No.2242
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
作業の合間にSeriaとダイソーを行脚し(と言ってもあざらし家から行けるそこはほぼ隣接しているのでついでというやつである)、文具とハンドクラフト系のところを凝視し、欲しいものを片っ端から籠に突っ込んで帰ってくる暴挙をしていた。
Seriaで買ってきたシーリングスタンプお試し!
(ワックスはFairy{note.}さんで買ってきた「スチールブルー」。写真はやや暗い色合いになってるけどもうちょっと銀色が強い)
流石に百均のやつだしちょっと掘りが甘いとこがあるのかな? スタンプ冷やしてからやってみてもやや潰れちゃうのでそういうやつなのかも。
あとSeriaのスタンプは外枠があるのがちょっと厄介かも? 下手に力を入れすぎると端っこが切れちゃうんだよな~封蝋はあの蝋あまりの部分がかわいいのだけど(その点ダイソーのやつは枠がなさそうだったけどあっちはややシンプルめのデザインが多そう)。
でもこの結晶模様可愛くて嬉しい~! ちょうど雪というか冬イメージのキャラである鏑木を最近ずっと抱えているので今度お絵かきしたときにでも添えてあげよう。
品揃え的にワックスもSeriaの方がかわいいめの子が多い。ダイソーはワックスもシンプルめな単色のラインナップなので決め打ちで使いたい色があったら求めに行くのがいいかも……?
こっちはダイソーで買ってきたステンシルシートを使って作ってみた無名夜行ロゴ!
紙はミランダのあい色。色自体は落ち着いてるけど角度によってめちゃくちゃきらっきらしており最高。ミランダ大好きなんだよなぁ。
こちらはダイソーで買ってきたメタリックインクのスタンプ台と、同じくダイソーに売ってたステンシル用のスポンジつきの棒が大活躍。
なおこれは2回目のチャレンジ。1回目はステンシルシートの性質を全く理解していなくてそのまま上からペンで色塗りをしようとしてインクが滲みまくり大失敗している。マスキングテープと同じノリでやろうとしてしまったのが敗因。
最近サンレインさんと世界堂行った時にA4の紙から洋2封筒を作れるテンプレート買ってきたので、それこそ無名夜行の掌編ポストカード作ったりしたらこれで封筒作って入れられるとよいのではないかな~と!
ちょっともじのイチにはおみくじ間に合わないかもしれないけど、作っておいて損はない。そういうことである。
畳む
これは作業というよりはお遊びの範囲。あざらしにとって手を動かすことは写経に近い心の安寧をもたらすのである……。
と言っても作業と同様に肩首とか目とかにダメージは来るのでほどほどに遊ぶのだ。
#お買い物