いま[1003件](10ページ目)
お仕事のヤバさに絶賛めそめそしているが、しかし少しずつ青波としても動き出したいな~というところなので負けずに頑張っていくぞい!
とにかくまずは無理なく、楽しく、元気にやっていくということをメインにうきうき生きていくのだ。がんばるぞ!
ひとまず手書きで色々やることを考えてずっと死蔵されてたちっちゃい読書用デスクライトを引っ張り出してきた。パソコンやるときはいらないんだけど、部屋やや暗いので夜や朝方に何か書こうとすると結構手元が暗くて見づらいと気づいたので。
それにしてもこの前作った疑似こたつ( >>2306 )が大活躍している。朝活するときにめっちゃ強い。
とにかくまずは無理なく、楽しく、元気にやっていくということをメインにうきうき生きていくのだ。がんばるぞ!
ひとまず手書きで色々やることを考えてずっと死蔵されてたちっちゃい読書用デスクライトを引っ張り出してきた。パソコンやるときはいらないんだけど、部屋やや暗いので夜や朝方に何か書こうとすると結構手元が暗くて見づらいと気づいたので。
それにしてもこの前作った疑似こたつ( >>2306 )が大活躍している。朝活するときにめっちゃ強い。
お仕事が普通にヤバい~~~~!!
絶賛めそめそしている。
いやでもこの仕事ほど待遇がいいとこもなかなかないので今回のこの作業だけは何とか乗り切りたいぞ!!!
ただ2~3月がほんとにヤバそうなのでこれはちょっと卓とかもごめんなさいする可能性が高くて心がしんどい~うおおおお
あとなんか呼吸が苦しくてやな感じするんだけど何でもないといいなあ……。
絶賛めそめそしている。
いやでもこの仕事ほど待遇がいいとこもなかなかないので今回のこの作業だけは何とか乗り切りたいぞ!!!
ただ2~3月がほんとにヤバそうなのでこれはちょっと卓とかもごめんなさいする可能性が高くて心がしんどい~うおおおお
あとなんか呼吸が苦しくてやな感じするんだけど何でもないといいなあ……。
翌日の全身の痛みがかなり楽になるので、やはりしっかりとしたストレッチ、大事だなあ……(しみじみ)
股関節というか太股の付け根あたりの柔軟性が特に弱いと実感したので、マジで適度にストレッチしていこう~。
ちょっとフィットボクシングはサボり気味になっちゃってるけど、こちらも隙を見ていい感じに再開していけるといいな……。
今週からやや忙しくなってくるのがわかってるので、どこまでも無理なく……崩れない程度に……!!
股関節というか太股の付け根あたりの柔軟性が特に弱いと実感したので、マジで適度にストレッチしていこう~。
ちょっとフィットボクシングはサボり気味になっちゃってるけど、こちらも隙を見ていい感じに再開していけるといいな……。
今週からやや忙しくなってくるのがわかってるので、どこまでも無理なく……崩れない程度に……!!
今日は休息のために何もしないと決めてる日なのだけど、御徒町のミネラルマルシェが今日までだと気づいたのでお散歩がてら、ふらっと。
そしてなんか一目惚れしてしまった、冬の色をしていたモスアクアマリンをお迎え。
少し端の方に欠けがあるらしいんだけどルーペ使わないとわかんないくらいのやつなので無問題よ! それもまた味わい!!


お写真だとわかりづらいけど内側のインクルージョンのおかげで薄青に加えて鈍い銀色に煌めいてて渋い美しさがある。
庭師の鏑木がパーフェクトにこういう色彩のイメージだったりする。

裏から見たらかなり銀色の気配強くて嬉しいな!!
畳む
おかしいなあ、今年はあんまり石にはお金を使わない、石を増やさないって誓ったばかりなのに。
いやでも今回はこれ一つだから増えてない増えてない(これ一つで予算ぎりぎりだったからってのは内緒だ)。
最近ミネショの類に行くと一つだけ清水石(清水の舞台から飛び降りる勢いで買う石の略)を買う感じになってるわね……。
ちなみにこれが昨年10月の清水石、Xイメージのカンテラオパール……!

Xは「埋火」のイメージでいるのだけど、まさしくイメージそのものの「暗がりの火」の感じがするカンテラオパール。
普通カンテラオパールってもっと明るい色が多いのでこういう子なかなかいないのだよな!
畳む
あと実は載せてなかったので昨年7月の清水中の清水石、やっぱり一目惚れしたバイカラーサファイアも載せておこうね。

このめちゃくちゃ綺麗な青と透明のコントラストよ!!
ここまでぱっきり分かれてて、かつ青の中で更にうっすらグラデーションがある感じが最高で……!!
畳む
やっぱり石、楽しいんだよな……。
#お買い物
#石
そしてなんか一目惚れしてしまった、冬の色をしていたモスアクアマリンをお迎え。
少し端の方に欠けがあるらしいんだけどルーペ使わないとわかんないくらいのやつなので無問題よ! それもまた味わい!!


お写真だとわかりづらいけど内側のインクルージョンのおかげで薄青に加えて鈍い銀色に煌めいてて渋い美しさがある。
庭師の鏑木がパーフェクトにこういう色彩のイメージだったりする。

裏から見たらかなり銀色の気配強くて嬉しいな!!
畳む
おかしいなあ、今年はあんまり石にはお金を使わない、石を増やさないって誓ったばかりなのに。
いやでも今回はこれ一つだから増えてない増えてない(これ一つで予算ぎりぎりだったからってのは内緒だ)。
最近ミネショの類に行くと一つだけ清水石(清水の舞台から飛び降りる勢いで買う石の略)を買う感じになってるわね……。
ちなみにこれが昨年10月の清水石、Xイメージのカンテラオパール……!

Xは「埋火」のイメージでいるのだけど、まさしくイメージそのものの「暗がりの火」の感じがするカンテラオパール。
普通カンテラオパールってもっと明るい色が多いのでこういう子なかなかいないのだよな!
畳む
あと実は載せてなかったので昨年7月の清水中の清水石、やっぱり一目惚れしたバイカラーサファイアも載せておこうね。

このめちゃくちゃ綺麗な青と透明のコントラストよ!!
ここまでぱっきり分かれてて、かつ青の中で更にうっすらグラデーションがある感じが最高で……!!
畳む
やっぱり石、楽しいんだよな……。
#お買い物
#石
ストレッチも再開しよ……。 >>1104
これ20分とまあまあ長いんだけどちゃんと最後まで走ると全身がかなり緩む感じがして、元気度が高くなる。
そして最近はちゃんと掃除機かけてるので床にこの前買った電気ひざかけを敷いてその上でやるということが可能となり、よい。
おそらくお風呂入って上がってきて寝る前にやるのが一番正しいとは思うので、ちょっとずつやってみるかぁ……。
とりあえず腰から下の固さがヤバくてびっくりした。全然脚開けなくなってたのでちょっと真面目にストレッチした方がいいのだわ!
これ20分とまあまあ長いんだけどちゃんと最後まで走ると全身がかなり緩む感じがして、元気度が高くなる。
そして最近はちゃんと掃除機かけてるので床にこの前買った電気ひざかけを敷いてその上でやるということが可能となり、よい。
おそらくお風呂入って上がってきて寝る前にやるのが一番正しいとは思うので、ちょっとずつやってみるかぁ……。
とりあえず腰から下の固さがヤバくてびっくりした。全然脚開けなくなってたのでちょっと真面目にストレッチした方がいいのだわ!
換気って……実は……とても大事なのでは……!?(今更過ぎる気づき)
あざらしの部屋、常に換気扇が回ってることをいいことに基本的には窓を閉めっぱなしにしてたんだけど、最近ちょっと思い立って窓を開けたら俄然頭がすっきりしたので、もしかしてこれは……、酸素不足!? と今更ながらに気づいたりしたのだった。
とりあえず一日のうち一回か二回くらいは窓を開けよう。少し寒くなるが結果的にそっちの方がなんか色々がはかどる。そう思ったあざらしなのであった。
あと最近体がダルくて気持ち悪い……ってなったとき、ちょっと心を強くもって10分くらい体を動かすと急に楽になるので、これは単純に血行が悪い。そう理解しはじめている。
自分の体のこと、未だによくわかってないし心が弱いんだけど、それでもちょっとずついい感じにできるといい……。
せっかく健康診断は「お前は健康体だよ」って言ってるので。
毎度のことながらあざらしは体力がクソ低いだけで診断で何かが出ることはほぼ皆無なんだよなあ!
あざらしの部屋、常に換気扇が回ってることをいいことに基本的には窓を閉めっぱなしにしてたんだけど、最近ちょっと思い立って窓を開けたら俄然頭がすっきりしたので、もしかしてこれは……、酸素不足!? と今更ながらに気づいたりしたのだった。
とりあえず一日のうち一回か二回くらいは窓を開けよう。少し寒くなるが結果的にそっちの方がなんか色々がはかどる。そう思ったあざらしなのであった。
あと最近体がダルくて気持ち悪い……ってなったとき、ちょっと心を強くもって10分くらい体を動かすと急に楽になるので、これは単純に血行が悪い。そう理解しはじめている。
自分の体のこと、未だによくわかってないし心が弱いんだけど、それでもちょっとずついい感じにできるといい……。
せっかく健康診断は「お前は健康体だよ」って言ってるので。
毎度のことながらあざらしは体力がクソ低いだけで診断で何かが出ることはほぼ皆無なんだよなあ!
絵日記今週分は書けた~!
やっぱりこう、ちっちゃいコマを埋めてってページが埋まる感覚って気持ちがいいので7日枠つきのやつでよかったな……。
来週以降ものんびり続けていけるといいな~。このくらいなら5分くらいでできるので。
基本的に絵日記は絵も文章も「楽しいことを書く」ことを基本としている。
というのも、前にもちらっと言った気がするんだけどあざらしは「言語化」というものを結構怖いものだと思っていて、特にネガティブな感情は「言葉にした瞬間にその言葉ではっきり印象づけられる」みたいなところがあり、言葉にしない方があざらしとしてはやりやすい、みたいなところがある。
人によっては「言葉にした方が分析ができる」というのもあるため、あざらしのやり方が正しいとは全然思わないんだけど、あざらしはこう、というお話。
心理学的にも確か人って何らかの「言葉」を得ないと与えられた刺激を「出来事」として認識して記憶するのが困難って話があり、逆を返してみれば刺激を明確に言語化しなければいつかは溶けて消える可能性があるってことである。
そして、適切な言語化ができてるならまだしも、「言葉」というのはあくまでその言葉の意味の分の枠組みしか存在しないので、言葉ひとつで正しくその感情を表現するのってすごく難しい。
例えば自分の中にもやもやしてるものに「さみしい」って言葉を使った場合、そこには「あるべきものが欠けていて、物足りない、物悲しい気持ち」という意味があるわけだけど、実際にはその枠組みとは別のことも感じてるのに削り落とすことになる、のもあるんだけど、むしろ「余計な意味合いが付与される」方が怖いかも。
一度言葉にすると、自分の感情がその言葉に引っ張られて、ほんとに思ってたこととはかけ離れる、みたいな感覚が結構あるので、マジで言葉にするときには結構気を付けている。
これはもちろんネガティブな話に限らずポジティブな話についてもそうなんだけど、でもポジティブなことは自分の中で削り落としたり少し歪んだとしても「ポジティブさを発信する」ことにそこまで躊躇わなくていいかなというのもあり(もちろん考え直すことは必要なときもあるが)必要とあらば全然言語化しているとこある。
そしてもう一つ重要なこととして、一度書いちゃうとそれを「見返す」ことができちゃうからね……。ネガティブなそれってすごく健康に悪いのよな。せっかく気分がよかったとしても、そういう文字列を見ただけで思い出して結構落ち込むため……。
せっかく忘れるという能力をもらってるんだから、もやもやっとした形があってもある程度忘れられるならその方がいい。そういうこともある。
(もちろん、忘れられないほどにしんどければ、適切な措置が必要だけど!!! それは本当にそうなのであざらしの言葉を頭っから鵜呑みにするものじゃないよ!!!)
やっぱりこう、ちっちゃいコマを埋めてってページが埋まる感覚って気持ちがいいので7日枠つきのやつでよかったな……。
来週以降ものんびり続けていけるといいな~。このくらいなら5分くらいでできるので。
基本的に絵日記は絵も文章も「楽しいことを書く」ことを基本としている。
というのも、前にもちらっと言った気がするんだけどあざらしは「言語化」というものを結構怖いものだと思っていて、特にネガティブな感情は「言葉にした瞬間にその言葉ではっきり印象づけられる」みたいなところがあり、言葉にしない方があざらしとしてはやりやすい、みたいなところがある。
人によっては「言葉にした方が分析ができる」というのもあるため、あざらしのやり方が正しいとは全然思わないんだけど、あざらしはこう、というお話。
心理学的にも確か人って何らかの「言葉」を得ないと与えられた刺激を「出来事」として認識して記憶するのが困難って話があり、逆を返してみれば刺激を明確に言語化しなければいつかは溶けて消える可能性があるってことである。
そして、適切な言語化ができてるならまだしも、「言葉」というのはあくまでその言葉の意味の分の枠組みしか存在しないので、言葉ひとつで正しくその感情を表現するのってすごく難しい。
例えば自分の中にもやもやしてるものに「さみしい」って言葉を使った場合、そこには「あるべきものが欠けていて、物足りない、物悲しい気持ち」という意味があるわけだけど、実際にはその枠組みとは別のことも感じてるのに削り落とすことになる、のもあるんだけど、むしろ「余計な意味合いが付与される」方が怖いかも。
一度言葉にすると、自分の感情がその言葉に引っ張られて、ほんとに思ってたこととはかけ離れる、みたいな感覚が結構あるので、マジで言葉にするときには結構気を付けている。
これはもちろんネガティブな話に限らずポジティブな話についてもそうなんだけど、でもポジティブなことは自分の中で削り落としたり少し歪んだとしても「ポジティブさを発信する」ことにそこまで躊躇わなくていいかなというのもあり(もちろん考え直すことは必要なときもあるが)必要とあらば全然言語化しているとこある。
そしてもう一つ重要なこととして、一度書いちゃうとそれを「見返す」ことができちゃうからね……。ネガティブなそれってすごく健康に悪いのよな。せっかく気分がよかったとしても、そういう文字列を見ただけで思い出して結構落ち込むため……。
せっかく忘れるという能力をもらってるんだから、もやもやっとした形があってもある程度忘れられるならその方がいい。そういうこともある。
(もちろん、忘れられないほどにしんどければ、適切な措置が必要だけど!!! それは本当にそうなのであざらしの言葉を頭っから鵜呑みにするものじゃないよ!!!)
なんかめちゃくちゃ喉乾いてるのはわかるからきちんと水分取らねばな~。
健康、なんかいい感じに確保していこ……。
やはり健康でないと何もできないってことがよくわかったからね!
ともあれ今日は卓デーなので楽しくやるぞ~!!
健康、なんかいい感じに確保していこ……。
やはり健康でないと何もできないってことがよくわかったからね!
ともあれ今日は卓デーなので楽しくやるぞ~!!
どれだけお仕事ヤバくてもやりたいことはやめないと決めてる。
とりあえずイベントにはあんまり出ない年になるつもりなのだけど、代わりに色々遊んでみたいなあと思っていて、今は遊ぶための準備をちょこちょこしている真っ最中。
こう、ゆったりとした活動を味わってゆけるといいなあ~という気持ちでいる。