No.699
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
以下はSpotifyリンク。
畳む
#[作業BGM]
かわいいし、思った以上にオーケストラ映えするからすごいな~。アレンジがよいのだろうが、聞いてて気持ちいい。
特に弦楽器の使い方がうまいな~と感じるんだけどどうかな。
あざらしはかなり長い間吹奏楽でパーカッションをやってた性質上ついパーカッションを耳で追っちゃうけど……グロッケンやシロフォン、とてもカービィの曲に合ってるし、タンバリンもかわいい。時折入るウィップのアクセントもよいね……。
ゲーム曲は普通のオーケストラにない派手なパーカッション編成になるから好きだよ~(オーケストラは吹奏楽と違って、クラシックは特にパーカッション冷遇気味だから……)
そういえばあざらしが幼獣のころ、カービィ(多分初代から夢の泉辺りの時期だと思うんだけど……)のヴォーカル入りアレンジアルバムなかったっけ?
延々と聞いてた記憶があるんだけど……。
と思ってざっと調べたら夢の泉のサントラだったみたい。前半にヴォーカルアレンジが収録されてて後半がサントラ。
アマゾンでプレミアつきまくってて笑っちゃった。10万以上する!
ヴォーカル曲が子供心に刺さる感じで、延々と聴いてた記憶あるな~。
特にカクテルのうたがめちゃめちゃかわいくて……。今でもちょっとだけ歌える気がする。
多分探せば音源転がってるとは思うんだけど、きちんと復刻してくれないかな。
任天堂系のゲーム、特にオリジナル音源の入手が困難なものが多い印象があるな。そもそもサントラが限定購入だったりすることもあるみたいだし(あざらしは任天堂のゲームあんまりやってこなかったけど、そういう話は小耳に挟む)。
せめてストリーミングで聞けるようにしてくれないかな~。
最近の奴だと、スプラトゥーンあたりもストリーミングで聞けると嬉しいんだけどな。サントラある程度持ってるけど、全部は持っていないため……。
聞きたいゲームいっぱいあるよ~。ゲームサントラもっと増えてほしい~!
あと、Amazon Music Unlimited入ってる間はSpotifyのプレミアム継続は切っておこうと思った。
てがろぐに投稿されたSpotify音源を自由に聞けるのは便利だけど、何だかんだサブスクのお金、馬鹿にならんからな~。
それにSpotifyとAmazon Music Unlimitedの違いに苦しめられたことが今のところないので、なら四ヶ月無料の間は後者でいいかなという気持ち……。