home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

No.2672

パワー不足のため原稿をほっぽってコードを学んでるとこです。
アルファベットに対応する音はわかってたんだけどセブンスとかサスペンデッド・フォースとか言われても(何となく7度とか4度とかに関わるんだろなという想像はついてはいたが)さっぱりだったのでやっと理解ができて嬉しいな。
いや昔にちょっと習ったはずなんだけど、やはり楽譜とピアノメインだと頭に入らないにもほどがあってな?
Cの(ドミナント)セブンスに加わるのってフラットのシなんだな!? あざらしずっとメジャーセブンスのことを考えてたんだな……。

・メジャーセブンス(1・長3・5・長7)
・(ドミナント)セブンス(1・長3・5・短7)
・マイナーセブンス(1・短3・5・短7)
・マイナーメジャーセブンス(1・短3・5・長7)

ということらしい。学びがある~!!
あと、幼い頃にうっすら習ったジュニア楽典の知識がちゃんと役に立ってるわね……。

#あざらしおんがく

知識