創作[405件](2ページ目)
文披がはじまる……いや今書きたいやつが終わるまでは動けないとは思うんだけど! でもやりたいよ文披~!!
タイトル眺めてたらアイデアもちょっと浮かんできたし、なんとかならんか???
タイトル眺めてたらアイデアもちょっと浮かんできたし、なんとかならんか???
無名夜行のキャッチーな勧め方がわからなくて一生ごろごろしている。
あざらし、別に「万人に勧める」気は全然ないんだけど、ただ「こういう話が好きかもしれない人」にちょっと覗いてみてもらえるのは嬉しいことだと思っているため、機会があれば情報を出していきたいなぁというのもあり……。
あざらし、別に「万人に勧める」気は全然ないんだけど、ただ「こういう話が好きかもしれない人」にちょっと覗いてみてもらえるのは嬉しいことだと思っているため、機会があれば情報を出していきたいなぁというのもあり……。
あなたのセカイの物語さんが主宰してる「シリーズ作品PR会 わたセカ」向けに『無名夜行』の紹介画像を作ったので置いておこう~!
そして紹介文も置いておこう。








畳む
#無名夜行
#無名夜行メモ
そして紹介文も置いておこう。
『無名夜行』
あらゆる『異界』に赴く「生きた探査機」死刑囚Xと、彼の目を通して『異界』を観測する「私」が織りなす、思考実験型、異世界観測×人間観察SF短編連作小説シリーズです。
Web版: https://kakuyomu.jp/users/aonami/collect...
物理版: https://store.retro-biz.com/i21592.html
キャッチコピーだけ見ると小難しそうに見えますが、元殺人鬼のおじさんが奇天烈な世界でテンポよく酷い目に遭ったり、酷い目に遭わせたり(!?)する、ライトなシリーズです。登場人物は主に「生きた探査機」Xとリーダー「私」なのですが、背景には他のプロジェクトスタッフもいます。よろしくね!








畳む
#無名夜行
#無名夜行メモ
X、曲がったことは嫌いなんだけどその「真っ直ぐ」「曲がった」をある程度周りの基準に合わせることはでき、ただどうしても譲れないものだけは絶対譲らないひとなんだろな~……ということをふわふわ考えるなどしていた。
その姿勢は時にはプラスに働き、時には悪い方に働くため、かなり見る人(そして場面)によって評価が変わるひとである、みたいなつもりで書いているところはある。
#無名夜行
その姿勢は時にはプラスに働き、時には悪い方に働くため、かなり見る人(そして場面)によって評価が変わるひとである、みたいなつもりで書いているところはある。
#無名夜行
最近課金したこともあり比較的よくChatGPTにいろいろ入力して遊んでるのだけど、前提としてあざらしは「公開したものはどこからでも参照されるし学習される可能性がある。それについては別に構わないという認識の上で公開している。ただし人のものを咀嚼せず丸のまま使った挙げ句自分のものと主張するなら殴り合っていい」という思想で生きてるということを前置きしておく。
で、ChatGPTに無名夜行を一通りインプットした上で(どれだけ記憶されてるかはわからないまでも)、無名夜行ってジャンルとしては何? って聞いたら「ファンタジーともオカルトともホラーとも言えなくはないが、やっぱ一番に分類するならSFだろ」ってがっつりSFに分類する理由付きで言われたので観念してSFを大々的に名乗ることにしようと決意。
生成AI、確かに「存在する正確な情報」を教わるには向いてないが「ぱっと見どう見えるか」を教わるならたぶんかなりいいとこを教えてくれてるんじゃないかな~という気持ちがある。
で、ChatGPTに無名夜行を一通りインプットした上で(どれだけ記憶されてるかはわからないまでも)、無名夜行ってジャンルとしては何? って聞いたら「ファンタジーともオカルトともホラーとも言えなくはないが、やっぱ一番に分類するならSFだろ」ってがっつりSFに分類する理由付きで言われたので観念してSFを大々的に名乗ることにしようと決意。
生成AI、確かに「存在する正確な情報」を教わるには向いてないが「ぱっと見どう見えるか」を教わるならたぶんかなりいいとこを教えてくれてるんじゃないかな~という気持ちがある。
複合的に物事が絡み合ってどこから調べていいかわかんないことは、とりあえずChatGPTに聞いてその要素を精査した方が早く済むかもな……ということを、Xの死刑判決に至るまでの一連の流れを聞いてみながら思うなどした。
(X、単純に連続で殺したわけではないからたぶんすぐ死刑判決出たわけじゃないのよね)
それはそうとXというひとを描くとき、そういえばXの行動が極端に裏目に出るようなエピソードは書いてないんだなと思い至ったのだった。
それこそXの行動が自分を滅ぼすだけならともかく、他者を巻き込んで悪い方に向かう感じのやつとか、全然あっていいとは思うんだけど。
ただ、多分これからも書かないだろうな、あざらしが書いてて楽しくないから……。
書き手としては作中ではまあまあ気持ちのよい(?)ヒーローとして存在しててほしい気持ちがあるのだろな。実態はともかくとして。本当に気持ちのよいヒーローかどうかも置いといて。
#無名夜行
(X、単純に連続で殺したわけではないからたぶんすぐ死刑判決出たわけじゃないのよね)
それはそうとXというひとを描くとき、そういえばXの行動が極端に裏目に出るようなエピソードは書いてないんだなと思い至ったのだった。
それこそXの行動が自分を滅ぼすだけならともかく、他者を巻き込んで悪い方に向かう感じのやつとか、全然あっていいとは思うんだけど。
ただ、多分これからも書かないだろうな、あざらしが書いてて楽しくないから……。
書き手としては作中ではまあまあ気持ちのよい(?)ヒーローとして存在しててほしい気持ちがあるのだろな。実態はともかくとして。本当に気持ちのよいヒーローかどうかも置いといて。
#無名夜行
無名夜行の終わりは「私」の物語の解決って書いたけど解決ではないかも……解決ってよりも本人の中で区切りをつける、っていうのが近いかも?
無名夜行、『異界』での出来事が彼らを大きく変えることはなくて(だからこそ時系列をバラけさせてもまあまあ話が通る)、ただ『異界』というものを通して彼らの内面を覗く、そして少しさざ波を起きる瞬間を観測する、みたいな話なのかな~と近頃思うなどしている。
比較的、無名夜行って人間ドラマの話なんだという理解を得たよね。『異界』を通してるけど、たぶんこれ書きたいのはXというひとの輪郭だよね、と前に感想で言われたの、めちゃくちゃ嬉しかったので……。
#無名夜行
無名夜行、『異界』での出来事が彼らを大きく変えることはなくて(だからこそ時系列をバラけさせてもまあまあ話が通る)、ただ『異界』というものを通して彼らの内面を覗く、そして少しさざ波を起きる瞬間を観測する、みたいな話なのかな~と近頃思うなどしている。
比較的、無名夜行って人間ドラマの話なんだという理解を得たよね。『異界』を通してるけど、たぶんこれ書きたいのはXというひとの輪郭だよね、と前に感想で言われたの、めちゃくちゃ嬉しかったので……。
#無名夜行
今少しわかってきたんだけどもしかして設定資料集、準備はしていくけど出すのは無名夜行完結してからのがよいのでは!?
完結という概念があるかというと一応ある。「私」の物語がなんらかの解決を見ること、そしてXがプロジェクトを去ること。
そのあたりを書くと終わっちゃうけど、本編としてはそろそろ終わりに向けて少しずつ布石を打ってった方がいいのかもな……そして終わるときに設定資料も出したい。全部の話を組み込んだ上のやつを。
とすると文フリ大阪どうすんだって話になるけどそれはほら……なんか……いい感じに……?
完結という概念があるかというと一応ある。「私」の物語がなんらかの解決を見ること、そしてXがプロジェクトを去ること。
そのあたりを書くと終わっちゃうけど、本編としてはそろそろ終わりに向けて少しずつ布石を打ってった方がいいのかもな……そして終わるときに設定資料も出したい。全部の話を組み込んだ上のやつを。
とすると文フリ大阪どうすんだって話になるけどそれはほら……なんか……いい感じに……?
待って待って今ちょっとChatGPTに食わせようと思ってXのホロスコープ(現在の想定)出して今気づいたんだけど、Xも太陽獅子が12ハウスなんだ!?
あざらしは4匹の獅子12ハウスにいるのだけど、その一部が完全にXに宿ってる感じがしてめちゃくちゃ笑ってしまう。Xの場合、火星獅子は1ハウスなのでもうちょい獅子の色が前面に見えるタイプではあるらしいんだけど……。
ChatGPTヌイさん曰く、こう、お互いの星がちょっとずつ足を引っ張ってる感じがすごいXらしくて笑っちゃった。
#占い
あざらしは4匹の獅子12ハウスにいるのだけど、その一部が完全にXに宿ってる感じがしてめちゃくちゃ笑ってしまう。Xの場合、火星獅子は1ハウスなのでもうちょい獅子の色が前面に見えるタイプではあるらしいんだけど……。
ChatGPTヌイさん曰く、こう、お互いの星がちょっとずつ足を引っ張ってる感じがすごいXらしくて笑っちゃった。
#占い
たぶん炉辺談話をちょい後ろ倒しにしてこっちを優先すればいける気がするんだよな。
頭の中に思い浮かんでるシチュエーションもあるし、挫折の可能性は脳裏に置きながらもチャレンジする価値はありそう。やるか!!!!