home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

いま1014件]90ページ目)

おつとめやばやばだよ~!
なんだか大変なことになっているみたいで(まあそうなる予測はついてはいたのでさして驚いてはいないが……)、しばらくは平日めちゃめちゃ忙しくなりそう!
昨日一昨日と作業きちんとしておいてよかったな。
お返事できてないところがいくつかあるのがあかん感じではあるけど、のんびりやるのでお待ちくださいの……気持ち!
ともあれ張り切ってがんばるぞ~!!

いま

おつとめ始まってしまいなかなか……なかなか大変!
頑張らねばならないことが結構あるのにおふとんに負けている。おふとんあったかい。
なんとかやる気を捻出したいんだけどまだ書きたいものが浮かんでおらずえーんとしている!
なんとかかんとか、アイデアが浮かぶといいなあ~。

いま

寒いと全く意欲が出なくて困るな???
雪降っちゃうとお部屋の暖房が脆弱なので、まるっと効かなくなっちゃうしな~。室外機が雪でやられてしまうのだ……。
とりあえずインプット期間として、雑多にインプットをしていこうと思う。
十戸さんからおすすめいただいたご本もあるので、読むの楽しみだな~。
ブラッドベリの短編はたぶんあざらしも好きな方だと思うのだよね。かつて読んだ内容全く覚えてないけれど、おもしろかったというぼんやりとした印象だけが残っている。
楽しく原稿ができるようになればよいなあ!
今抱えてるものが結構多くてがたがた震えてるけど、なんかよき方向に向かっていくといい~。

いま

おどろくほど具合が悪いのが続行しており……どうした……。普通は寝てれば治るんだけどなあ。
なんだか胃腸がうまく動いてない感じがしてよくないですよ。この年末年始はおいしいものをいっぱい食べるつもりなのだから……!
まあ、年末年始に体調崩すのは結構毎年のルーティーンではあるのだけど、なんとかやることはできるようになりたいなあ……。うぬぬぬぬ。

いま

おどろくほど具合が悪くおああああとなっているため一回休み! ゆるゆる休むよ~!!
ほんとは今年中にできることはしてしまいたかったのだけど無理はしない! しないのだ!!

いま

ルピシアのお茶の福袋が届いたのであった! ネタバレなので一応伏せとこ!

今回あざらしが買ったのは、竹の4番。
ノンフレーバードの紅茶・緑茶・烏龍茶の入ったバラエティでござった。
そして結果はこんな感じ!

20211228211930-aonami.jpg

めちゃめちゃいっぱい入っててどきどき。すごいボリューム感である。
紅茶も烏龍茶も飲みつけていないし、緑茶もいつも飲んでるやつしか味がわからないあざらしなので。
この機会に色々飲み比べてみたいな~! と思っているのだね。
ただ、カフェインに弱いのかなんなのか、飲み過ぎると気持ち悪くなっちゃうっぽいのが難点なのだよな!
あまり濃くすると飲めないのがわかってきたので、薄めのを少しずつ、楽しめる程度の感じで飲めるといいな~。畳む


#のみくい

いま

ルピシアで買ったお茶について、飲んでみたのでコメントを書こう。

【マスキュラン】
https://www.lupicia.com/shop/g/g13379514...

>ルイボスにマカ・朝鮮人参をブレンド。シナモンとジンジャーも効いた、ほんのりスパイシーなハーブティーです。(サイトより抜粋)
前( >>309 )に挙げたプロテジェと悩んだのだけど、カモミール系はスウィートドリームス!を買うつもりだったので、お店で実際に香りを確かめてみて、匂いがよかったこちらをセレクト。
何かちょっと薬っぽい香りがするのがあざらしの好みだったので……。
実際に飲んでみるとめちゃめちゃ体あったまる! 何これすごい。ちょっとヤバいもの入ってるんじゃないかって気分になる。
もしかしてこれがマカと朝鮮人参のパワーだろうか……。実際のところ何もわからないのだが……。
味自体はさっぱりめで、あざらしでもするする飲めるのがまたよいのであるね。
寝る前に飲むとぽかぽか気分で寝れそうな感じがするな~。
ちょっとお高いけどリピートしたくなっちゃう!

いま

メリークリスマス!!!!!

202112252104251-aonami.jpg

せせりは鳥で、鳥肉を焼いたやつなので、つまりクリスマス料理である(何?)。
今日はクリスマス会という名の焼肉会であった。
あざらしがタン塩を食べたくて仕方がなかったので焼肉になった。
実際タン塩はすごくおいしくてあざらしはものすごく満足した。あとカルビスープもピリ辛で美味しかった。
焼肉……よいな……。
何というか、普段の食事には全く不満はないのだけど、時折特別な食事というものをしたくなる。そんな感じ。

20211225210425-aonami.jpg

こちらは今日の戦利品。物欲を抑えられていない。
元々今日はルピシアの店舗に行くという予定だったので、お高い烏龍茶と、気になってたハーブティーをちょこちょこ。
後で飲んだらまた感想を書きに来たいな~と思っている。
そしてカルディで気になっていたラムキャンディスを買ったついでにグリューワインとアイスワインを買ってしまった。
お酒はただでさえ溢れてるのに何をしているんだ、という感じだがまあまあ。
そろそろ冬休みなのでのんびり飲んでいけたらいいな~と思っているよ。

そんなわけでそろそろ物欲のターンも終了。ここからは静かに新年を待ちたいと思う!
塩昆布を……食べながら……。

#のみくい

いま

202112242039311-aonami.jpg

ティーポンドさんのフルーツティーが来たので!
早速飲み比べてみたのでありますね~!!

【サンシャインデイズ】
http://www.teapond.jp/fruittea/4410.html

202112242039312-aonami.jpg

サイトに写っているお茶の色がきれいで一目惚れしてしまったのであった!
オレンジと洋梨を基調にしたフルーツティー。
淹れた感じだとオレンジの匂いの方が強いかなあ~。あまり洋梨感はなかったかも? あざらしの嗅覚が鈍いだけかもしれない。
ただのオレンジよりはなんとなく甘い感じがしたので、それが洋梨成分だったのかもしれない。
香りが強いけれど、味は思ったよりもずっと淡泊でさらっとした感じ。特別に味をつけていないのだなと思う!
なので、次から次へとぐびぐびと飲んでしまった……正しい飲み方ではない気はするな……。
なんだかいい香りでほっこりしたいとき、それでいて味はあっさりめのものを飲みたいときにおすすめかもしれない。
あと、ずっと放置してるとオレンジの皮の渋みが目立ってくるので、ある程度抽出したら茶殻を引き上げた方がいいかもしれない。
けどそれはそれとしてすごくほっとする香りがするんだよな~……好きだな……。


【ウィンターランド】
http://www.teapond.jp/fruittea/4401.html

20211224203931-aonami.jpg

こちらは基調がリンゴとシナモン。鉄板の組み合わせ!!
淹れてみると圧倒的シナモン感でシナモン好きとしてはこれだけで勝利も同然という感じがする。
シナモンに混ざる甘い香りはリンゴかな~。やっぱり安心感のある組み合わせである……。
綺麗なレッドの色味はローズヒップとハイビスカスによるもので、味を決めているのはこの二つだと思う。基本的に酸っぱい。
でも一口含んだときの仄かな甘みと一緒に広がるのでただ酸っぱくて飲みづらいという感じにはならなかった。
シナモンが好きでローズヒップ系の味が平気ならおすすめだと思う! あざらしは好きだな!

どちらもノンカフェインなので夜になってからもぐびぐび飲めるぞ~! 嬉しいね!

いま

体はずいぶんよくなってきたのではないかな!
心はまだちょっと立ち直りきってないけど、体が元気になれば自動的に引っ張り上げられるであろう! だいじょぶ!
いろんなお茶であったまりながらゆっくり色々やっていけたらよいなと思う……。

いま