No.1053
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- ワックスあそび(4)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
あざらしの想像できる範囲の「能力の高さ」というのがたぶんそういうところにある、ということ。
なんだろな、たとえが悪いのかもしれないけどIQテストとか得意そう。今どういうテストか知らないけど(というかIQテストなんてやらないのかもしれないか)
特に数字の並びから穴に埋めるべき数字をいれたりするやつ……ああいう……与えられた限定的な情報から一定のルールを見つけるたぐいの……。結構あの手のものを一目見た瞬間に理解しちゃうようなところがXにはある。
ただ、変化しうる情報がそこに混ざると急にわけわかんなくなる、というのもXの特質で、だからこう……人の感情の流れとか関係性に応じた対応、いわゆる「空気を読む」のはめちゃくちゃ苦手。
ルールとして定められたTPOは(特に明言されなくとも)きっちり守れるけど、そのルールの外側、明示されない可変のもの……場の空気みたいなのに合わせるのは不可能、みたいなところ、がXにはある。
あざらしはそこにさらにマイナス方向の補正がかかってるタイプなので、Xほどの能力はないし空気も読めないため人間生活めちゃ苦労してる気がするな……へへ……。
#無名夜行