No.2132
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- ワックスあそび(4)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
シナリオを作るにあたってぼんやり考えていたこと。
以下はCoCシナリオ『庭師は何を口遊む』のネタバレを含んでいます。
・それぞれのメンバーの特徴を生かしたシナリオにしたい
→鏡さんは「器用さ」をデータ的にわかりやすくしたかったので「DEXでの代替判定」を可能とした。
→根林さんは「メカニックとしての腕」を見たかったのでハッキング勝負の時に単純な〈コンピューター〉の能力だけでなく〈電子工学〉がプラスできるようにした。
→犬見さんは本編で見られなかった〈挑発〉をガンガン使うシーンが欲しかったのでシンプルに〈挑発〉の使いどころをご用意。ロストしないがちょっとドキっとするくらいの塩梅、かつオープンダイスなのでどこぞで見たような援護を用意。
・本編で見られなかったシチュエーションいれたい
→その中でも「子供に対する零課の面々」をやりたかった
→結果的に「子供の鏑木」が出てきているが、別にそれが鏑木かどうかにかかわらず「子供を出した時にどう対応するか」が見れてハッピー。
→代わりに鏑木本人との会話シーン減ってない? それはそう。今度は四人でわちゃわちゃするのもやりたいな……。
・鏑木の過去に関わる話ではあるけど自分語りに終始しないようにする
→主人公は! あくまで! 来てくれたメンバーたちなので!
→蛇足は書いてるけどまあまあ。
・鏑木一人で終始しない出来事であってほしい
→「三人が関わらないと解決できないこと」である必要がある
→モチベーションとして念のため「他人に危害が及ぶ可能性がある」を提示する
→でも「鏑木が大変」だけでもだいじょぶではあったかも。
積極的に解決に向けて動いてもらえて嬉しかったな……。
畳む
#[TRPGシナリオ]
#アフターグロウ・アフターイメージ