home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

作業381件]22ページ目)

今日のうちにやっておきたかったことはした!
進捗として表に出せるかというとそんなことはないけど……(地道な作業ゆえ……)
ひとまずそろそろコミティアに向けた作業もしないとなのだよな。
あと、タスク表に入れてないけど童話画廊のアイコンと可能ならカットインとか~暗夜迷宮のプロフ絵とアイコンとカットインとか……。
やりたいことに満ち満ちてしまっているな……。
別に全て自己満足の領域であり、誰かを待たせる類のものではないので、無理のない範囲でやりたいところ。
(ぺらふぇすだけはやると言った以上きちんとやらねばならぬので頑張りますのポーズ)

140/140
5/49

作業

昨日はめちゃめちゃ頭痛に苦しみながらぷちヘキの原稿だけやったのであざらしはえらーい。
卓も楽しかったな……へへ……嬉しいな……。
また遊んでいただけると嬉しいなぁ~。
これで三月まではしばらく卓がなくなったので原稿に専念するです。
朝活もちゃんとやろう~!
卓がないということは土日の朝活ができるということなので。たぶん。
(卓があると翌日の朝が完全に死なんだよね……楽しいからいいけど……)
今日はちょっと作業の日だけど無理はしないのだわ。
まだやや具合が悪いため。休みの日はいつもこうなのだわ。
二月中にやらねばならぬことが結構あるので……、なるべくガンガン進めていきたいところではあるのだけどね!

134/140

作業,いま

めちゃめちゃ具合悪太郎だな~!!
昨日かなり早く寝たのに回復してない気配を感じるよ~。
明日また頑張るつもりで今日は早く寝よ寝よ!!

134/140

作業,いま

今日はテレワークなので朝活時間がちょっと長かった。
ただ、クリスタの暴動に遭ったため思ったように作業が進まなくて泣いてた。
クリスタを立ち上げ直してもダメで、iPadそのものの再起動で直ったのでiPad……となる。
とりあえず迷うくらいなら再起動しよう。あざらしはそう思った。

ともあれ、通勤時間がないというのは本当に気が楽であるな。
(ただ、指示受けたり相談するのは現場にいた方が楽だから一長一短ではある)
おつとめ、今日は多少気が楽なので多分大丈夫だと思うけども~。
最近結構上司がやるような仕事を渡されるようになってきてて、任されるのは嬉しい。
(立場上自分が持つ以上の責任は絶対負わされないので気が楽というのもある)
今そこまでかつかつ遊びの予定入れてないの、仕事で比較的精神の充足を得られてるというのがありそう。
承認欲求というか……なんかそういうのが……一定の満たしを得ている……。

123/136

作業,いま

流石に二日連続で帰宅が22時前後になると体がぐだぐだになるなあ~!
ストレッチの時間も三分の一しかとれてないのでやや体が痛い。
今日は早く寝て明日の朝活に備えよう。
童話画廊もやるつもりなのでキャラデザインしないとだしね!
魔女描くぞ描くぞ~。
無名夜行にちょこちょこ出てくる魔女(通称バラの魔女)、の逸話を元にした物語の中の魔女にしたいんだよね、名前のない旅の魔女、宝物集めの魔女……。
基本人助けが好きな善き魔女なのでちょうどよいなあ~と思ったのだった。

123/136

作業,遊び

はあっはあっ 体力の死を乗り越えて普通におつとめいけるコンディションにまで引き上げたぞ 偉い!!!!
めちゃめちゃ疲れてたというのがよくわかるよね。
ともあれ今週きっちり終わらせられればあざらしの勝ちよ。
でも土曜日あたりから喉がやや痛いね。
これ以上悪くならないように、対策とってかないとな~。

123/136

作業,いま

卓めちゃめちゃ楽しいな~! この三日間、卓充をしてしまったぜ。
あと少しで今動いている卓はどっちもおしまいになるのだけど、名残惜しいな……!
ウルラも武尊も楽しくできてよかったなぁ~。
楽しく卓をやれるの、とてもハッピーである。
やっぱりこういうのは一人じゃどうしてもできないものだからね。
あざらしは一人で遊ぶのと人と一緒に遊ぶの、バランスよく配置しないと死んじゃうあざらし。
3月以降スタートのVOIDと4月以降スタートのかいマホもあるし、わくわくでござる!!

2月のスケジュールも引いておいたし、あとはやることやるだけなのだわ。

122/136

作業,遊び

すださんに見せてもらったワンルームミュージック面白かったな~!
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
https://www.nhk.jp/p/oneroommusic/ts/MJG...

鵯の趣味がDTMって設定してるからすごく興味深く見て聞いた。
めちゃめちゃ面白いソフトとか機器とかいっぱいあるのだな~! やろうという気持ちさえあればえいやってできる環境、最高にいい。
鵯もうきうきでいろんなソフトとか機材とか試してるんだろな……。あの人、そういうガジェット類めちゃめちゃ好きそうだもんな……。
ただ、どうしても音楽、あざらしにとっては昔から「音をどう配置すれば心地よくなるのか」のセオリーがわかんなくてずっと首を傾げてしまうジャンルなのだよね。
でもでも、作れたらめちゃめちゃ楽しいだろうな~といつも思う……。
何というか「聞き方」からして既にわかんないんだよな。音の置き方、加工の仕方、みたいなもの……。
こう、コードひとつとっても音がぶつかってるかなぁ、とかこれなら音の重なりは綺麗だなあ、というのはかろうじてわかっても、それをどう並べれば「曲」として気持ちいいのかがわからない。
(だから演奏はできても作曲は完全にダメだったんだよな~、音楽の授業で多少やってみたけど、めちゃめちゃ下手くそだった自覚がある)
音楽を作るひと、プロでも(特にこの番組に出てくるひとは)音楽理論をきちんと学んだ人は実は半分くらい、みたいな話をしてたけど、多分自分みたいな奴はやろうと思ったならきちんと理論から叩き込んだ方が結果的に近道なような気がするな……。ということをいつも思う。
ともあれこれから卓!! 仕事終わりろくに運動もしないまま集中して見ちゃったからめちゃめちゃ腰痛いwww くそっwww

115/136

作業,映像,音楽・音声

おいしい酒においしいご飯! ハッピー!!
こうやってハッピーを積み重ねて楽しく生きてゆくのさ……へへへ……。
とりあえず一月はぐにゃぐにゃしながらなんとかあざらしの形を整えるターン。
二月になったら本格的に何か作ったり公開したりするターンになるといいなあ。
とりあえず目下はぺらふぇす向け原稿と、五月の新刊(短編集)をなんとかかんとか。
表紙のデザイン考えないとなあ~!!

そういえば紙本祭の報告会があるのを忘れていた。
えーんできてないこといっぱいあるよ~~~~。
とりあえず画像は作った。他のことできてないけど。

103/136

作業,いま

今日は朝、やるべきことをちょっとやった。
朝のおつとめ前にやるべきことをやれるだけの時間があるの、本当に嬉しいな~。
1時間弱だとちょっと足りない(が、一気にやらねばならない)タイプの作業だったので今日までのびのびにしてしまっていた。
あと今日のうちに四つくらいやりたいことしたいな~! 頑張るぞい!!

追記 08:30くらい
仕事始まるまでに一つやりたいこと終わったからよかった。

追記 09:15くらい
ふたつ目も終わった~! あと二つ!
(※これからおつとめします)

追記 11:20くらい
ふたつ? 実際にはみっつだったな……。
ともあれ終わったと思う!!
というわけで今日のおつとめ本格的にやるです。

作業,いま