home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

No.2525, No.2524, No.2523, No.2522, No.2521, No.2520, No.25197件]

ヨムフリ高円寺vol.5
日程:2025年4月19日 11:00~18:00
場所:東京都杉並区高円寺北2-37-8 K’s稲毛屋201 読夢の湯

初売りとして異世界垣間見SF短編連作『無名夜行 04』、その他『無名夜行』シリーズ各種と、番外編的存在である『迷鳥回視』を持っていきます。
また、無料配布本として『無名夜行抄録』ヨムフリ高円寺vol.5版を配布します。

20250416213603-aonami.png
202504162136201-aonami.png
202504162136202-aonami.png
202504162136203-aonami.png
20250416213620-aonami.png
20250417073817-aonami.jpg

情報

『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』が気になる~! Switchとsteamらしい!
なんか『未解決事件は終わらせないといけないから』( >>2291 )に着想を得てるらしくて、それも含めてプレイ感覚が気になるのでやってみたいな! になっている……。
ゲームをやりたくなるの、ストーリーが気になるのももちろんありつつ、その「手触り」を愛してるのがあるからね……インタラクティブ性というか、触ったら動いて音が出る、ことに対する原始的な喜びみたいなもの。

遊び

最近地味に「おお」と思ったのが、どうも自分は、主人公の味方であると欺いて懐に入ってくる敵が現れる展開が結構苦手だということ……。
なんかこう、最初から敵あるいは対立者だとわかっててあえてそこに置いてるならいいんだけども、主人公と親しくなるような展開を見せてからそれが嘘であった、欺くための手段だったとされるのが結構ダメらしい。そうなんだな……!
でも確かにあざらしが自分で書くなら、その交流と生まれた関係自体はちゃんと真実である(それはそれとして対立はせざるを得ない瞬間はくる)みたいにするもんなあ。
なんか、たぶん、納得できるラインというのがあざらしの中にあるのかもしれない……。

創作

日記あんまり書けてないわね、書くことがそんなにないということでもある……。
でもやっとめちゃくちゃお仕事しんどいシーズンを越えた感じがするので(乗り越えられたわけではないが、あとは野となれ山となれみたいな感じにはなった)、新たにあざらしの得意ではないが理解できる仕事を振っていただけて大喜びしている。得意ではないんだけどね!!
ただマジでしんどいシーズンのあざらし使い物にならなかったので、せめてここから巻き返していきたいよ~~~~!!

いま

Skeb、32作目おしまい! リクエストありがとうございました~!
いつもお世話になってるキャラのNSFWって結構……ドキドキしますね……!! 初めましてのキャラさんとはまた別の緊張がある……。
特に今回凌辱気味なのがいいってお話だったので頑張って書いたんだけど、視点とかこれでよかったのかな……? ドキドキ……。

創作

おしごとわかんね~~~~(ごろん……)
いや今回上手くいかなかったのは完全にあざらしのミスだし、ミスにすぐ気づけてよかったんだけども!
とりあえずだらだら仕事をしている。全然わかんなくて困ったなあ~。

ともあれ趣味の方も滞ってるので少しずつ進めてゆけるといいなあ。
今日の朝は誰ロクのひとまずの表情差分を作ったよ~。
明日で手持ちの作業一旦終わらせられるといいんだがどうかな……!

作業