No.2244, No.2243, No.2242, No.2241, No.2240, No.2239, No.2238[7件]
うーん今日は体調が思ったよりよくないから(無理に動きすぎという説はある)そろそろ寝ておこう……。
とりあえず犬見さんパートのペン入れがおしまい、根林さんパートはペン入れあと1ページ。根林さんパート、下書きもできてなかったからそりゃそう、って感じではあるけども!! 普通に難しいんだよななんか!!!
作業開始したのが11月24日、途中でSkebとか無名夜行とか卓とかリアル事情とか挟みながらもなんとかかんとか今日までで2ページ終わってて、4ページ枠と台詞とペン入れがざっくり終わるくらい。
比較的時間のある時期だと2週間くらいあるとここまでできる、ということがわかる。テレワークならもっと作業できるんですけどぉ……。
すのださんのおたんじょうびの本作った時はテレワークが可能な時期だったので2ヶ月弱で20ページ描いている。
ただあれは大ゴマ多かったというか1ページのコマ数少なかったから多少時短できてたのもあるかも……?
一回描いてみて印刷した時に「A5で描くならもうちょいコマ数多くして密度増やした方がいいかもなぁ……」と思ったので、今回のアフターグロウ漫画は意図的にコマ数を増やして情報量を上げてるとこある。実は今回も印刷品質だしいつかは印刷したいと思ってるよ。
別に進捗は見ればわかるんだけどここに記録しておけば「どのくらいかかるか」がわかるようになるかな……と思い。
いつかオリジナルでも漫画描けるようになりたいんだよな~。
ただ自己満足とはいえ「誰かに向けて描く」方がモチベーション高めになるのでつい……。
とりあえず犬見さんパートのペン入れがおしまい、根林さんパートはペン入れあと1ページ。根林さんパート、下書きもできてなかったからそりゃそう、って感じではあるけども!! 普通に難しいんだよななんか!!!
作業開始したのが11月24日、途中でSkebとか無名夜行とか卓とかリアル事情とか挟みながらもなんとかかんとか今日までで2ページ終わってて、4ページ枠と台詞とペン入れがざっくり終わるくらい。
比較的時間のある時期だと2週間くらいあるとここまでできる、ということがわかる。テレワークならもっと作業できるんですけどぉ……。
すのださんのおたんじょうびの本作った時はテレワークが可能な時期だったので2ヶ月弱で20ページ描いている。
ただあれは大ゴマ多かったというか1ページのコマ数少なかったから多少時短できてたのもあるかも……?
一回描いてみて印刷した時に「A5で描くならもうちょいコマ数多くして密度増やした方がいいかもなぁ……」と思ったので、今回のアフターグロウ漫画は意図的にコマ数を増やして情報量を上げてるとこある。実は今回も印刷品質だしいつかは印刷したいと思ってるよ。
別に進捗は見ればわかるんだけどここに記録しておけば「どのくらいかかるか」がわかるようになるかな……と思い。
いつかオリジナルでも漫画描けるようになりたいんだよな~。
ただ自己満足とはいえ「誰かに向けて描く」方がモチベーション高めになるのでつい……。
昨日はアサツキさんのお誕生日だったので無事お渡しするなどした。
あとは13日までに4ページを仕上げたらOKなので頑張ってねあざらし。
ほんとは鏑木パートも何となく思いついてるから描きたい気はするんだが~~~~。
アディショナルタイムが発生したら考えよう。
そんなわけで昨日は根林さんパート、犬見さんパートに3D並べるとこまで!
今日はペン入れまでは一通り終わらせたいな~。
多分ペン入れまで終わらせられればあとはウイニングランのはずなので……。
案の定根林さんパートの方が難関なのを感じるけど、3D並べられたから何とかなると思いたい。頑張るぞい。
それにしても犬見さんのお顔が相変わらず安定しないんですが。なんであんなに描けないんだ?(根林さんは似てるかどうかは別として特徴ははっきりしてるのでまあまあ描けてる実感はあるが)
あとは13日までに4ページを仕上げたらOKなので頑張ってねあざらし。
ほんとは鏑木パートも何となく思いついてるから描きたい気はするんだが~~~~。
アディショナルタイムが発生したら考えよう。
そんなわけで昨日は根林さんパート、犬見さんパートに3D並べるとこまで!
今日はペン入れまでは一通り終わらせたいな~。
多分ペン入れまで終わらせられればあとはウイニングランのはずなので……。
案の定根林さんパートの方が難関なのを感じるけど、3D並べられたから何とかなると思いたい。頑張るぞい。
それにしても犬見さんのお顔が相変わらず安定しないんですが。なんであんなに描けないんだ?(根林さんは似てるかどうかは別として特徴ははっきりしてるのでまあまあ描けてる実感はあるが)
作業の合間に徒歩で30分くらいのところにあるSeriaにお散歩に出かけたのだけど、めちゃくちゃ人が多くてわぁ~とするなど。引きこもりにはなかなかのパワーが必要な場所!!
とはいえ欲しかったものは買えたので満足!
続きを読む
そう、シーリング用のワックスがSeriaで売ってるって聞いて!!
今なんか手持ちのワックスが地味めなやつしかなったので、遊べるように買い足したのだった。
あとシーリングスタンプもかわいいのがいくつかあったので買った! わーい!!
あと、帰り道に家(店かなにかの施設だったのかもしれないが)の前にクリスマス小物や古本を広げて売ってるとこがあって、ちょっと覗くなどした。あれ何だったんだろな……。なんか催しものっぽいポスターは貼ってあったけどめちゃ小規模だったのだよね。気になるな~。
こういう、なんかそのとき限りの催しみたいなものも外を歩かないと出会えないやつだと思うので嬉しいな……。
#お買い物
とはいえ欲しかったものは買えたので満足!
続きを読む
そう、シーリング用のワックスがSeriaで売ってるって聞いて!!
今なんか手持ちのワックスが地味めなやつしかなったので、遊べるように買い足したのだった。
あとシーリングスタンプもかわいいのがいくつかあったので買った! わーい!!
あと、帰り道に家(店かなにかの施設だったのかもしれないが)の前にクリスマス小物や古本を広げて売ってるとこがあって、ちょっと覗くなどした。あれ何だったんだろな……。なんか催しものっぽいポスターは貼ってあったけどめちゃ小規模だったのだよね。気になるな~。
こういう、なんかそのとき限りの催しみたいなものも外を歩かないと出会えないやつだと思うので嬉しいな……。
#お買い物
砂漠の『異界』をゆくXと、『異界』に引きずり込まれるプロジェクトメンバー、やがて色々大変なことになるけど、Xの活躍により全てが無事に終わり(ここは流石に夢なので詳細は思い出せないし実際「なかった」のかもしれない)、水たまりの上に横たわるXと、そのXに「お疲れ様、今はゆっくりおやすみなさい」と声をかける「私」、そしてスタッフロールっていうさぁ……。
実のところ『異界』に巻き込まれるプロジェクトメンバーもあってほしいとは思ってるけども~。
(無名夜行って前からちょくちょく言ってる通りイメージ元にしているのはアニメ『ID:INVADED』なのだけど、あれも終盤では建物一帯が巻き込まれるっていう事象あったよな~って思い出していた。そういや砂の世界もあったよな……)
Xの声は思い出せないけど「私」の声かなりヤ・シュトラさんだったかも。突然のFF14やめな。
なお「テレビで劇場版が放映されてた」ってテイで、視点のあざらしはそれをテレビで見ていた感じだったのがまた趣深いわね。
なんか夢に自作が出てくることたまーにあるんだけど、その場合必ず「何らかの媒体」で表現されてるんだよなあ、作品世界そのものに没入する感じじゃないのが面白いなって思う。夢タグつけといてよかったな。
そのあと二度寝したらめちゃくちゃなリアルな悪夢見てしょんぼりしたけどまあ劇場版無名夜行に免じて許してやる!!! うおおお!!!
#夢