったことないんだよな~、何か触ってみよかな。
Icon of aonami
昨夜はあの後お風呂に入れなかった(既にお湯が落とされてた)というオチだった。かなしいね。
慣れないストレッチしたからか結構あちこちが筋肉痛の香りがする。昨日塗る湿布してよかったなぁ~してなかったら絶対無駄なダメージを背負っていた気がする。
ただ筋肉痛はあるけど本来の痛みは薄れてる気がするので、ダメージを蓄積しないように慎重にやっていきたいな。
今日はおでかけなのだけど、帰ってきてからすぐ卓でお風呂に入る時間がなさそうなので、卓終わったらゆっくり入って明日遅めに起きよう~。
卓のある日はどうしても多少寝る時間を確保するために朝遅くなるので、こう、起きる時間がぶんぶん揺さぶられるのは仕方がないのだ。
Icon of aonami
お風呂場ストレッチ、なかなか良い感じがする。
浴槽でのゆったりとしたストレッチ+肩こり向けきっちりしたストレッチ、ちょっと勢いよくやりすぎて首が痛いが(馬鹿!!)無理ない範囲でやればかなり気持ちがよい。
腰も痛いから腰に効くやつも織り交ぜられるといいな~。
ともあれ卓も無事終わったので、今から改めてお風呂入ってちょっと動いて、それから寝るぜよ~!!

52/126
Icon of aonami
お風呂場ストレッチをお試しするためのアイテムが手元に届かなくて困っている。しっかりしてくれあまぞん。
まあ、お風呂上がってからストレッチをきちんとすればよいのだが……。
あとは昼休み中に明日の300文字小説を書いた。楽しかった。
今日は20時からぺらっとの募集があるので募集に乗るのを忘れない……。
身体ぐにゃぐにゃしてる間にもやりたいこといっぱいあるなあ~!
ひとつひとつ、無理のない範囲でこなしてゆきたいと思う。

追記
お荷物届いた形跡がある!
おうち帰るぞ~!!
Icon of aonami
朝、何もできてないあざらしをしてしまった(結局ぐにゃぐにゃになってしまっていた)。
まずは身体をどうにかせねばだがな! そりゃそう!!
とりあえず、今日はお風呂でのストレッチをお試しするぞ~。
身体、よりよくしたい。よりよくならんと何か作ることもできないから。
今日は卓なのだけど、卓終わってから改めてお風呂入るのもありなのかもなあ~。寝るのは遅くなるけど、卓やると身体がばきばきになるため……。
今年は体の維持が課題なのでなるべく無理せず体をいたわっていきたいところ。何せもう年齢的にも一度がくっと崩すとヤバいといえばそうゆえね……。

それはそうときんどるぺーぱーほわいと忘れたよね(敗北)。
ゴールデンカムイの続き読みたいよ~!!
Icon of aonami
30分くらいのストレッチ、やはり必須かもしれん……(今日は背中は相変わらず痛いが肩はやや楽)
夜の30分をストレッチに捧げるのかなり勇気がいるけど、やらねば死ぬならやるしかないのだなあ~。
ともあれ、起きたのでとりあえずなんか描こう。
Icon of aonami
時間切れなのよ! でもとりあえず適当にググったら出てきたストレッチ動画を試してみた。
肩こり対処系のストレッチはかなり気持ちいいので、やはり肩こりがヤバなんだろな。
そういうのを中心に、色々やってみるといいかな~。
ともあれおやすみなさい!!

48/126
Icon of aonami
この体の痛み、もしかして、本気できちんとストレッチしていかないと死ぬかも……。
いや、死なないまでも、いちいち凝りやら何やらの不具合に由来する体調不良(頭痛や吐き気)に苦しんでるのはかなり、かなーり時間の無駄感ある!
と思ったのでお風呂読書時間をストレッチ時間に変更しよかな。
代わりに電車の時間を読書時間に充てることでなんとかかんとかしたい。
電車の時間、でぃすこーどの連絡事項チェック以外は主についったー見てるだけだから、いい機会ではある。
読みたい本はいっぱいあるのだよ~、ゴールデンカムイの続き買ってしまったし……。小説もね~、勢いよくいっぱい買ってしまった(詰んでるのが無数にあるのに)ため、少しずつ崩してゆけたらよいな。読めば楽しいのはわかっているのだから!!
Icon of aonami
起きたら肩腰に加えて昨日まで痛くなかった背中がやけに痛くて「???」としている。
うーん、痛いのは困るのだよ。仕事には行くけども。
週末予定詰めてるから整体とかマッサージ行く時間もなかなかだしなあ~。
なんとかかんとか、ラジオ体操とストレッチで乗り切ってゆきたいところ。あと湿布も駆使しよう~。
1月を無事生き延びられたら、2月頭とかにごほうびマッサージ行きたいな……。2時間くらいがっつりやってもらうやつ……。
Icon of aonami
うおおお~~~~明日から仕事!!
(そして今は卓!!!!)
体大事にしながら……生きるぞ!! 死なない!!

45/126
Icon of aonami
どうすればこのじわじわとしたダメージを回復できるのか全然わからんな……!
湯治のおかげで精神的には結構よくなったけど、とはいえ体がダメージ受けてるとどんどん落ち込んでくのも目に見えてるので。
なんとかかんとか……よくしたい! よくする!!

あとやっぱりデジタルデトックスというかTwitter断ちは結構メンタルによいのがわかったので、落ち込んでたら積極的に実践しよう~。
もちろん人とわいわいしたいときもあって、その辺りの見極めが難しいのだけども。
人と一緒に遊びたいときとそうでないときの波が激しいのだよな~たぶん……。
Icon of aonami
早くねろあざらし~

38/126
Icon of aonami
生きるのがしんどいというレベルで具合が悪いな……どうした……???
(やたらめったらぐったりしている……)
明日明後日で回復したいところなので、今日はほんとに早く寝よう~!

26/126
Icon of aonami
映画『LAMB』見た~。
気になってはいたのだよね、ホラーだから敬遠していたけど……。
LAMB
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail...

しかし上手く説明するの難しいな~これ……。
ホラー、というにはちょっと違うというか、いやホラーはホラーなんだけど。
あと動物にやさしくないからそこは注意してほしい。具体的な描写は少ないけど、でも、嫌といえば嫌なので……。
比較的新しい映画だし一応ネタバレ考慮して伏せます。

とにかく「嫌な映画だなぁ~!!!」って一緒に見てくれたすださんと言い合っていた。
すっごい画面がきれいで(アイスランド! いいなぁ~!!)、とても丁寧かつ静かに進んでいき(でも退屈ではないのがすごい)、異形のアダちゃんがいい子でかわいく(ほんとにかわいい……)、だからこそ浮き彫りになる……「人間の嫌さ」みたいなやつなんだよねこれ……。
確かに発端となるアダちゃんの誕生は異常な事態で、ラストもまあ異常な事態なんだけど、映画全体を支配しているのは、アダちゃんを育ててる夫婦(特に妻のマリア)の不安定さ、言ってしまえば「嫌な感じ」なんだよな。
マリアがアダちゃんに見てるのは、死んだ娘のアダの姿なのだろうし……。こう、すっごく不安定なんですよね、何一つとして軸がないというか、何かに依存していないと生きていけない(少なくとも本人の主観として「しあわせでない」)、というか。だから、それを奪われる可能性がちらっとでも見えれば、全力で排除しにかかってしまうという~この~。猟銃を手にして母羊を殺してしまうところ、ほんとね! ほんとね!!
アダちゃんが生まれるまでの、平穏だけど極めて静かで変化のない日常を映していたからこその、アダちゃんがやってきてからの、見ているこちら側からすれば不安に満ちた、でも明らかに「しあわせそうな」夫婦の姿……。夫イングヴァルの弟ペートゥルがやってきてから、その不安感が否応なしに増すわけで~。ペートゥル、一度アダちゃんを撃とうとして、でもやめて、その後はアダちゃんと普通に、楽しそうにやってるってとこが……えーん……。
そしてやっぱりこんな生活長く続くわけがなくて、おそらくアダちゃんの「父親」であろう怪物が猟銃でイングヴァルを殺し(それがまた嫌だよね……暴力として己の肉体ではなく「人のもの」である猟銃を使うってとこ……マリアが母羊を殺したやり方を繰り返すということ……)、怪物はアダちゃんを連れて去り、マリアは一人残されて終わる。
ここで、おそらくマリアの胎には新たな命が宿ってるだろうことが示唆されるけど、果たしてマリアはどうなるのかは、わからない。
だって、マリア、あの性格だし……イングヴァルが死んで、ペートゥルも去って、誰も彼女を客観視できる人がおらず、そしてあの広大な、かつ閉塞的な土地に一人きり……あまりよい未来が想像できない……。
嫌な映画だなぁ~~~~!!!! いやでも嫌いじゃないですよ、あざらしは普通によい映画だと思う。語り口が上手い。
画面が明るいのもなんかすごいんですよね、嫌な感じなのに、画面がきれいで明るい。広大な自然。かわいい動物たち。
でも、広大だからこそ、そこに生きる人間が「異物」として際立つのかもしれないな~みたいなところ、あり。じわじわとした嫌な感じが貫かれているの、最高によかったな~。
畳む
Icon of aonami
よるこさんが紹介してたこのサイトいいなぁ~
PATTERN48
https://ptn48.shaberizon.jp/


>「占い」は信じたら負け。楽しんだモン勝ち!

いい言葉だ~。
鵯は蠍座の設定なんだけど、復讐鬼として何も間違ってないの笑っちゃった。そうだね。
一点集中突破型の、真っ直ぐすぎてちょっとヤバなところほんと蠍座なんだよな。
でも多分ちょっとお調子者の気質あるから蠍座B型だな~みたいな気持ちになるね。
鵯はあざらしのキャラには珍しくA型ではないと思うんだよな……。
Icon of aonami
うたさんがプレイしていたこれ気になるな~
彼女は時の魔法使いだ。
https://unityroom.com/games/timemage

魔法使いのデスゲーム+ループものらしい!!
今はぐったりしてるけど、余裕ができたら触ってみたいな……。

追記
触った! 面白かったけど頭悪すぎて40周とかしちゃった……。
(状況再現で全く同じ結果を10回くらい繰り返してたりするアホっぷり)
セオリーがわかるようになってくるともうちょい周回減らせるかなあ。
あとどうやったら殲滅戦できるんだこれ……?

追記2
とりあえず7周までは縮められた。割り切るのも大事と学んだ。
殲滅戦もやってみたくなってきたけど、難しいかなぁ。
Icon of aonami
ともあれ、起きたら全身痛くて泣いてる……。
旅行中は全然気にならなかったの、多分何らかの脳内麻薬が出てたとしか思えない。
今日はゆっくり休んで明日からまた頑張ろう~!
Icon of aonami
invert読んでて気づいちゃったのだけど、あざらしは、友達などの一旦は心を許した相手と対決する構造がかなり好き。(今更の気づき)
まあ、そうじゃなかったら、トレヴァーとか、ミストノーツのラスボス前座とか、とけうさのラスボスとか設定しないんだよな。
そのうち二つまだ書いてもいないところについては申し訳ないのだけど。
(でもそう、まさしく、ミストノーツのラスボス前座にまつわる話が『inverted』( >>58 )であり……へへ……)
何かボスキャラ、必ずどっかしらで「友達だった」「友達になれたはず」、もしくは現在も「友達である」が対決はする、みたいな要素を入れてしまうな……???
なので完全に敵対してる鵯と閼伽姫はいっそ珍しい気がする。閼伽姫→鵯の感情は結構好意的だけど(?)、鵯視点だと完全に妻子の仇だからな~。
ともあれ、今年はとけうさももうちょい進められるといいかな~。本編進まないまでも過去編をちょっと着手したい。

26/126
Icon of aonami
そういえば旅行先で結構本を読んだのだった。
こう……お風呂上がりにぐったりしてるときに、ちょうどよくて……。
あとお宿が自由に使える個室風呂だったので、湯船入ってる間の15分間読書用。
(流石に人が出入りする場所で本持ち込むのはマナー違反なので……)

invert 城塚翡翠倒叙集
https://amzn.asia/d/4l9NC3M

何だかんだ読み終わったのだった。
『雲上の晴れ間』、終わりのやり取りがすごく好きだったな~。翡翠ちゃん、罪を認めた人には結構優しいのだよな……という……。語り手(犯人)の意識の変化もあるのだろうけど。あとあざらしも似た仕事してたのでちょっとピンときた部分もあった。でもトリック全体はわかんないよ~。
『泡沫の審判』、そう来るか! となる「証拠」。これ書くのにタイトル確認して納得しちゃった。なるほどなぁ~。女性犯人だと男性犯人の話とは翡翠ちゃんに対する印象が変わるのがなるほどな……という気持ち。多分こっちの犯人がオーソドックスな反応で、IIに出てくる方が例外なんだろな~というのがよくわかる。
『信用ならない目撃者』、ひゅーっ、となる。ひゅーっ!!! 鮮やか。これはすごいな~。小物って言い切っちゃう翡翠ちゃんに痺れる。そう考えてみるとmediumの犯人にはほんとに翡翠ちゃん大苦戦させられてたんだな……、というのが改めて理解できちゃって……、おおん……。

invert II 覗き窓の死角
https://amzn.asia/d/fGdsJmM

勢いよくこっちも読み終わっちゃった。てへぺろ。
『生者の言伝』、美女二人を前にしてすごい浮足立ってる少年かわいいんだよな。そして翡翠ちゃんの背景がちらっとする……。これ、少年視点だからというのもあってめちゃめちゃ難しかったな、読み切ってもまだ首を傾げてしまうところある。あざらしの頭が弱い。いや、起きたことはわかるのだけどね! 少年、強く生きてくれ。
『覗き窓の死角』、えーんってしちゃった……。友達として出会ったひとと、対決しないといけないお話……。でもそう、そうだよね、翡翠ちゃんはそうだからこそ翡翠ちゃんなのだよね、その生き方を選んだ(選ばなければ自分を裏切ってしまう)という。今回の事件、かなりぎりぎりのラインだったよね翡翠ちゃんラインでは。翡翠ちゃんだから見えなかったこと、そして翡翠ちゃんだからわかったこと。その上で真ちゃんが強かったのがよかった。真ちゃんかっこいいなぁ~!! そして、今回の犯人、かなりこう……、どうしようもなくどうしようもなくて、よかった。翡翠ちゃんが生き方を変えられないように、この人も無理なんだな、というのがわかってしまう。友達になりたかった、でも、どうしても袂を分かつ二人のはなし……。

タロットの秘密
https://amzn.asia/d/fGdsJmM

十戸さんの定期更新自キャラタロットカード企画に参加するので、参考に読んだもの。
タロット、昔からちょっと興味はあったけど興味がある程度のあざらしだったので、歴史的なお話は全く知らなかったのだけど、だからこそめちゃくちゃ面白かったなぁ~。
単なるゲームカードだったものが、後付けで神秘性を付与されていく過程が本当にわくわくする。名前だけは何となく知ってる魔術師たちが出てくるのもへへっとする。もうそれだけで強さを感じるし、それだけタロットというものが魅力的であるということなんだろうな。
この著者さんの姿勢もかなり好きだなあ、きちんと実証されてる部分とそうでない部分を切り分けてはっきりしている部分を真摯に語った上で、それはそれとして占いとしては自分の感覚と積み重ねた経験に素直に読み解くのがよい、と説くところ、よきですね……。
Icon of aonami
お正月の朝だよ~。
これは枳の方で描いたお正月絵だよ。
何一つお正月らしくないことをしているおじさん二人だよ。

20230101055644-aonami.png
実は豆腐捌きがめちゃめちゃ上手いことが発覚するレイル。
「グレムリンの操縦、よりは、かんたん」
「本当でござるかぁ~???」
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
あけまして! おめでとうございます!!
20221225234812-aonami.png
おめでたいあざらしの図です。
本年もシアワセモノマニアと青波零也をよろしくお願いします。

今年の抱負は昨年の振り返りで書いたので、ここでは簡潔に。

元気に楽しく創作をするぞ~~~~!!!

あ、一応、それなりに真面目に描いた絵と漫画もあるんですよ。
ほんとですよ。
(無名夜行のキャラビジュアルがあるのでいつも通り伏せつつ……)

20221225235006-aonami.png
20221231080700-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
#無名夜行